(c)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1996
1996年 4月13日に公開されたアニメーション映画。
クレヨンしんちゃんシリーズ4作目の作品。
映画『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』の動画は無料お試し期間を利用すれば『TUTAYA DISCAS』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
視聴できる動画配信サービスは、『TSUTAYA TV/DISCAS』だけです。
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『クレヨンしんちゃん』シリーズ作品は、『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
作品名 | 公開年 | TSUTAYA TV/DISCAS |
1993年 | 詳細 ▶ | |
1994年 | 詳細 ▶ | |
1995年 | 詳細 ▶ | |
1996年 | 詳細 ▶ | |
1997年 | 詳細 ▶ | |
1998年 | 詳細 ▶ | |
1999年 | 詳細 ▶ | |
2000年 | 詳細 ▶ | |
2001年 | 詳細 ▶ | |
2002年 | 詳細 ▶ | |
2003年 | 詳細 ▶ | |
2004年 | 詳細 ▶ | |
2005年 | 詳細 ▶ | |
2006年 | 詳細 ▶ | |
2007年 | 詳細 ▶ | |
2008年 | 詳細 ▶ | |
2009年 | 詳細 ▶ | |
2010年 | 詳細 ▶ | |
2011年 | 詳細 ▶ | |
2012年 | 詳細 ▶ | |
2013年 | 詳細 ▶ | |
2014年 | 詳細 ▶ | |
2015年 | 詳細 ▶ | |
2016年 | 詳細 ▶ | |
2017年 | 詳細 ▶ | |
2018年 | 詳細 ▶ | |
2019年 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』では、マンガ『クレヨンしんちゃん』をお読みいただけます。
\ 70誌以上の雑誌も読み放題!/
>>無料期間中に解約で➔0円
映画『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』あらすじ・ネタバレ・出演キャストの作品概要
【 あらすじ 】
・からくり人形トッペマ登場
ある日、しんのすけは幼稚園の遠足で「ヘンダーランド」という新しくできた遊園地へきていた。
幼稚園のみんなとはぐれてしまったしんのすけは、まだオープンしていないアトラクションを見つける。
その中で、トッペマ・マペットという言葉を話すからくり人形と出会う。
そしてそのからくり人形はヘンダーランドが、本当は異世界の悪い魔女が住む城なのだとしんのすけに語り始めた。
トッペマはしんのすけに魔法のトランプを渡し、トランプを使ってその魔女を倒すために一緒に戦って欲しいと頼む。
そこへ魔女の手下たちが現れ、つかまりそうになりながらもしんのすけはなんとか逃げ切る。
・ス・ノーマン
家へ帰ったしんのすけの元へ、再びトッペマが現れる。
そしてまた一緒に戦って欲しい頼むが、恐怖を感じているしんのすけは、なかなかその頼みを受け入れられないでいた。
それから数日後、しんのすけの幼稚園にス・ノーマンという男が教育実習生が訪れた。
幼稚園で大人気のス・ノーマンだが、なぜかしんのすけが魔法のトランプを持っていることを知っていた。
ス・ノーマンは強引に野原家に入り込み、言葉巧みにひろしとみさえを信用させ、睡眠薬で眠らせてしまう。
そして、その隙にしんのすけから魔法のトランプを奪おうと襲い掛かるが、しんのすけはそれを見て呪文を唱える。
「スゲーナスゴイデス!」
トッペマから聞いていた、魔法のトランプの呪文だった。
するとカードから、アクション仮面・カンタムロボ・ぶりぶりざえもんが現れ、ス・ノーマンを追い払ってくれた。
翌日ス・ノーマンはヘンダーランドの招待券をのこして、野原家を去っていく。
【 ネタバレ 】
・魔女との対決
ス・ノーマンをすっかり信じ切っている、ひろしとみさえはしんのすけの言葉も聞かず、その招待券を使ってヘンダーランドへと遊びに行く。
帰宅後、しんのすけはひろしとみさえに襲われる。
ひろしとみさえはヘンダーランドで人形にすり替わり、本物のひろしとみさえはヘンダーランドへ捕らえられていたのだ。
そして、しんのすけはひろしとみさえを救うため、トッペマとヘンダーランドへと向かう。
ヘンダーランドに到着し、魔女の手下達を魔法のトランプの力を使いながら、ひろしとみさえを救出していくしんのすけ。
やっと、しんのすけの話に耳を傾け信じてくれたひろしとみさえは、一緒に魔女の元へと向かう。
そして、二人の魔女マカオとジョマの所へ到着し、野原一家は一団結して戦う。
そこでも魔法のトランプの力を使い見事マカオとジョマに勝利する。
二人を倒したことで、トッペマの封印がとけ現れたのは、とても美しいメモリ・ミモリ姫だった。
そして、ス・ノーマンに封印されていたゴーマン王子も現れ、姫と王子は自分たちの国へと帰っていった。
【 登場人物紹介 】
野原しんのすけ (矢島晶子)
野原みさえ (ならはしみき)
野原ひろし (藤原啓治)
風間くん シロ (真柴摩利)
ネネちゃん (林玉緒)
マサオ君 (一龍斎貞友)
ボーちゃん (佐藤智恵)
トッペマ (渕崎ゆり子)
マカオ (大塚芳忠)
ジョマ (田中秀幸)
ス・ノーマン (古川登志夫)
【 Twitterでの反応 】
笑えて泣けて怖くて酷くて、それでいて最高に面白い「映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」は、最も一般の人に勧められるクレしん作品かな。エンタメものの基本みたいな作品なので、ある意味オトナ帝国や戦国大合戦よりも勧めやすい。 pic.twitter.com/h91jfdTzKX
— まなしな (@soundwave0628) June 8, 2015
嵐がババ抜きやってるとこテレビで見て面白いか??
テレビ界で一番面白いババ抜きはクレヨンしんちゃんヘンダーランドの大冒険でのババ抜き。 pic.twitter.com/oY53JjCZhc— だーすー (@da__su__) July 10, 2014
#クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 #映画
アベマ無料配信のおかげで年に1回は観ている気がするんだけど、ス・ノーマン・パーの正体を毎回忘れている…
幼少期に何十回とビデオで見た思い出があるんだけど、これからもずっと見続けるんだろう…何度見ても面白いッ! pic.twitter.com/biM2QmGyV0— うしろゆび/ネット活動.com (@netkatu) August 29, 2020
『ヘンダーランドの大冒険』
この映画は世間でのクレしん人気ランキング4位の作品ですね。ひまわりが出てない頃の作品でTOP5に入ってるのはこれだけなんだよね。話が綺麗にまとまってるしお笑いレベルもめちゃくちゃ高い!面白いから是非見てね! pic.twitter.com/7kP5uxrYtf— なかじま? (@BMituru10144) April 1, 2015
小さい頃、クレヨンしんちゃんの映画で遊園地が舞台の「ヘンダーランドの大冒険」って映画が大好きでした。
今でも大好きでたまに見るんだけど、何回見ても面白いので是非🌈
黒ギャルのチョキとかオカマのマカオとジョマとか大好き。#クレヨンしんちゃん #ヘンダーランドの大冒険 pic.twitter.com/EhMdfoYIi0
— ❸①❺〈みいこ〉 (@milikosan) April 12, 2018
【 こんな人におすすめ 】
・小さい子がいる人
・家族で見たい人
・クレヨンしんちゃんが好きな人
\ 本編映像をチェック !!/
【 感想 】
【 まとめ 】
この映画は魔法の世界が中心ですが、子供の夢がつまった魔法で、子供が見るにはとても夢にあふれた映画になっている。
ご家族で見ていただきたい作品となっている。
コメント