(C)ふじた/一迅社 ©2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会
目次
映画『ヲタクに恋は難しい』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ヲタクに恋は難しい』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
映画『ヲタクに恋は難しい』に出演している高畑充希さんの、他の作品も『U-NEXT』で配信しています。
同じく、映画『ヲタクに恋は難しい』に出演している山崎賢人も同様、他の作品は『U-NEXT』で配信しています。
\ 作品映像をチェック /
>>見放題作品は業界No. 1
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『ヲタクに恋は難しい』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
映画『ヲタクに恋は難しい』は、『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
映画『ヲタクに恋は難しい』あらすじ・ネタバレ・出演キャストの作品概要
映画『ヲタクに恋は難しい』のあらすじ
成海(高畑充希)が転職したら、そこに、幼なじみの宏嵩(山﨑賢人)がいた。
成海はマンガ・アニメ全般好きな腐女子。
そして、宏嵩はゲームヲタク。
転職先ではヲタクを必死で隠そうとしていた成海。
だが速攻、宏嵩に「最近、コミケ行ってるの」と言われる。
成海は宏嵩を飲みに誘い、ヲタクであることを隠すように説得。
「前の彼氏にヲタバレし、周りにバラされ居づらくなり、転職した。」と愚痴る。
宏嵩は「ヲタクがバレたくないなら、俺でいいじゃん。」と告白。
そして、成海は宏嵩と付き合うことに?
だが、今まで幼なじみだった宏嵩と急に付き合う?ようになり、会社では何だか宏嵩と気まずい成海。
そんな成海を宏嵩はエレベーターまで追っかけてきて、「気まずくなるぐらいだったら、好きって言うんじゃなかった。」と言うが、二人は宏嵩が好きとは言っていないことに気づく。
成海は宏嵩に「そんなこと言うな。」と言って、エレベーターで抱きついた。
二人は正式に付き合うことに。
成海の部屋に来た宏嵩。
ヲタバレしたら成海が会社に居られなくなるかも、という恐怖を取り除くために、ヲタ言語禁止デートを提案。
でも、なかなかヲタ用語を使わないというのは難しく、失敗してしまう。
デート後、初めてバーに入った宏嵩は、別部署の先輩・花子(菜々緒)と遭遇。
「自分がしたいわけじゃないけど、彼女の趣味を禁止させようとするのは、良くないことか。」と、花子に相談。
すると花子は、「彼女を趣味ごと愛しなさい!」と、一喝する。
ある日、会社でゾンビのような成海を見てしまった宏嵩。
明らかに寝不足のようだ。
成海は実は、イベントに出す同人誌を描いていた。
その締切に追われ、徹夜が続いていたのだ。
宏嵩がそれを知り、手伝うことに。
いよいよイベントの日。
自分の同人誌を売って、仲間と楽しそうに話している成海を見る宏嵩だった。
その後、宏嵩の部屋に行った成海。
ゲームをしていると、突然、宏嵩からキスされる!
一方、成海は職場のハワイに向かうプロジェクトで、厳しい別部署の上司・樺倉(斎藤工)と一緒になる。
樺倉と交流を深める中、宏嵩が突然、一週間の有休を取得していると知り・・・?!
映画『ヲタクに恋は難しい』のネタバレ
一週間の有休を取得していた宏嵩。
突然、クラブに呼び出された成海が見たものは・・・。
なんと、同僚の坂元(賀来賢人)が推している声優のイベントで、ヲタ芸のダンスをしている宏嵩。
さらに、宏嵩の部屋に行くと、以前はなかったアニメグッズで部屋が埋め尽くされていた。
しかも、上に羽織っていたシャツを脱ぐと、中にもアニメの女の子がプリントされたTシャツを着ていた!
あまりの宏嵩の変貌ぶりに、成海は逃げ出してしまう。
そして、宏嵩はバーで花子に、成海は樺倉に部屋に誘われて・・・?!
だが、4人は全員、樺倉の部屋で出会った。
成海と樺倉が見たもの・・・。
それは、コスプレする宏嵩と・・・花子?!
つまり、花子は樺倉の彼女で、コスプレイヤーだったのだ!
樺倉にずっと着せたくて、樺倉の部屋に置いて衣装だが、樺倉に着てもらえなかったので、宏嵩に着せるため、部屋に誘っていた。
樺倉が酔っていて、花子のコスプレが似合わないと言ったことが原因でケンカしていた二人。
「コスプレは似合うが、年齢的にキツい。」と言ったことで、また、樺倉と花子はケンカしていた。
樺倉の部屋を出て行った成海と宏嵩。
なんで宏嵩が急にアニメヲタクになったのか。
それは、成海がアニメ好きなのを見て、自分も真に理解したかったと言う。
でも、ジャンルが違うと、イマイチ理解しきれなかった。
前の彼氏からはヲタクが原因でフラれた。
でも、宏嵩は、成海が好きなことをしている時にキラキラしているからと、有休を取ってまで、理解しようとしてくれた。
成海はそんな宏嵩を抱きしめる。
宏嵩は「お互い、好きなことをやっているままでいい。」と、二人は手を繋ぎ、ゲーム屋に向かった。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
映画『ヲタクに恋は難しい』の登場人物紹介
桃瀬成海 (高畑充希)
二藤宏嵩 (山﨑賢人)
小柳花子 (菜々緒)
坂元真司 (賀来賢人)
森田悠季 (今田美桜)
未来 (若月佑美)
バーのマスター(ムロツヨシ)
石山邦雄 (佐藤二朗)
樺倉太郎 (斎藤工)
映画『ヲタクに恋は難しい』の主題歌
高畑充希 山﨑賢人 『とりあえず、恋と呼ぼう』ほか 14曲
本作は、キャストによるミュージカルが15曲歌われており、全てオリジナル。
エンディングの上記の曲はもちろん、作中にも披露される。
めったに歌やダンスを披露しないキャストもいるので、映画を華やかに盛り上げてくれ、見どころの一つだ。
映画『ヲタクに恋は難しい』Twitterでの反応
映画『ヲタクに恋は難しい』はこんな人におすすめ
・明るい恋愛映画が好き
・アニメ、マンガのヲタクの人
映画『ヲタクに恋は難しい』の感想

高畑充希さんのオタクっぷりが見事な作品だったと思います。
早口で知識を捲し立てるシーンなどは本当にオタクそのものでした。
少しありえないなと思う部分もありましたが、ぶっ飛びぶりが突き抜けていたので何でも面白く感じてしまいました。
そして印象に残ったのはミュージカルシーンです。
あまり作品内容とはマッチしておらず、無理矢理入れ込んだ形でしたが、主演の2人が真剣な顔をして歌って踊っていたのでなんだか笑えました。
高畑さんの歌声は相変わらず素晴らしく、もっと聞いていたくなりました。
そして山崎賢人さんもまさか歌い出すとは思っていなかったので、キャラクターとのギャップがよかったです。
山崎さんの演技はいつも素晴らしく、ストーリーがいまいちだったとしても山崎さんのおかげで作品が奥深いものになっていると思います。
今回のお話も壮大なスケールのものではなく、ありがちなストーリーですが、山崎さんの演技に見入ってしまいました。

WEB漫画『ヲタクに恋は難しい』を実写映画化した本作は、隠れ腐女子のOL・桃瀬成海と、重度のゲームヲタク・二藤宏嵩の幼馴染同士が織り成す不器用な恋愛模様が描かれたミュージカル恋愛映画となっていた。映画の印象としては、福田雄一監督作品らしさが感じられ、原作を上手にコミカルに仕立てたと言える。
福田組常連のキャスト陣の演技はとてもユニークで良い意味お馴染みの仕上がりだった。ミュージカルパートは桃瀬成海を演じた高畑充希や、小柳花子を演じた菜々緒の歌唱力かとても素晴らしく、こんなに歌が上手かったんだと、この映画で初めて分かった。
ヲタクを題材にした恋愛ドラマで、今まで1番楽しかったのは「電車男」だと思っていたが、今回の作品は、ミュージカルを用いたことで、新しいジャンルでヲタク恋愛を描かれたと思う。
全体的に見てテンポか良く、飽きることなく最後まで観賞出来た。
見どころはやはり、二藤宏嵩を演じた山﨑賢人の顔芸ではないでしょうか、本当に山崎賢人はどんな役もしっかり演じてしまう。
山崎賢人ファンならば、納得の映画ではないでしょうか。

幼馴染で小さい頃から、ヲタク仲間のナルミ(腐女子)とヒロタカ(ゲーヲタ)。転職先の会社で久々に、ナルミがヒロタカと再会するところから、ストーリーが展開する。恋人になる前までの二人の関係は、「ヲタク」という共通項だけで繋がっていた自然体の関係であった。二人の話す会話の内容も、共通趣味であるゲームの話などほぼヲタク会話のみであった。
お互いを異性として意識して来なかったそんなヲタクの二人が、突如として恋人同士になった。その心境の変化が、映画内のミュージカル音楽に合わせて面白可笑しく、時に切なく描かれている。それらの心境の変化に注目して観ることが、この映画の最大の見どころだと思います。恋人になっても今まで通り、自然体のヲタクでいようとするナルミ。恋人になったことで、ヲタク以外の部分も含めてすべてナルミのことを知ろうとするヒロタカ。思いは食い違い、ナルミの出張という出来事重なり物理的距離とともに二人の精神的距離も遠ざけていく。
離れてお互いを思い合う時間や二人の周りの温かい仲間のアドバイスなど、紆余曲折を経て最終的に二人はある結論に達する。「相手の好きな事ごとその人を好きになること」である。
結局、お互い今まで通りの自然体のヲタク同士でいることが、二人にとって最善であると気づいたのだと思いました。
映画を見終わり自身の過去を振り返った時、相手の前で自然体でいることがいかに難しいかということを思い出しました。その反面、自然体で居過ぎることで相手に嫌われるのでと思い、普段の自分よりも少し背伸びをしてしまう場合もあります。そんな心の葛藤が恋愛を難しくしているのではないかと思いました。

原作コミックの面白さに加え、福田雄一監督が目指した「和製ラ・ラ・ランド」のミュージカルテイストが素晴らしくマッチした愉快な映画に仕上がっています。
そのヒロイン・成海に日本でも最高峰の素質をもったミュージカル女優・高畑充希を抜擢し、無茶ぶりに近いシチュエーションで歌い踊らせるという手法も素晴らしい!
反対に、歌やダンスが苦手という宏嵩役の山﨑賢人さんも、懸命にレッスンした結果がスクリーン上で炸裂しています。
福田組の作品のクオリティの高さは周知のとおりですが。
原作のキャラクターをそのまま三次元にしたような成海と宏嵩の完成度の高さ、そしてヲタク属性を見事に再現しており、まさか高畑充希さんに白目を剥かせるなど、驚きを通り越す描写が続き、笑いが途切れる瞬間がありません。
ヲタクが見たら「あーあるある!」と納得し、非ヲタな人が見てもとにかく笑える、そんな作品です。
しかし、そこにあるのは”ヲタク”という生き方に対するリスペクト。
そして人それぞれに異なる属性があり、それをお互いに大切にして生きていこうよ、という意外と人類愛に溢れたメッセージを感じてしまうのです。
とても面白かったので、是非続編を希望したいです。
もちろん、ミュージカルテイストで!

こんなに美人な高畑充希さんとイケメンの山崎賢人さんがオタクでも何も関係ないと思いました。
現実と映画の世界は全然違って心も夢のような世界に連れて行ってくれるのが、映画の世界なんだと実感しました。
映画でもオタクならではの恋愛の難しさがしっかり描かれていてとてももどかしくなる瞬間はありました。
それでも見ていられるほどのビジュアルの美しさと、幼馴染みとの恋愛とはいえオタクならではのタドタドしさもとても楽しめます。
現実ではなかなかないストーリーだけど、主人公の2人が幼馴染みという設定から全くあり得ないわけではないという気持ちにさせられ、現実から離れすぎず少しオタクをされている方に勇気もあげられるような映画でもあると思いました。
どちらかがオタクで、どちらかが学校一の人気者という設定のストーリーはよく見ますが、お互いがオタクという設定は斬新でオーソドックスな胸キュンとは違う楽しみ方でした。
色んな年代の方が楽しめる作品だと思いました!

もともとアニメでも見ていましたが、映画はラブコメディで少しアニメとは違うミュージカル風につくられている映画でした。
高畑充希はもともと歌がうまいのは知っていましたが、今回もう一人の主人公の山﨑賢人の歌声とダンスが笑えました。特に最初のエンディングで二人で歌って踊るシーンは印象的です。その他のシーンで個人的に笑えたのが、ムロツヨシがバーテンダーを務めるところに菜々緒が飲んでいるときに山崎賢人が飲みにきて、菜々緒に恋愛の相談をするときミュージカルで歌うシーンがとても楽しいです
ラブシーンもありますが、キュンキュンするよりはクスッと最後まで笑える方が多かったです。
少しミュージカルが多かったのが個人的には残念で、アニメを見てから映画を見た私からすると内容性が少しないのかなと思うところもありました。
アニメを見ていない方でミュージカルが好き方は多分楽しい映画になっているかと思います。
他のキャストさんも豪華でさすが福田監督だと思う作品の一つでした。

普通のラブコメかと思ってみたらミュージカル調の作品でビックリしました。ミュージカル女優の高畑充希が主演だからでしょうか?あとちょっと佐藤二郎さんの一人芝居が長いような気がしました。確かに佐藤二郎さんは面白いのですがここまで長いとちょっと飽きてしまうというかダレてしまうというか。もっとスパっと決めて頂いた方が笑えたような気がするのでそこは少し残念でした。
また、ヲタクをテーマにした作品なのでヲタク用語やヲタク文化がいろいろ出てきます。私はちょっとヲタク要素があるので理解できましたがヲタク文化にまったく馴染のない方はちょっと付いて行けないのではと思ってしまいました。
ミュージカル調の作品なので原作のファンの方は難しいかもしれませんがそういった歌やダンスが好きな方にはとても楽しめると思います。高畑充希の歌もとても上手ですごいなと感心してしまいます。ヲタクの人たちもヲタクあるあるな部分がいっぱい出てくるのでとても楽しめると思います。

ネットフリックスでアニメを見たから実写の映画を見ました。
主人公の成海を演じた高畑充希の表情が豊かで、アニメのシーンを再現している所を見て何度も笑ってしまいました。
原作やアニメと違い、演出でミュージカルがありヲタクに対して抵抗がある人にも見やすい作品なのではないかなと感じました。
BL好きの腐女子とゲームヲタクとの恋愛映画でお互いが相手が好きなヲタクの分野を理解しようと一生懸命に努力をしているのがメインでしたが、相手が好きなものを理解することはとても良いことだと思いましたが、無理をしてまで理解をするのは違うんじゃないかなと思いました。好きなものは人それぞれなので、考え方も人によって違ってくるので無理せずに自分の出来る範囲で共感出来れば良いんじゃないなと感じました。
けど、もちろん好きになった人の趣味に合わせようとしちゃうことも理解は出来ます。
ヲタクの不器用な恋愛映画でしたが、楽しく見ることが出来ました。

福田雄一監督による、かるーいミュージカルコメディ映画。池袋の路地裏や、とある街道の陸橋も、ミュージカルにしてしまえば、たちまちそこはブロードウェイの舞台の上になってしまう魔法の力があるのです。得てして通常シーンとのつなぎが難しく、唐突に始まり終わる欠点があり、嫌いな人も多いですが、その魅力は他では得られないものがあります。
無表情キャラに定評のある山﨑賢人と、百面相っぷりが楽しい高畑充希の主役コンビはベストマッチ!。
ムロツヨシ演じるバーのマスターがからむミュージカルコントシーンは爆笑必至!。
佐藤二朗の空気読まないギャグも鉄板です。
賀来賢人のなりふり構わずのアイドルヲタクの演じ振りは狂気を感じるほど。
ミュージカル作詞に及川眠子、作曲に鷺巣詩郎という豪華な面々を起用しているところに監督の『新世紀エヴァンゲリオン』好きが駄々洩れなのも面白いです。原作漫画のことは気にせず気軽に楽しむ感じで見るとよいでしょう。

この作品は桃瀬と二藤が、真剣にゲームをしているところが面白かったです。
桃瀬は普段ヲタクであることを隠しているけど、二藤の前ではありのままでいられるのが楽しそうです。
二人の関係性が面白くもあり、絶妙で羨ましくなりました。
会話していてヲタク用語がたくさん飛び交うところも見どころです。
そして二藤がヲタ芸を踊るところは、とてもインパクトが強かったです。
いつもクールな二藤が、ヲタ芸を完璧に覚えて、みんなと踊っていたのは見ていて気持ちよかったです。
息ピッタリで全力なところがギャップを感じました。二藤がキラキラ輝いていたように思います。
桃瀬のために頑張って覚えたのは、思わずキュンとしました。
また桃瀬は樺倉と一緒に踊っていたのは、とても素敵で良かったです。二人ともすごく楽しそうに踊っていて、華麗な姿がかっこよかったです。世界観がおしゃれだなと思いました。
優雅な時間が流れているような雰囲気で、とても見どころです。
映画『ヲタクに恋は難しい』のまとめ
山﨑賢人くんの大ファンの私が視聴。
賢人くんファンには、ぜひ観てほしい!
笑わないゲームヲタクの宏嵩ですが、成海を理解したいという気持ちが強く、すごく優しい役でした。
主役の成海もヲタクだけど、好きなことに一生懸命で、可愛かった。
二人のピュアな恋愛が、すごく可愛い映画です。
コメント