岩井俊二監督自身の原体験を詰め込んだ集大成となるこの作品。
『Love Letter』に対するアンサー映画にもなる。
目次
映画『ラストレター』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ラストレター』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『ラストレター』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
映画『ラストレター』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
映画『ラストレター』のあらすじ
姉、未咲の死
ある日、岸辺野裕里の姉である遠野未咲が亡くなり、葬儀で裕里は久しぶりに未咲の娘、遠野鮎美と会いました。
未咲によく似ています。
母を失った彼女は未咲と裕里の実家に引き取られることになり、鮎美の従妹である裕里の娘、颯香は彼女のことを心配して夏休みの間一緒にいると言います。
そんな中、裕里は未咲の高校同窓会の開催を知り、姉の死を同級生に伝えるため出席することにしました。
同窓会で、裕里は未咲と間違えられ、盛り上がってしまいました。
そんな雰囲気の中で姉の死を伝えることができないまま、会場を出ました。
その時、乙坂鏡史郎が裕里に声を掛けます。
彼は裕里の初恋の人でした。
裕里は未咲のフリをしたまま、連絡先を交換します。
そしてメールのやりとりが始まりました。
しかしそれが夫の宗二朗に見つかり、スマホを水没させられてしまいます。
これで終わりにしたくなかった裕里は、鏡史郎に手紙を書くことにしました。
自分の住所は書かずに。
文通
差出人住所が書かれていない手紙を受け取る鏡史郎は、高校の卒アルを見て未咲の実家の住所を調べ、そこへ手紙の返事を書きました。
実家には今、未咲の娘である鮎美とそのいとこ、颯香がいます。
この二人が届いた手紙を読み、そしてまたこの二人も未咲のフリをして手紙を書きました。
その手紙のやり取りの中で、高校の時に転校してきた鏡史郎が未咲に一目惚れをし、同じ部活で後輩だった裕里にラブレターを託けていたことが分かります。
ある日、鏡史郎が裕里の元へと現れます。
慌てる裕里に、鏡史郎は最初から未咲ではなく裕里だと分かっていたと伝えます。
そしてそこでようやく、鏡史郎は未咲の死を知るのでした。
大学の時、鏡史郎と未咲は恋人同士でした
しかし半ば強引に阿藤に奪われてしまい、未咲は阿藤と結婚、そして鮎美を出産しました。
阿藤は未咲と鮎美までにも暴力を振るい、未咲は悩んで何度もリスカを繰り返し、とうとう自殺してしまいます。
阿藤
鏡史郎は、昔未咲と鮎美が阿藤と住んでいた住所に行きます。
そこには妊婦のサカエが阿藤と一緒に住んでいました。
その後阿藤に会い、未咲の死を伝えます。
酔った阿藤は、しかし、いつも怯えた目で見てくる未咲や純粋な目をした鮎美といると息が詰まったと言い、未咲の人生に影響を与えたのは俺だと勝ち誇るのでした。
偶然鏡史郎は鮎美と颯香に会い、鮎美は彼を家へ連れて行きます。
未咲に線香をあげる鏡史郎。
「未咲」
本棚には鏡史郎のデビュー作『未咲』がありました。
繰り返しその本を読んでいた鮎美は、内容は真実なのかと聞き、手紙の束を取り出します。
全て鏡史郎が未咲に送った手紙でした。
これはお母さんの宝物だったんです、と鮎美はいいます。
未咲だけでなく鮎美も、『未咲』の本や手紙の束を繰り返し読み、この人がいつか迎えに来てくれるんだと信じていたと言います。
もうちょっとだけ早ければ…。
家を出た鏡史郎が振り返ると、傘をさした鮎美と颯香が見送っていたので二人の写真を撮りました。
翌日、鏡史郎は裕里に手作りのアルバムを渡します。
そこには懐かしい高校の写真と一緒に鮎美と颯香の写真もありました。
鏡史郎は次の小説が書けそうな気がすると言い、帰ろうとします。
が、それを裕里が引き止め、『未咲』の本にサインしてもらうのでした。
鮎美は未咲の手紙を開けます。
生徒会長だった未咲の答辞の原稿用紙が入っていました。
鏡史郎と共に仕上げたその文章を、まるでそこが答辞の場あるかのように、読み上げるのでした。
映画『ラストレター』の登場人物紹介
乙坂鏡史郎(高校生): 神木隆之介
遠野鮎美/遠野未咲(高校生): 広瀬すず
遠野裕里 / 岸辺野颯香 (高校生): 森七菜
乙坂鏡史郎(成人): 福山雅治
岸辺野裕里(旧姓 遠野裕里): 松たか子
岸辺野宗二郎: 庵野秀明
阿藤陽市: 豊川悦司
サカエ: 中山美穂
映画『ラストレター』のツイッターでの反応
北斗くん初主演おめでとう!!W主演が森さんは透明感があり演技が素晴らしい女優さん。映画ラストレターがとても良いので観ていない方は見て欲しい(切実)監督が耶雲さん(映画 刀剣乱舞の監督)なので安心感と信頼しかない!!さらに原作者の金田さんの恋愛感は面白いので公開日が待ち遠しい!!
— がんもどき (@goo_googam) June 23, 2020
『チィファの手紙』
岩井俊二の小説『ラストレター』が原作の中国映画。映画『ラストレター』と同じ構造でありながら、より純度の高い作品に練り上げられている。誰かに大きな影響を与える「何者か」。そんな人物になるべきか、なりたいか。様々な視点からその答えを模索する様子が窺える。 pic.twitter.com/j6VElRP9cE— 𝘯𝘢𝘯𝘢 𝘯𝘶𝘮𝘰𝘵𝘰 ☽ ライター (@nanaics_writer) June 14, 2020
映画『ラストレター』のネットでの評判
・岩井俊二は自らが生み出したジャンルを更新しようとしているのを感じる作品だった。凄い。
・すずと森七菜が爽やかに演じていて、神木隆之介もとても自然でよかったです。
・特有の空気感はたまらない。ノスタルジックな感傷に浸れる爽やかな秀作。森七菜が好演。
映画『ラストレター』はこんな人におすすめ
・広瀬すずさんファンの方
・岩井俊二さんファンの方
・ロマンティックなストーリーが好きな方、など…
映画『ラストレター』の感想

姉・美咲の突然の死。そして、思いがけず再会した初恋の人・鏡史郎(福山雅治・高校時代を神木隆之介)。
仙台で暮らす平凡な主婦・裕里(松たか子)の心は時ならぬ思慕に揺れてしまったのです。
彼女の心は、忘れかけていた高校時代に引き戻されていきました。美咲(広瀬すず)と、彼女を想っていた鏡史郎。そんな鏡史郎に淡い恋をしていた裕里。
絡み合う思いはどれも叶わないままに、皆バラバラになっていき、それから20数年が経ち、美咲の死が思いがけず二人を結び付けることになったのです。もう若くないことを十分に自覚し、恋愛に発展することもないだろう鏡史郎と裕里でしたが。
失った美咲を思い出すことでぽっかりと開いていた心の虚を埋めていくかのような、そんなプロセスは微笑ましくもあり、切なくもあり。
岩井俊二監督の、心のひだを一つひとつなぞっていくような、そんな情景は、仙台の風景に馴染み、叙情豊かな映画に仕上がっています。

岩井俊二監督がふるさとの宮城を舞台に選んだ作品だけあって、郷土愛が画面から溢れるほどに伝わりました。地元の人間でなければ知らないような美しい自然風景、はたまた岩井監督らしいお洒落な街並み…。
美しい映像は岩井美学と呼ばれていますが、今作は映像美が抜群でした。
岩井監督はロマンチックな世界観を生み出す名匠ですが、『ラストレター』もまさに青春のまばゆさを感じる作品でした。
大人になった鏡史郎と裕里のやりとりも滑稽で共感できましたが、やはり今作の一番の魅力は鏡史郎と未咲と裕里の高校時代の初恋物語ではないでしょうか。自分の青春時代とは状況は違いましたが、まるで自分が10代に戻った気持ちにさせてくれるリアルな台詞、表情。鑑賞後は現実を忘れました。ラストの展開は非常に腑に落ちたうえ、未咲の本心にも触れ涙が止まりませんでした。苦い恋の計経験を済ませた大人の方が、今作に気持ちを重ねられるかもしれません。

最初から乙坂が同窓会に来たのが妹だったことに気付いていたことを知った時にはこちらまでどきっとしてしまいました。今まで見た映画の中で風景の模写が本当に美しく最新のドローンを使っての撮影かなと思いました。取れも綺麗で美しい映像です。
見ていて癒されます。また、あの二人の出会いは妹の旦那が犬を飼っていなければ絶対に出会うことのない出会いだと気付いたときには感動しました。二人の運命的な出会いはいろんな人の手によって作られたんだと知った時は本当にうれしかったです。最後に見終わった時には二人の出会いや他の人たちのかかわりなどはいろんな繋がりがあったからこそのものだと思いました。
出会いについて深く書かれているため本当に素敵な体験でした。また、ラストレターを書いている監督はいつも最後が不思議な感じで終わるので意味が深く興味深いです。
映画『ラストレター』のまとめ
手紙は、いいですよね。
全てデータのやり取りで済んでしまう現代、仕事は便利でいいかもしれないけど人間関係までデータ化したくないですよね。
最近の子は告白すらLINEでするとか…そりゃくっつくのも別れるのも手軽この上ない。
だから大事にしないんだろうなぁ、色んなものに対して。
そして来週の同じ時間まで待たなくてもネットで見れちゃう便利。
手紙が届くのを待たなくても瞬時でやり取りできちゃう。
だから待つ、とか我慢強さ、みたいなものもないんだろうなぁ。
とか思ってみたり。
そして広瀬すずと森七菜が思いの外よかったです。
何てゆうか透明感?みたいなものが。
大人の私たちはとうに失ってしまったもので、まぶしいくらいでした。
亡くなってしまった人の気持ちは聞けないし、やっぱ自ら命を絶つのは許せないんですが、そこに重きを置かずに観られる作品ですね。
コメント