目次
2020年公開の邦画映画
楽しみにしていたあの映画、この映画がどれもこれもコロナの影響で延期が相次いでいる2020年。
2020年8月現在、未公開の映画作品
・約束のネバーランド
・東京卍リベンジャーズ
・るろうに剣心 最終章 The final/The beginning
とても悲しいですが、感染拡大を防止するには致し方ありません。
そんな中ですが、映画大好き人間の皆さんに2020年公開予定の邦画をご紹介したいと思います。
これも観たい、あれも観たいってなることうけあいです!
『ラストレター』
映画『ラストレター』のあらすじ、感想の詳細記事はこちらから
岩井俊二監督自身の原体験を詰め込んだ集大成となるこの作品。
ひょんなことから今は亡き姉、未咲に成り代わり、裕里は姉のかつての恋人鏡史郎と文通を始めます。
鏡史郎は、手紙を送ってきているのは未咲ではないことに気づいていました。
むしろ何故彼女が未咲のフリをするのか、その理由に興味を持ちます。
彼は未咲が亡くなったことは知りませんでした。
ある日鏡史郎が書いた手紙を未咲の娘・鮎美が受け取ってしまい、鮎美もまた未咲のフリをして返事を書きます。
そして鏡史郎が裕里の元へ訪れてしまい…?
手紙が織り成す人と人との繋がり。
手紙を残すのもいいよねって思える映画で、広瀬すずさんと森七菜さんが素晴らしい演技を披露します。
心穏やかに観ることができ、ちょっとノスタルジックに浸れる作品。おすすめです。
『ヲタクに恋は難しい』
映画『ヲタクに恋は難しい』のあらすじ、感想の詳細記事はこちらから
2020年2月7日公開。
高畑充希(桃瀬成海)、山崎賢人(二藤宏嵩)のヲタク二人が繰り広げるほんわかラブストーリーです。
ヲタクが原因で彼氏にフラれ、会社まで辞めた充希はとそれがトラウマになり、必死でヲタクであることを隠しています。
ある日転職先で幼馴染の賢人と再会し、ヲタクであることを知っている彼とは無理せず自然な自分でいられるため楽しく過ごせます。
そんな彼女に「ヲタクがバレるのが嫌なら俺と付き合えばいい」という提案をされ、受け入れる彼女。
しかし普通のデートをするために様々な制限を受けます。
このまま二人はうまくやっていけるのか…?
意外なことにミュージカル調であるこの作品。
不器用な充希が微笑ましくて、思わず笑みがこぼれます。
実際笑いが出ちゃう箇所も多々。
気取らずに楽しめる映画ですよ。
『一度死んでみた』
映画『一度死んでみた』のあらすじ、感想の詳細記事はこちらから
現在七瀬(広瀬すず)は女子大生。
七瀬は父である計(堤真一)のことが大嫌いでした。
口うるさく仕事のことしか頭にない父について、毎日友達に愚痴っています。
ところがある日、計が亡くなってしまいます。
さすがの七瀬も大いに動揺。
計の遺言書には社長を継ぐのは七瀬であるということが記載されていました。
しかし本当は、計は息絶えたのではなく会社で偶然開発してしまった「1回死ぬけど二日後に生き返る薬」を飲んだ仮死状態でした。
会社の乗っ取りを企むスパイを探し出すための作戦でしたが、彼を本当に葬ってしまおうとするライバル企業の策略で危うく本当に火葬されてしまいそうになります。
父の大ピンチを何とかしようと彼の秘書、松岡と共に奮闘する七瀬。
七瀬は無事、父を救うことができるのか??
続きが気になって仕方ありませんよね!七瀬の活躍にこうご期待!
『カイジ ファイナルゲーム』
映画『カイジファイナルゲーム』のあらすじ、感想の詳細記事はこちらから
シリーズ発行部数2100万部を超える超人気コミック「カイジ」。
今回も藤原竜也さんがカイジを演じます。
私は彼の狂気すら感じる演技が大好きなんですよね~!
ちょっと頭おかしい人の演技させたら右に出る人はいないと思います。(大いなる称賛)
新たな仲間と恐るべしゲームに果敢に立ち向かうカイジの姿は、観る者に生きる勇気を与えます。
藤原竜也さんだけでなく、さすがの演技力を見せる俳優さんたち。
うーん、素晴らしい!という感じでした。
私は原作を見ていないので「カイジ」に対するイメージはあまりない(ざわ…ざわ…くらい)先入観がないから余計に楽しめたのかなぁと思わないでもないです。
逆に言えば今まで観たことなかったけど、観てみよっかな!って思う方もぜひ!
『約束のネバーランド』
2020年冬に公開。
週刊少年ジャンプで連載されていた「約束のネバーランド」の実写映画化。
もう「孤児院で育てられた子どもたちは。実は鬼に献上するための食用児だった」
ってその設定がもうぶっ飛んでますよね。
面白くならないはずがないです。
2019年にはTVアニメでも放送され、国内ではもちろん、海外でも多くの漫画賞を受賞。
とても幸せで楽しく過ごす孤児院が、まさか食用の飼育館だったとは…
その事実を知り、驚愕する子どもたち。
しかしその絶望を乗り越え、子どもたちが協力し合い、圧倒的過ぎる「敵」へ立ち向かうその姿には心を鷲掴みにされてしまいます。
一体どうやって子どもたち全員を脱出させるのか。
今から楽しみでなりません、既にドキドキです!
『東京リベンジャーズ』
プロデューサーの岡田翔太さんを惚れ込ませた少年マガジン連載漫画「東京卍リベンジャーズ」。
彼が「これだ!!」と実写映画化を進め、ついにそれが実現します。
主人公はフリーターである花垣武道。
彼はボロアパート住まい、コンビにでバイトをしていますが店長からは馬鹿にされ、絵に描いたようなダメダメ人間。
元ヤンである花垣は学生時代に橘ヒナタという人生で唯一の彼女がいました。
ある日、関東最凶組織「東京卍曾」が殺人事件を起こしたというニュースが流れており、何とその被害者は元カノであるヒナタと弟のナオトでした。
その次の日、何者かが彼を駅のホームから突き落とし、その衝撃で10年前にタイムスリップします。
このチャンスを活かしてヒナタとナオトを救い出せるのか…?
原作からの再現性が高いと評判のこの作品、公開の10月が楽しみですね!
『嘘八百 京町ロワイヤル』
2020年1月31日公開。
2018年公開の「嘘八百」から約2年、再び小池則夫と野田佐輔の二人が繰り広げるコメディ映画が帰ってきます!
前作と同じく主役を務めるのは中井貴一さんと野田佐輔さん。
この二人の掛け合いがまた見ものですね!
千利休の茶器ですったもんだした二人が、京都で偶然にも再びめぐり合います。
そして出会った着物美人、志野。
彼女の想いを聞き、何とかしてあげたいと思う二人。
小池は、千利休の弟子であった古田織部の「幻の茶器」の贋作製作を思い付きます。
贋作はもう絶対に作らない!と野田は決心したはずでしたが…
そしてその後、世間すら巻き込んだ大騒動となってしまいます。
さぁこの騒動、二人はどう切り抜けるのでしょうか…?!
これを観て笑って笑って、嫌なことは忘れてしまいましょう!
『犬鳴村』
映画『犬鳴村』のあらすじ、感想の詳細記事はこちらから
2020年 2月 7日公開。
臨床心理士の森田奏は、患者の少年から、最近変な夢を見るという話を聞きます。
「言っちゃいけないって。ママが悲しむから」
本当のママが悲しむから、と意味不明なことを言い、誰もいないのに手を振ります。
しかし奏は彼が手を振る方にいる「ママ」が見えてしまいました。
ある日、奏の兄とその彼女が撮影のために犬鳴村に入ってしまい、それ以来彼女はおかしくなってしまいます。
目を離した隙に投身自殺をしてしまいました。
その後兄と弟も行方不明になってしまい、彼らを探し出すために奏は犬鳴村へ。
そこで奏を待ち受けていたものとは…?
本作の題材となっているのは、福岡県に実在する心霊スポット「旧犬鳴トンネル」。
一度入ったら出られないという都市伝説も有名ですね。
皆さんは、遊び半分で心霊スポットに踏み入れるようなことはしないで下さい。
どうなっても知りませんよ…?
『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
長澤まさみ主演の人気ドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版「ロマンス編」が2019年5月に公開となり、更に同月28日にはフジテレビ60周年記念イベントとして「コンフィデンスマンJP運勢編」が放送されています。
そして今回、劇場版第2弾として「プリンセス編」が劇場に帰ってきます!
舞台はランカウイ島、伝説の島と呼ばれている島です。
世界有数の資産家がなくなり、遺言書でその存在すら誰も知らなかった隠し子であるミシェルと発表され、世界中からその財産を狙って詐欺師たちが集まります。
もちろんダー子、ボクちゃん、リチャードも参戦。
10兆円とも言われているその遺産を手にするのは誰なのか??
世界を股にかけたコンゲームが今、始まる!
『コンフィデンスマンJP プリンセス』シリーズの他の作品の感想などの詳細記事は下記リンクから
作品名 | 放送日 | 視聴可能なVOD | |
コンフィデンスマンJP | ドラマ | 2018年4月 | FOD |
コンフィデンスマンJP ロマンス編 | 映画 | 2019年5月 | FOD、U-NEXT |
コンフィデンスマンJP プリンセス編 | 映画 | 2020年7月 | 配信無し |
『AI崩壊』
映画『AI崩壊』のあらすじ、感想の詳細記事はこちらから
2020年1月31日公開。
日本では労働可能人口が全国民の半分、子どもはたった10%で残りの40%は老人と生活保護者という状況。
その中で科学者桐生浩介の手によりAI「のぞみ」が誕生します。
「のぞみ」は全国民の年齢、家族構成、病歴、年収といった個人情報を把握し、国民の健康管理をしていました。
日本社会にとってなくてはならない存在となった「のぞみ」ですが、ある日突然暴走し始めます。
「のぞみ」が生きる価値がないと判断した人間を始末し始めたのです。
開発者である桐生が暴走させたとされ、容疑者となった桐生は必死で逃げますが…?
これは面白いやつですね。そして怖い。
呪いや怨霊より遥かに怖い話です。
全国民の半分しか働けなくて、しかも子どもが10%しかいないっていう状況の恐ろしさったらないです。
しかも現実化間違いありません。
観るしかないですね、これは。
『記憶屋』
2020年1月17日公開。
角川ホラー文庫の「記憶屋」が原作であるこの作品。
ホラーだけど切なくて、悲しくて、胸がきゅっとなるそんな作品となっています。
大学生の吉森遼一は、恋人の澤田杏子にプロポーズをしました。
が、次の日から突然杏子と連絡が取れなくなります。
数日後やっと会えますが、彼女は遼一のことを覚えていませんでした。
そこで耳にした「記憶屋」の都市伝説。
人の記憶を消せる人物が存在するという噂に、もしかしてと思う遼一。
早速「記憶屋」の調査を始める遼一ですが…。
記憶が消える、という内容は現実にあったら凄く怖い話ですよね。
そういう意味ではホラーですが、私たちが一般的に持つホラーのイメージとはちょっと違う作品です。
愛する人が突然自分を忘れてしまったら…あなたはどうしますか?
『影裏』
2020年2月14日公開。
デビュー作にして芥川賞を受賞した「影裏」の映画化。
岩手の自然描写が美しい作品です。
今野秋一は会社の転勤で岩手に引越ししますが、見知らぬ土地で寂しい毎日を過ごす中、同僚である日浅典博と仲良くなっていきます。
ある日釣りに行った時、くだらないことで二人は喧嘩してしまいます。
しかし今野が折れ、飲もうと誘いますが日浅は拒否って帰ってしまいます。
そしてそれが日浅を見た最後の日となってしまいました。
数か月後、同僚から日浅が行方不明であることを聞きます。
日浅の捜索に出ることを決心する今野。
彼を探すうちに、自分が知らなかった彼を知ることになる今野。
一体どちらが本当の日浅の姿なんだろうか…。
素晴らしい自然を背景に、展開していくストーリーに惹き込まれる作品です。
『糸』
映画『糸』のあらすじ、感想の詳細記事はこちらから
中島みゆきさんの名曲「糸」を元にした作品。
13歳の男女が出会い、恋に落ち、しかし運命に翻弄されるように引き離される二人。
そして大人になった二人は再会します。
しかし一度目の再会では過ぎ去った10年という月日を取り戻すことはできず…しかしその後、奇跡の再会を果たします。
そんな結ばれるべくして生まれた二人を演じるのは菅田将暉さんと小松菜奈さん。
実際にお付き合いされている二人なので、演技以上のものを魅せてくれるのではないでしょうか。
人と人との繋がりを「糸」と表現し、人生においての全ての出会いに感謝したくなる気持ちになれる映画です。
何組ものアーティストがカバーする名曲「糸」が織り成す愛の物語。
心があったかくなること間違いなしです。
「老後の資金がありません!」
この他人事とは思えないドキッとするようなタイトル、怖すぎです。
でも安心して下さい、本作品は天海祐希さん演じる後藤篤子の奮闘を描くコメディです。
老後に向けて順調に資金を貯めていた後藤篤子。
しかし予定は未定、度重なる試練が待ち受けます。
娘が派手婚を予定しており、なんとその資金500万円。
舅が亡くなったので葬式代。
姑同居が決まって生活費増額。しかも姑浪費家。
その上篤子はパートの期間満了で契約解消、つまりクビ。
しかも夫まで職を失ってしまい…
この先一体どうなってしまうのか???
いや笑えません、コメディだけど笑えません!いや笑ってしまうんですけど。
本作品のポスターが良い味出し過ぎです、これが面白くないわけがない!!!
という訳でこの映画を観てお腹か抱えて笑いつつ、老後資金を貯めましょう。笑
2020年9月18日公開予定です!
るろうに剣心 最終章 The final/The beginning
最後を飾るのは「るろうに剣心 最終章 The final/The beginning」です。
こちらの作品は2020年7-8月公開予定でしたが、やはりコロナで延期に…
何と2021年に延期になってしまいました!!
しかし当初の予定ではThe finalからThe beginningの公開まで約1ヶ月あったのですが、延期に伴い2021年のGW中に連続公開となりました!
つまり約1ヶ月待たなくてはいけなかったのが1週間のうちに観れちゃう訳です、嬉しいですね!
「人斬り抜刀斎」として恐れられてきた剣心が、時代の流れと共に人斬りではなくなり穏やかな生活を送っていました。
しかし不穏な動きがでてきて…?
剣心の十字傷の謎が明らかになるなんて、早く観たい過ぎますよね!
大人気漫画「るろうに剣心」の劇場版がいよいよ最終章を迎えます。
ファンにはたまらないこの作品、その期待に応えてくれるに違いありません!
いかがでしたか?
観たくなる作品ばかりですね!
公開を待つ間、過去作品を観て予習するのも良いかもです。
いやぁ楽しみ!
『るろうに剣心』の他の映画のあらすじなどの詳細記事は下記リンクからどうぞ
・るろうに剣心 最終章 The final/The beginning
\ 手続きかんたんで、いつでも解約OK! /
>>31日の無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
動画配信サイトのオリジナルランキングTOP3
No.2 TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | ||||||
![]()
▼オススメポイント▼ ・レンタルDVDだけではなく、動画配信サービスもある! ・『ジブリ作品』の視聴できるのは『TSUTAYA TV /DISCAS』だけ! ・低スペックのPCでもサクサク高画質で楽しむ事が出来る! ・旧作は借り放題! ・店舗に足を運ばなくても自宅にDVDやCDが届く! ▼詳しく知りたい方は▼ 『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』の記事はこちら ▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しする▼ >>無料お試し登録の30日間を利用! |
No.3 FOD | ||||||
![]()
▼オススメポイント▼ ・40,000本を超える動画が見放題! ・ドラマやアニメだけじゃない! バラエティ番組の数も最多です! ・複数のデバイスで同時視聴可能! ・FODのポイントを有効活用できる! ・雑誌の読み放題サービスも充実! ▼詳しく知りたい方は▼ ▼『FODプレミアム』の無料お試しする▼ |
コメント