(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C)「2007 ワンピース」製作委員会
映画シリーズでは初となる漫画原作のストーリーで、テレビで放送されていた内容を再編集したのではなく完全新作となっています。
また感動作というカテゴライズをされていて原作の中でも人気が高いアラバスタ編を描いた作品となっています。
目次
- 1 映画『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の動画を無料でフル視聴する方法
- 2 DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
- 3 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』あらすじ・ネタバレ・出演キャストなどの作品概要
- 3.1 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』のあらすじ
- 3.2 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』のネタバレ
- 3.3 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の登場人物
- 3.4 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の主題歌
- 3.5 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』のTwitterの反応
- 3.6 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』はこんな人におすすめ
- 3.7 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の感想
- 3.8 劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』のまとめ
映画『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』は『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』で視聴可能です。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
劇場版『ONE PIECE』 は、第1作品目から最新作品まで『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
劇場版『ONE PIECE』の歴代作品紹介
劇場版 ONE PIECE 作品 | U-NEXT | TSUTAYA TV/DISCAS | FOD |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
第9作「エピソードオブチョッパー冬に咲く、奇跡の桜」(2008年) | 〇 | 〇 | 〇 |
第10作「FILM STRONG WORLD」(2009年) | 〇 | 〇 | 〇 |
第11作「3D 麦わらチェイス」(2011年) | ✕ | 〇 | ✕ |
第12作「FILM Z」(2012年) | 〇 | 〇 | 〇 |
第13作「FILM GOLD」(2016年) | 〇 | 〇 | 〇 |
第14作「STAMPEDE」(2019年) | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 ポイントを利用して無料視聴または見放題視聴可
△ 課金のみ視聴可
✕ 無配信
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』あらすじ・ネタバレ・出演キャストなどの作品概要
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』のあらすじ
・仲間の印
とある島で敵であったビビと、ビビの国の悲劇を知る事となった麦わらの一味。
ビビを国まで送り届ける一味だったが国の乗っ取りを考えているのが海賊であることを知る。
アラバスタの王女であるビビと、ビビの国で起こる陰謀を止めるため麦わらの一味はアラバスタを目指す。
アラバスタを乗っ取ろうとしているのは王下七武海であるクロコダイルとその仲間。
能力やどんな人物であるかもわからない一行は進行中にある男と遭遇する。
その男は悪魔の実の能力者で手で触れた人物の顔や声までも真似られるという能力を持つ。
そしてその男が見せたメモリーの中にビビの父親コブラの顔があった。
その男がクロコダイルの部下であることがわかり一味は仲間の証明に左手にバツ印を書くことにした。
それから一行はアラバスタに着き作戦を止めるため、反乱軍のリーダーであるコーザのもとに行くこととなった。
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』のネタバレ
・クロコダイル
コーザがいるユバへとたどり着いた一味は、オアシスと言われていたユバの砂漠化の状態を目の当たりにする。
そこでリーダーの父であるトトおじさんに出会いコーザはアルバーナへ向かったと聞かされる。
反乱軍を止めるため移動しようとする一味だったが、ルフィが突然戦いに挑むことをやめると言い出した。
ビビが問いただすと、ルフィはビビが誰も死なないと思っていることを否定する。
ビビは素直に気持ちを吐き出さず、自分だけが犠牲になってもいいと思ってるとルフィは指摘した。
ルフィは仲間として命を懸けさせろと言い放ちます。
ビビはアラバスタに来てから初めて涙を見せました。
そうして一味はアルバーナに向かうためハサミというカニに乗って移動を始める。
しかし突然砂吹雪が起こり、ビビがクロコダイルに捕まってしまいます。
そこへペルが助けに来て、ルフィはクロコダイルと対峙します。
他の一味はアルバーナを目指し移動をします。
・ルフィVSクロコダイル一味
ルフィは能力によって攻撃を与えられないクロコダイルに苦戦します。
そしてクロコダイルの攻撃によって流砂に呑みこまれてしまいます。
何とか反乱軍の到着に間に合った一味は待ち伏せするクロコダイルの部下バロックワークスを欺くため、それぞれがわかれてアルバーナに散らばります。
誘導作戦を行いバロックワークスが居なくなった状況で反乱軍の前でビビは止めに入ります。
しかし国王軍の中に紛れ込んでいたクロコダイルの部下によって視界が邪魔され、反乱軍は進軍してしまいます。
ついに戦いは始まってしまったのです。
しかしビビは諦めず、国王軍のもとに行くことを決めます。
一方麦わらの一味はそれぞれが部下たちと戦うことになります。それぞれが苦戦を強いられますが、強い意志を持ち最後まであきらめず重傷を負いながらなんとか敵を倒します。
国王軍のもとにたどり着いたビビはこの戦いを止めるために王宮を破壊する命令を下します。
しかしそこにルフィと戦っていたクロコダイルが現れます。
そして捕らえられていたコブラもクロコダイルと共に現れ、この戦いが最初から仕組まれていたことを国王軍と反乱軍のリーダー両方に告げます。
クロコダイルはコブラに対し、古代兵器プルトンのある場所は何処かを聞き出します。しかし場所を知らないコブラに対しポーネグリフの場所まで案内することを命令します。
そして去り際にこの広場があと数分で爆発することを言い放ちます。クロコダイルの攻撃によってチャカもコーザも重傷を負ってしまいます。
それでも諦めないビビにクロコダイルは嘲笑うかのうようにこの国はお前には救えないと言って王宮からビビを落とします。
落下していくビビを救ったのはペルとルフィだったのです。
ルフィはクロコダイルのもとに向かい、ビビと一味は爆弾を止めるため爆弾のある場所を探し始めます。
高いところから落とすだろうとふんだ一味は時計塔を目指します。
すると文字盤が開き爆弾が仕組まれた大砲が姿を現します。
塔の中にいたサンジやゾロの連携もあってビビは爆弾を止めることに成功したかに思われましたが、爆弾は時限式で二重の仕掛けがあったのでした。
なすすべがなく諦めていたビビのもとにやってきたのはペルでした。
ペルは爆弾をはるか上空まで持ち上げ爆弾と共に空へと消えていきました。
ルフィは二度目のクロコダイルとの戦いをしていました。
まったく当たらなかった攻撃が一発目からあたるようになったルフィ。
・秘策
砂の能力を持つクロコダイルですが液体に触れれば触れるという事がわかったのです。
攻撃を受け切り札である毒針を仕掛けるクロコダイルですがルフィの仲間への想いの強さに圧倒されます。そして毒針を食らいながら渾身の一撃をクロコダイルにあて見事勝利します。
爆弾もなくなり敵もいなくなった状況でも戦いをやめない国王軍と反乱軍にビビは諦めず叫び続けます。
すると地下からクロコダイルが飛んできて一味はルフィの勝ちを確信しました。
そしてそれと同時に雨が降り出し、戦いで消されていたビビの声が広場中に広がり戦いは終わりました。
降り続ける雨の中一味はルフィが目を覚ますまでひと時の安らぎを得ていました。
しかしルフィが目を覚まし食事をとったその時海軍が近づいてきている報告を受けます。
麦わらの一味はこの島を出ることを決めます。
・王女の決意
ビビは一味に相談をしますが強くは勧誘せず、一度だけ船を港に寄せると言います。
当日ビビは国中に聞こえる電伝虫で航海の話をし始めます。
国に戻ることを決めたとわかった一味は船を出しますが、そこに喋っていたはずのビビの姿がありました。
ビビは麦わらの一味にお別れを言いに来たのでした。
本当は旅をしてみたいビビですが国を愛しているビビはいかないことを決めたのです。
そして最後にビビは一味にこう言いました。
「またいつかどこかで会えたらもう一度仲間と呼んでくれますか」
ルフィたちは海賊でありビビは王女、返事をすれば近くにいる海軍に知られてしまうと思った一味は何も言わずに出航しようとします。
しかしアラバスタに着く前にきめた仲間の印である左の腕に描かれたバツ印を一味は掲げます。
それに気づいたビビとカルーもまた仲間の印を掲げます。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の登場人物
モンキー・D・ルフィ (田中真弓)
ロロノア・ゾロ (中井和哉)
ナミ (岡村朋美)
サンジ (平田広明)
ウソップ (山口勝平)
トニートニー・チョッパー (大谷育江)
ネフェルタリ・ビビ (渡辺美佐)
サー・クロコダイル (大友龍三郎)
ミス・オールサンデー/ニコ・ロビン (山口由里子)
コーザ (草尾毅)
ペル (野島健児)
チャカ (植村喜八郎)
ネフェルタリ・コブラ (家弓家正)
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の主題歌
川嶋あい 「compass」
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』のTwitterの反応
これから何が起こっても左腕のこれが
仲間の印だ
#ワンピース
#エピソードオブアラバスタ
#映画で印象に残ってる別れの挨拶 pic.twitter.com/0G9gytvUvg— KENTA (@marvelhero777) January 23, 2018
エピソードオブアラバスタといえば私はこの「え……?マジかよ……プルトンじゃないんか……」顔が好き
ゆっくり目を見開いてゆっくり目を閉じるんだよぉおおおお pic.twitter.com/zxfTxvppVa— ラフィット祭りで大歓喜中のクロコエンジェデビラフィヴァンデモン (@BW_Angemonlover) December 23, 2018
たまにふとエピソードオブアラバスタ見たくなるときあるよね~(*^^*) pic.twitter.com/kROn5ZWDHQ
— JACK (@treacre_jack) April 2, 2015
エピソードオブアラバスタをみてるなう!最初からずっと泣ける(´;ω;`)#ワンピースクラスタさんと繋がりたい #RTした人全員フォローする#アニメ好きと繋がりたい#いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/24PG7bpcvH
— 京犬 (@inu_2525) November 27, 2016
アラバスタと言えばエピソードオブアラバスタのおデコに絆創膏跡がついてるさんじくん死ぬほど可愛いので見て…見て… pic.twitter.com/yXovZzAQ7A
— 阿部ちゃん@垢停止 (@sprint41_inaba) May 3, 2018
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』はこんな人におすすめ
・原作のストーリーが好きな人
・麦わらの一味が何度も立ち上がり戦う姿が好きな人
・感動するワンピースのお話が好きな人
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の感想

この作品での1番の見どころは、立場を超えた仲間の絆だと思います。アラバスタ王国を救うために立ち上がった女王ビビと、ビビを助ける麦わら海賊団、涙なしでは見ることができない作品だと思います。
私が好きなシーンは2つあり、1つは有名な別れのシーンです。右手の×印が仲間の証、ビビは冒険を諦め、自分の国を守ることを高らかと宣言したシーンで、自分の守りたいものを明確に持っているビビが羨ましく感じましたし、ビビの重荷にならないよう、右手を上げてずっと仲間だと語らない麦わらの一味に涙が止まりませんでした。
もう1つのシーンは、ルフィがビビを説得するシーンです。「俺らの命くらい一緒に賭けてみろ!仲間だろ!」というセリフは、映画が終わった後も心に残りました。大きなことを成し遂げるための犠牲は辛いものですが、一緒に背負うと言ってくれる仲間がいることにどれほど救われたのでしょうか。ビビと同じく、涙が止まらなかったです。
アニメや原作を切り取ったような映画なので、もう一度改めて見るという形でしたが、思い出したり、新たな発見があったりと、面白かったです。

感動の友情がテーマとなっている映画です。
ルフィ達とビビの出会いは最悪で、ビビは最初敵でした。しかし、アラバスタのためにひとり戦っていることが分かり、一緒に戦うことを決めたルフィ。敵であら味方であれ、困っている人を助け、弱いものをいじめ、自分の役のために人を支配することが大嫌いな性格のルフィにとっては、クロコダイルはまさに悪の象徴だったと思います。
アラバスタに向かう道中や、アラバスタから城に向かう道中、それぞれの仲間達が自ら戦い、勝ち抜いていく様子が面白く、この機会を機に、みんなが武器を持って強くなった気がします。今まではゾロやルフィがほとんど戦っていましたが、弱いなりの戦い方を身につけました。
そして、最終的に、ビビとルフィ達との関係が分かってしまうと、アラバスタ王国は世界の中で不利な立場になってしまうことから、ビビとは直接別れを告げずに去ることにした海賊団。途中で仲間である証としてつけたバツ印を最後に後ろ向きで見せたシーンは何度見ても泣けます。

これ、すごいお話です。初めて見たのは中学生かな、そのときは分かりませんでした。
これが戦争の作り方です。とっても怖い話で、とっても悲しい話です。でも、現実の世界でこういうことは実際に起きています。
戦争が起こる理由はだいたい突然で強引で、止められない国や人と人のうねりで悲劇に進んでいきます。その様が、とても分かりやすく書かれている。
真実を知るもの、煽るもの、止めようともがくもの、歴史の裏で決して語られない物語が収束した、とルフィたちの戦いを描いていますが、そういうことなのでしょう。
ビビがどんなに心を尽くして止めようとしても、クロコダイルはそれをあざ笑いながら握りつぶしていく。あえて一本の光を残して。ビビはまたその光に縋って命をかけるのに、それもクロコダイルの思惑通り。必死なビビが滑稽で仕方ない、くだらないと笑う。このあたりもすごく良いです。実際歴史を動かしている人たちからしたら、必死に動いている下々の人間たちは滑稽で仕方ないのでしょう。そんな理不尽な世界をルフィがぶち破ってくれます。
ワンピースはよく名言を取り上げられます。有名なのが、黒ひげの「人の夢は終わらねえ!」とか、サンジの「女のウソは許すのが男だ」とか。それぞれみんな好きなシーンはあると思います。わたしはこのアラバスタの、戦争が終わったあとのコブラのセリフがすごく好きです。なんと無駄な争いをしたのか、悔やんでも悔やみきれない、気持ちのやり場がない、どんな言葉も今は無意味だ、と思ったときの、コブラのあの言葉。すごいです、すべてを受け止め、進む言葉です。是非見てみてください。

ワンピースの不動の人気を誇るアラバスタ編について簡潔にまとめられていたと思います。
なんといってもビビ達との別れのシーンは、何度見ても感動します。戦闘シーンもそれぞれのキャラクターのかっこよさが全面に描かれていました。
しかし、この作品の魅力はそういったかっこよさやおもしろさだけでなく、人と人のつながりや絆を示すシーンが数多くあることだと思います。
先述した別れのシーン、ルフィがビビをびんたするシーン、ウソップの戦闘シーンでの言葉等一つ一つのシーンに感動し、涙が止まりませんでした。
私は、漫画、テレビアニメで何度もワンピースを観てきましたが、それでもこの作品を見たときは初めて見たかのように感動し、作品はあっという間に終わってしまいました。
作品の放映時間もちょうどよく、何度でも見たくなる内容です。子供に大人気の作品ですが、私のような年代が見ても心を揺さぶられるシーンが多く、幅広い世代に愛される作品だと再認識しました。

この話はこれまで仲間として一緒に冒険してきたビビの国をルフィーたちが助ける話です。この話の最大の敵クロコダイルの能力はかなり強くて、最初は何度立ち向かおうとしてもルフィーはすぐにやられてしまいました。
七武海であるクロコダイルの実力を前にほぼ歯が立たない麦わらの一味。最初は強すぎるクロコダイルたちと、国をとてもずるい方法で乗ったら崩壊させてしまうところにとてももどかしく思いました。ビビたちの国を救いたい思いが空回りしてしまい、辛かったです。
またここからのキーパーソンとなるロビンも登場したり、またもやこれからの話になくてはならない、ポーネグリフも登場し、謎が増えてワンピースが一段と深い物語になる伏線が出てくる大切なストーリーでした。
クロコダイルにむかつきながらも強すぎて歯が立たないところからの、最終的な逆転劇が、見ていてとても痛快で、見応えがありました。これは映画館では見られず自宅のテレビで視聴しましたが、映画館で見るべき作品だったと後悔しています。

私の好きなキャラクター、ビビメインのお話です。
テレビアニメアラバスタ編を凝集しているので、ワンピースアニメ本編、または原作を読んでいる方にはダイジェスト版のような感じで良いと思いますが、見た事がないと言う方には少しオススメしにくいです。
1時間半では表せないスケールの大きいアラバスタ版なので、かなり削られてしまっているのが残念なポイントです。
舞台は砂漠の国アラバスタ。暑い国なので衣装もアラビア的で女性キャラクターの可愛らしさがあります。
終盤に出てくる超カルガモ隊も個性があって、私の好きな所です。それからCGが綺麗でした。
子供のビビが、ペルの背中に乗って見下ろすアラバスタ国の景色はかなり美しかったです。
見所は沢山ありますが、私が大好きなのはやはり最後の別れのシーンです。ビビ王女の演説にはとにかく涙が止まりません。この国を愛しているから‼︎この台詞で毎回号泣です。
そして、ルフィ達との別れは言葉は交わさなくても仲間だから分かる
切れない絆を感じます。
涙が本当に枯れる程泣ける作品です。

アニメでも見たことがあるのですが、映画だと大事な部分だけ分かり易くなお感動するとこをなどは省略されていなかったのがよかったです。
私的に感動したのは最後の王女ビビとの別れのシーンで「もう一度仲間と呼んでくれますか?」となきながら麦わら海賊団にいったシーンでみんながビビと仲間と思われないように左腕の仲間の印静かにを挙げたところが感動的で、仲間と言いたいところだけど、海賊と友達だと王女ビビに今後何があるか分からないからという麦わら海賊団のやさしさがすごく伝わり、今でもそのシーンだけを見るたびに涙が出てきます。ワンピースの映画の中でも私的には上位に入る作品と名場面だと思っています。
そのほかにも、クロッコダイルとの戦いのシーンでは次の仲間になるニコロビンをたすけ、クロッコダイルを倒すシーンもよかったです。
個人的にこの映画で好きなキャラクターはミスター2(ボンクレー)がすごく好きです。声もあっていますが笑いがありサンジとの闘いのシーンでも楽しかったです。
劇場版『ONE PIECE(ワンピース) エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』のまとめ
本作はこれまでの映画シリーズとは違い原作で人気の長編を映画として作っている所です。
またアラバスタはワンピースの作品の中でも上位に入るほどの有名なシーンがあります。
映画の最後にある仲間の印を見せるというシーンはファンはもちろんそれほど知らない人も知っているほどです。
普段は麦わらの一味の仲間想いの所が多く出てきますが、この作品では仲間という強い絆があるからこそ懸けられるものがあるのだとそれぞれに感じられる場面が多くあります。
ぜひ原作と一緒に観てみてください。
コメント