(c)東映・集英社・東映アニメーション (C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
目次
映画『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
劇場版『ドラゴンボール』の歴代作品紹介
劇場版 ドラゴンボール 作品 | U-NEXT | TSUTAYA TV/DISCAS | FOD |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
第9作「激突!!100億パワーの戦士たち」(1992年) | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 |
〇 | 〇 | 〇 |
〇 ポイントを利用して無料視聴または見放題視聴可
△ 課金のみ視聴可
✕ 無配信
劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』あらすじ・ネタバレ・出演キャストの作品概要
劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』のあらすじ
・天下一大武道大会の開催
人造人間のセルが倒されてから時間が経ち、ある大富豪が天下一大武道大会を開き優勝者には賞金に加えミスターサタンに挑めるという内容になっていた。
人造人間セルを倒したことになっているミスターサタンに挑もうと多くの挑戦者が大会に集う。
出場者の一人には悟飯もいて、トランクスやクリリンにピッコロも来ていたがベジータだけは悟空が死んだことから戦う気力を失ってしまっていた。
彼は未来より訪れた息子の試合を見守り、そして死んでいる悟空も界王様と共に大会を見守っていた。
ピッコロは途中で棄権してしまうが、悟飯は苦戦することなく決勝戦へ進みクリリンやトランクスも同様に進んでいく。
決勝戦では銀河代表選手という建前のミスターサタンの弟子と戦うことになるのだが悟飯達がバトルゾーンで出会ったのはミスターサタンの弟子ではなかった。
現れたのは5人のボージャック、ザンギャ、ゴクア、ビドー、ブージンといい決勝戦の選手達と戦う事になる。
女性のザンギャとクリリンの戦いはクリリンが見惚れてしまい、あっさりと敗北してしまう。
決勝戦に残ったお相撲さんの選手はビドーにより首を絞め殺されてしまい、会場はパニックになり天津飯やヤムチャが騒ぎに気付き会場へと駆けつける。
トランクスの相手はゴクアで剣士だったが彼は素手でも負けていなかった。
しかしパワーアップしたゴクアに圧倒されるとスーパーサイヤ人になりゴクアを倒した。
悟飯は超能力を使うブージンに苦戦していたが強力な気配を感じ、仲間の元へ駆けつける。
悟空は界王様からその戦士たちの正体について聞いていて、ヘラー一族という銀河を荒らしまわった存在だという。
以前までは封印されていたのだがセル戦で界王様が死んでしまったことが原因で封印が解けたのだった。
悟飯は気絶しているトランクス達を起こそうとしてザンギャやビドーに加え、恐ろしいほどの気を放つボージャックに驚く。
天津飯とヤムチャが加勢に来るも状況は優勢にはならず……
劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』のネタバレ
・悟飯覚醒
悟飯は一人でもスーパーサイヤ人に変身し戦うが3対1ともなれば分が悪く追い詰められてしまう。
連続攻撃を受けた結果、スーパーサイヤ人化が解除されてしまい、トドメの攻撃が放たれる。
そこで魔貫光殺法が彼を助ける為に撃たれ、悟飯は救われた。
現れたのは当然ピッコロで、ボージャックと戦うも吹き飛ばされてしまう。
トランクスが目を覚ますも通じずに追い込まれていくがそこで彼を救ったのは彼の父ベジータだった。
しかしベジータは完全に敗北し、更に追い打ちをかけられその後にトランクスも倒されとうとう悟飯一人となってしまう。
悟飯はスーパーサイヤ人になるも一人では敵わずに拘束されてしまう。
周りの影響で後戻り出来ないサタンの飛行艇が現れ、破壊されるがそれが結果的に悟飯の拘束を解くことに繋がる。
悟飯は再度挑むも敵わず、それを見ていた悟空はルールを破ってまで瞬間移動で現世に現れ悟飯を救い勇気づける。
覚醒した悟飯はスーパーサイヤ人2となりまずはビドーとブージンを一撃で倒した。
その後仲間を盾に使うような卑劣なボージャックも倒し、地球には平和が戻る。
\ 劇場版ドラゴンボールシリーズをチェック !!/
▼『銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』の動画を無料フル視聴する▼
劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』の登場人物紹介
孫悟空 (野沢雅子)
孫悟飯 (野沢雅子)
ピッコロ (古川登志夫)
クリリン (田中真弓)
トランクス (草尾毅)
ヤムチャ (古谷徹)
天津飯 (鈴置洋孝)
餃子 (江森浩子)
ドル・マネー(江森浩子)
ベジータ (堀川亮)
ミスター・サタン(郷里大輔)
ブルマ (鶴ひろみ)
オッカネー・マネー(鶴ひろみ)
チチ (渡辺菜生子)
ウーロン (龍田直樹)
ギョーサン・マネー(龍田直樹)
亀仙人 (宮内幸平)
ウドー (宮内幸平)
ボージャック(玄田哲章)
ゴクア (森川智之)
北の界王 (八奈見乗児)
劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』のTwitterでの反応
お風呂でドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
地球を侵略しにきた銀河戦士ボージャックと戦う話
今回は悟飯が主役
武道大会を銀河戦士たちがジャックするという展開が面白い
しかも久しぶりにZ戦士が勢揃いこの作品だけなんか色味が違うかな
鮮やかな発色なので古さを全然感じません pic.twitter.com/eZfozV0H1z— ウェハ゛@ダブルダッシュ (@game_waver) January 19, 2019
『ドラゴンZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』鑑賞。
大富豪により天下一大武道大会が開かれる。
かつて銀河を荒らし回ったボージャック一味がZ戦士を脅かす。
悟空が死んだ地球を守れるのは、息子である悟飯しかいない。
EDが劇場版で1番好きな作品。 pic.twitter.com/SOoThoNK4n
— 某 U氏 (@Hkrm8619) April 7, 2020
ボージャックの登場シーン
銀河ギリギリ!ぶっちぎりの凄い奴から超カッコイイ出番でコレです
セル編終わりの悟飯ちゃんssj2は痺れます
早くフェス限なってね笑 pic.twitter.com/WjFiGyhqYS— めらにん (@melanindesu) January 15, 2020
劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』はこんな人におすすめ
ドラゴンボールが好きな人。
映画で悟飯のスーパーサイヤ人2が見たい人。
悟空の死後ということでどうしても存在感が薄くなりがちに見えて少し寂しいと感じる人は少なくないと思いますが悟飯の危機にはあの世のルールを破ってまで現れてくれたりと、未だに彼は存在感を放ち続けています。
その後の悟飯のスーパーサイヤ人2ですが、彼のスーパーサイヤ人化も悟空ほどではないかもしれませんが非常に強力で魅力がありますよね。
是非一度悟飯の雄姿を見てあげてください。
劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』の感想

【ストーリー】開催された武闘会に参加した悟飯たち。コースターに乗ってそれぞれのステージでの闘いとなった際、本来いるべき人物ではなく、ボージャック率いる銀河の大犯罪集団とすり替わっていた。みんなやられてしまい、悟飯もやられそうになったあそのとき、お父さんである悟空の声で覚醒し、全員やっつけ、再び平和な日常が戻ってきた。
見どころは、1番はやはり戦闘シーンです。
やられそうになっても立ち向かう姿や、スピード感、また覚醒した悟飯のかっこよさも際立ちます。
悟飯だけではなくお馴染みのメンバーの活躍も見逃せません。また、味方だけでなく敵の強さもやはり強大で悟飯たちをピンチに追いやる実力はさすがです。
私が子供の頃何回も見てましたが、最初の楽しいひと時が一転してしまう絶望感から、敵をやっつけた後の爽快感まで目が離せない作品だと感じています。ハッピーエンドに限ります!

ドラゴンボール原作のセルゲーム後の世界を描いた本作品であり、主人公の孫悟空は原作の設定上死んでしまっているというマイナス要素を逆にうまく利用したストーリーだと感じました。
永遠のライバルであるベジータが孫悟空が死んでいることで腑抜けてしまっている、そんな父親世代に変わって子供たちが奮起する内容は斬新で面白く感じました。
また、50分と短い時間の上映時間ではありますが、ドラゴンボール原作らしい世界観やバトルの連続、キャラクターたちの日常風景も作品に取り入れられており、ドラゴンボールファンは十分に楽しむことができると感じました。
一方で本作品の敵となるボージャック一味に魅力がなかったことが非常に残念でした。地球を襲う目的やキャラクターデザインなど目新しさがなく、ありきたりな設定だと感じ、残念に思いました。

作品の見所としては、スーパーサイヤ人対銀河を揺るがすほどの邪悪な戦士との激戦です。
セルゲームが終わり、平和な時代となった世界で、ギョーサン・マネー氏主催の天下一武道大会が行われました。その大会は、銀河からの戦士も参加すると言う名目の大会であり、悟飯たちZ戦士たちも参加していました。悟飯たちは順当に勝ちあがり、決勝トーナメントには、悟飯、トランクス、クリリン、ドスコイの四選手に決まりました。
四選手が東西南北の銀河戦士と対決するはずでしたが、各会場に待っていたのは、ボージャックをはじめとする邪悪な銀河戦士でした。
クリリンはザンギャにやられ、ドスコイはビドーにやられました。
トランクスは、ゴクアを倒しましたが、ボージャックに一撃でやられました。
悟飯は、一人でボージャックたち4人を相手に立ち向かいましたが、やられかけていました。
ヤムチャ、テンシンハン、ピッコロ、べジータも駆けつけましたが、みなやられてしまいました。絶体絶命の悟飯でしたが、孫悟空があの世から駆けつけ、悟飯を一喝しました。悟空の言葉に、悟飯は真の力を発揮し、ボージャック一味を一蹴しました。絶対絶命の状況からの戦いから逆転勝ちをするところがとてもすっきりしました。
結局、地球を救ったのはミスターサタンになっていたところもお決まりのエンディングで見所満載です。

セルゲームの直後で、悟飯が主人公を務める作品で、ストーリーがなかなか面白いです。
勉強の気晴らしに天下一武道大会に出場した悟飯は、決勝まで駒を進めます。ファイナリストは全部で4人。決勝戦は、ファイナリスト4人 vs ミスターサタンの弟子4人です。それぞれバトルステージで戦い、1番最初に会場に戻ってきたものが優勝となるルールです。
今までと違うルールの天下一武道会で、ルールが少し複雑だな~と思いましたが、先の展開が気になります。そして、サタンの弟子たちが極悪な銀河戦士達にすり替わってしまい、会場は大パニックになります。
この極悪な銀河戦士たちは、4人の界王様たちに封印されていました。しかし、セルとの戦いで界王様が死んでしまったことで、封印が解かれてしまったのです。
悟飯のほか、クリリンと未来トランクスが戦いに参戦しますが、苦戦を強いられます。悟飯のピンチに駆けつけたピッコロ、未来トランクスを心配したベジータも、次々と倒されてしまいます。一人残された悟飯の大ピンチを、どうやって切り抜けるのかとドキドキします。
その時、死んだ悟空が瞬間移動で現れ、ピンチを救いました。あの世からこの世に一瞬だけ瞬間移動してきたのが見どころで、特に良いと思いました。

この映画は1993年に公開されたドラゴンボール映画の第12弾となります。セル編以降のオリジナルの内容になっていて、個人的には敵キャラやZ戦士たちが一人一人戦うシーンや最後の方で悟飯が覚醒したシーンがとても印象に残りました。
最初は天下一武道会から始まり、サイヤ人編以降あまり戦闘シーンがなかった天津飯の見せ場があったところもとても良かったと思いました。敵キャラはとても悪役という感じが出ていて、本気になると見た目や雰囲気が変わるところも良かったです。
今回の悟飯のコスチュームが悟空と一緒の山吹色の胴着ですが、実はこの幼少期の悟飯のコスチュームは原作でも描かれていなく、この映画だけでしか見れないものになっているので、悟飯ファンにはとても貴重な映画になっています。そして一番の見どころシーンはやはり最後の方で、ピンチの悟飯を悟空が助けるところだと思います。
本来悟空はセル編の戦いで地球にはもういないはずなのですが、悟飯のピンチに助けに現れるシーンがとても良いと思いました。そのあと悟飯は覚醒しますがこのシーンもとても感動しました。
とてもかっこいいシーンだと思いました。次回のドラゴンボール映画では悟飯が青年に成長しているので、原作、映画含めて、幼少期の悟飯の最後の活躍となります。個人的にはかなり上位に入るドラゴンボール映画で、とても満足できました。
劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』のまとめ
今作でベジータは活躍はあまりしないものの悟空が死に失っていた戦意を回復させるシーンが描かれていてベジータ好きなら見ておきたいところです。
亀仙人の声優さんは今作を区切りに別の方になるので、是非今までの声優さんが担当する最後の亀仙人を見ていってほしいですね。
コメント