(c) バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
目次
映画『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
劇場版『ドラゴンボール』の歴代作品紹介
劇場版 ドラゴンボール 作品 | U-NEXT | TSUTAYA TV/DISCAS | FOD |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
第9作「激突!!100億パワーの戦士たち」(1992年) | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 |
〇 | 〇 | 〇 |
〇 ポイントを利用して無料視聴または見放題視聴可
△ 課金のみ視聴可
✕ 無配信
劇場版『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』あらすじ・ネタバレ・出演キャストの作品概要
劇場版『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』のあらすじ
・天才科学者Drウィーロー
孫悟飯とウーロンでドラゴンボールを探し、彼らは研究所がある氷河地帯へとやってきていました。
悟飯は研究所に対し不審に感じて近づくとバイオマンという凶暴な戦士が現れて襲われ二人は窮地に陥りますがそこにピッコロが現れ、危機は去ったかと思いきや更に現れた戦士たちに寄りピッコロは捕まり、悟飯が次に目覚めた時にはピッコロの姿は見当たらなかった。
カメハウスに戻ることが出来たウーロンだったが、カメハウスにまで凶暴戦士が現れる。
亀仙人はそれを一蹴したのだが、バイオマン達に命令を下した天才科学者Drウィーローの助手dr.コーチンは亀仙人確保のためにブルマを人質にする事で連れ帰った。
ウーロンは悟空に助けを求め、悟空は救出のために動き悟飯は同行を希望したが母親のチチに止められ、しかしその言いつけを破って救出を手伝いに行く。
亀仙人は研究所で凶暴戦士のキシーメやエビフリャーに加えミソカッツンと戦うことになったが三人がかりの攻撃にやられてしまう。
Dr.コーチンは世界最強のはずの亀仙人がやられると思っていなかったらしく驚き、ブルマは最強だったのは昔の話だと教える。
ブルマはウィーローやコーチンのことを知っており、死んだという話も知っていたが実際は凍土の中で生きていてドラゴンボールの力で復活したという事実とウィーローの目的は強い肉体と世界の支配だと発覚する。
そこに悟空がやってきてミソカッツンに続きキシーメ、エビフリャーと戦うことになり彼は氷漬けにされる危機に陥ってしまう。
劇場版『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』のネタバレ
・悟空と元気玉
氷漬け状態だった悟空は界王拳のエネルギーを利用し氷を溶かし、そのまま敵を撃破する。
実はDr.ウィーローは実は脳だけという状態で生きていて、彼には肉体が必要だった。
そこで亀仙人をターゲットとしたのだが悟空の実力を見て悟空の肉体を狙い始める。
捕まっているブルマ達の元に悟空は辿り着き洗脳されたピッコロとの戦いが始まる。
実力はほぼ互角だった二人だが洗脳されているせいかピッコロがわずかに上回っていた。
そんな二人の戦いに思うところがある悟飯は怒りで信じられない程の気を発し、それで洗脳装置が壊れピッコロの洗脳が解ける事につながった。
Dr.ウィーローが姿を現したかと思えばそこにいたのは巨大なロボットだった。
彼は悟空の肉体を求め、戦いを始めるのだが彼が放つ気は強力だった。
ピッコロの猛攻をものともしないDr.ウィーローは三人同時に放ったかめはめ波さえ通じず、ついには悟空を除き全員がやられてしまう。
悟空は界王拳や四倍かめはめ波の後に元気玉を放とうと準備に入る。
なんとか全員でDr.ウィーローの機械の身体を食い止め元気玉を直撃させ彼らは無事勝利した。
\ 劇場版ドラゴンボールシリーズをチェック !!/
劇場版『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』の登場人物紹介
孫悟空 (野沢雅子)
孫悟飯 (野沢雅子)
ピッコロ (古川登志夫)
クリリン (田中真弓)
ブルマ (鶴ひろみ)
亀仙人 (宮内幸平)
チチ (荘真由美)
ウーロン (龍田直樹)
神龍 (内海賢二)
Dr.コーチン (矢田耕司)
キシーメ (岸野幸正)
エビフリャー (山口健)
ミソカッツン (郷里大輔)
ウミガメ (郷里大輔)
Dr.ウィロー (中田浩二)
劇場版『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』のTwitterでの反応
【ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ】
ドラゴンボールの劇場版シリーズ第5作目!永久凍土の中から名古屋が攻めてきた!?
天才マッドサイエンティストのDr.コーチンとDr.ウィローの野望の為に拐われた亀仙人とブルマを助ける為に悟空たちが立ち向かう!TVシリーズだとベジータ戦あたりかな? pic.twitter.com/PuI93f1fo7
— メタ壱 (@metha_ichi) June 26, 2020
『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』。劇場公開作第5弾。敵はDr.ウィロー。真の姿のウィローはドラゴンボール世界のメカ感全開でかなり好み。それと亀仙人が輝いた映画。そうそう、亀仙人のじっちゃんは強いんすよ。あと挿入歌『ピッコロさんだ〜いすき♡』は良い意味で突き抜けてる。 pic.twitter.com/o0iilK5twF
— 雪崩式ジャーマン(オオヌキ) (@german_nadare) August 2, 2018
お風呂でドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
脳味噌ロボットになった悪の科学者Dr.ウィローと戦う話
珍しくシリアスな亀仙人の戦闘が見られます
凶暴戦士戦、ピッコロ戦、ウィロー戦、どのバトルも動きがキレッキレでとても良い
子供の頃、コーチンの元ネタはみんなアレだと思ってましたw pic.twitter.com/7l1j84tvzS
— ウェハ゛@ダブルダッシュ (@game_waver) January 6, 2019
BGV「劇場版ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ」。
公開したのがもう30年前??!!
((( ;゚Д゚)))
あらためておそろしい作品だな…
ドラゴンボール…!! pic.twitter.com/tk5wYiSscr— 武村勇治 (@takemurayuuji) October 30, 2019
映画ドラゴンボールZ
『この世で一番強いヤツ』Dr.ウィロー
劇場版の中でもかなりマイナーなキャラ!
よく見るとDr.ウィローの脳まで再現されています!!
ヒルデガーンと並べるとサイズも少し小さめで最高です!! pic.twitter.com/9pSQa1SPcs
— ベクウ『ドラゴンボール ワンピース』 (@dragon_piece_) August 31, 2019
劇場版『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』のこんな人におすすめ
・ドラゴンボール映画が好きな人。
・アニメ映画好きな人。
・バトルアニメの好きな人。
劇場版『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』の感想

ドラゴンボールの劇場版特有の同時期の原作をなぞらえたような設定とストーリーです。今回の敵はDr.ウイロー。悪の科学者です。
放映当時はサイヤ人襲来あたりなので、その位のパワーバランスです。界王拳がかっこよかったあの頃です。バトルの作画もよく流石劇場版といった感じです。まだインフレがそれほど進んでいない時代なのでピッコロさんが大活躍です。敵としても味方としても…。古き良きドラゴンボールZを存分に楽しめます。
ネタバレになりますがラスボスがロボットという少し珍しい設定です。このあたりはZではなくドラゴンボールを思わせるテイストで好き嫌いは別れると思いますが、劇場版ならではという事で私はおおいに楽しめました。デザインもその当時の鳥山明という感じで最高です。
悟空とピッコロさんの格闘シーンは作画、動きともに最高でした。それだけでも見る価値はあります。

ドラゴンボールが”Z”になってから二作目の映画。定番中の定番ではありますが、強い敵が現れ、苦戦しながらもそれを悟空たちが倒すというストーリー展開は絶対に燃えます。
今作の敵は名前が名古屋に関連したものばかりでなかなかユニークでしたが、内容はしっかりシリアス。50年ぶりに甦った悪の科学者Dr.ウィローが最強の肉体を探すという内容なのですが、最初は亀仙人をターゲットにしたりと、情報に50年のブランクがあります。しかし亀仙人も善戦していて、改めて亀仙人の偉大さも分かるのが素晴らしい。
その後、ブルマから現在の最強が悟空である事を知らされたDr.ウィローと悟空たちとの闘いに突入するのですが、Dr.ウィローに洗脳され、敵となったピッコロとの闘いは見応えがありました。もう完全に仲間になってしまったピッコロとの闘いが観られる最後の映画だと考えるとある意味貴重なのかも知れません。
そしてピッコロと悟飯の絆も再確認出来ます。この二人の関係性が好きな人には絶対に観て欲しい映画です。

本作品はわたくしが生まれた年に公開された映画であり、30年前の映画なのですが今見てもとても楽しめる作品となっております。
この作品の主人公と言えばおなじみ孫悟空ですが、この世で一番強いヤツの段階ではスーパーサイヤ人になることは出来ずに、界王拳や如意棒、元気球を使用して敵を倒します。
登場人物は孫悟空、悟飯、クリリン、亀仙人、ピッコロ、敵側はDrウィロー一味です。
現在のドラゴンボールはスーパーサイヤ人になり敵と戦いますが、この段階ではフリーザと闘う前のお話なのでスーパーサイヤ人になることは出来ず、強い敵には界王拳を駆使して戦いを挑みます。
そして今ではほとんど登場することのない如意棒も大活躍する映画であり、如意棒を使用した戦闘や最後の元気球など、ドラゴンボールを初期から見ている人であればとても楽しめる内容となっています。
一番の見どころは味方であるピッコロさんが敵の手に落ちてしまい、悟空たちと敵対して戦う場面です。
また、亀仙人も普段のエッチなおじいさんからはかけなはれたカッコよい戦闘、かめはめ波を見せてくれます。
最初から最後までワクワクが止まらないこの映画、30年前の作品ではありますが、是非ご覧になってください。
劇場版『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』のまとめ
今作の登場人物の名前は少し笑ってしまいそうな名前です。
例えばエビフリャーとか、これはふざけているとしか思えない名前ですよね。
食べ物に関係する名前が使われているのは有名な話ですが悟空は何に由来しているか知っていますか?
彼の名前は一見何の食べ物にも関係していません。
実際はサイヤ人としてのカカロットという名前の方が食べ物由来(キャロット:人参)なのです。
そういう意味ではおかしくないとはいえ、聞いていてまるでギャグのようにも楽しめる今作は誰でも楽しめておすすめです。
コメント