(C)TRIGGER・中島かずき/XFLAG
消防庁とのタイアップが行われた稀有な映画です。
目次
映画『プロメア』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『プロメア』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
アニメ映画『プロメア』に出演している松山ケンイチさんの、他の作品は『U-NEXT』で配信しています。
・聖の青春
同じく、アニメ映画『プロメア』に出演している堺雅人さんの、他の作品は『U-NEXT』で配信しています。
・大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]
・エピソードゼロ~狙われた半沢直樹のパスワード〜
\ 作品映像をチェック /
>>見放題作品は業界No. 1
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『プロメア』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
出典先:『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』
アニメ映画『プロメア』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
アニメ映画『プロメア』あらすじ・ネタバレ・出演キャストの作品概要
アニメ映画『プロメア』のあらすじ
世界で唐突に発生した突然変異、それにより新人類バーニッシュが誕生します。
彼らは炎を自在に操る能力を持ち人類と戦争を始めた挙句、ついには世界の大部分を焼いてしまう程の惨状の世界大炎上を起こします。
30年後、自治共和国のプロメポリスで暴徒となっているバーニッシュはマッドバーニッシュを名乗り炎を操りテロ行為を行い、対バーニッシュ消防隊のバーニングレスキューが専用装備で対応していました。
フォーサイト研究ビルでマッドバーニッシュによるテロが起こりバーニングレスキューが駆けつけます。
上空から取り残された人々の救命活動の為に応援として来たのが新米熱血隊員のガロティモスです。
威勢よく急行した彼は応援を要請した女性隊員のアイナアルデビットと共に人々を救い出しました。
のちにマッドバーニッシュのリーダーたちが現れ、隊長のイグニスから手を出さないよう忠告されますがガロは放火犯を見過ごすことが出来ずに戦いを挑んでしまいます。
彼は追い込まれたもののレスキューギアとマトイギアを合体させマトイデッカーとなることで結果的にリーダー含む三名を拘束できました。
リーダーはガロと年齢が近く、反論した後に駆けつけた特殊部隊のフリーズフォースに連行されましたが今回の活動は彼らから越権しているとお叱りを受ける結末に終わります。
マッドバーニッシュのリーダー、リオがバーニッシュが集められている施設に行くと人間扱いを受けていない同族の存在を見る事になり、ガロも違った形でバーニッシュの現実に気付き始めます。
アニメ映画『プロメア』のネタバレ
ただバーニッシュであるというだけで何もしていないのに差別を受け、連行される現状をガロは目の当たりにします。
その一方でリオは施設からの脱走を図り他のバーニッシュを開放していきます。
ガロはバーニッシュを発見し追いかけた先の洞窟で気絶させられ、そこでリオと再会を果たします。
口論の末に彼は悲しい現実を知り、驚愕します。
彼はリオの確保で手に入れた勲章をクレイに返し、リオから聞いたバーニッシュの人体実験についての話を聞きます。
そこで聞かされた話は、バーニッシュが現れてからの地球の変化と地球そのものの危機的状況に関する物でした。
人体実験の場にはアイナの姉エリスもおり、ガロのマグマ消化の主張は通ることがないどころか拘束されることになります。
後にエリスの手を借りバーニングレスキューと合流したガロはリオがクレイを殺そうとしているところを発見しました。
彼は説得にリオを止めましたが状況を理解しないアイナによる突飛な行動で湖の氷が蒸発し巨大な研究所が現れます。
そこではクレイの悪事に加え、彼の計画で地球が終わってしまう事を説明しあるロボットを彼らに与えます。
そうして戦いに挑み、最後はロボットから降りた戦いでクレイはリオ以上の力を持つバーニッシュであることが分かります。
プロメアの意思を理解したリオにより世界中の暴走を開始したマグマに対するすべて燃やす尽くすという行動で、プロメアは満足しバーニッシュは力を失い元の人間に戻ることが出来ました。
こうしてガロは火事の後始末に走り、エンディングとなります。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
アニメ映画『プロメア』の登場人物紹介
ガロティモス (松山ケンイチ)
アイナアルデビット (佐倉綾音)
レミープグーナ (吉野裕行)
バリストラス (稲田徹)
イグニスエクス (小山力也)
リオフォーティア (早乙女太一)
ゲーラ (槍山修之)
メイス (小西克幸)
クレイフォーサイト (堺雅人)
デウスプロメス (古田新太)
アニメ映画『プロメア』の主題歌
Superfly 『覚醒』
アニメ映画『プロメア』Twitterでの反応
【プロメア】凄い!!!!
どこを切り取っても絵になる格好いいアニメーション✨🙊✨
そして魅力的すぎる敵キャラがたまらないです💘キルラキルのときのあの感動と興奮がまた味わえました\(^-^)/ pic.twitter.com/ZEq1gBMOD6
— ぺんちゃき (@love_movie_3_14) August 7, 2020
ずっと見たかったプロメアをやっと見た
正義と悪が紆余曲折あって共闘する王道が一番燃えるし面白いし、パンストやキルラキル然り今石監督の作品はデザイン&色彩センスと音楽が最高だなと改めて思った
あとキルラキル好きにはテンション上がる声優陣でした pic.twitter.com/J5OAQgePQc— マナミーJr (@masososo_) August 12, 2020
娘が「最近観た映画の中で1番よかった」という『プロメア』をWOWOWでやったので観た.設定は結構なSFなのにドラマは娯楽仕立てで、斬新で速くて追いつけない映像と、ポップで見たことない作画が面白い.いちいち歌舞伎の見得を切る主人公や、堺雅人が半沢直樹のまんまだったり楽しい.新時代アニメだな pic.twitter.com/K7mUcTz6wO
— トースケ@山梨 (@tosuke2112) August 13, 2020
プロメアやっと観たけどスゴい良かった。
話はよく分からんかったけど面白かった。
でも、、トリガー版グレンラガンだ!!!って感動と懐かしさで面白いって思っただけかも。
だってどう見てもカミナが主人公のグレンラガンだもん。
リオデガロンからのガロデリオンとか完全にグレンラガンだよ。— やまと (@yamato_kyoto111) August 13, 2020
プロメア初見のとき事前情報を全く知らずに観に行ったもんだから、観ながら「あ、ここでこういう展開かな?」って予測したりしてたんだけどことごとく裏切られて、でもそれがすごく新鮮で。あの感動と驚きと爽快感をもう一度味わいたいけど二度と味わえないのが少し切ないんだよなぁ。
— むしいも (@riri_prma) August 8, 2020
プロメアを初めて見た時の感想。
『序盤の戦闘シーンがもうクライマックス感があるし、これがまだ序盤ということに感動した』
本当に序盤の戦闘シーンが好きすぎる。覚醒の音楽が最高だし、マッドバーニッシュの登場シーンがカッコよすぎる……
— はふ (@pompay6) August 12, 2020
アニメ映画『プロメア』はこんな人におすすめ
・アニメ映画が好きな人。
・二人の主人公がぶつかりあう作品が好きな人。
この作品では主人公同士の新年のぶつかり合う作品となっており、ガロは燃えて消す、リオは燃やさなければならない。
まさかの消防隊の作品で珍しいですね。
消防隊ファンタジーとでも呼べばよいのでしょうか。
希少ですが消防隊が好きで映画を探している、という人がもしいたらそういう人にもおすすめです。
アニメ映画『プロメア』の感想

とにかく熱くて、最高に面白い作品でした。
テレビ作品で見せたTRIGGER節は健在で、コミカルな演技とアクションに次ぐアクションの連続には、興奮しっぱなし!
一方で、描かれているテーマは、差別問題など現代社会にも通ずるもの。かと言って、重々しい雰囲気には寄りすぎず、TRIGGERならではの勢いで駆け抜けてくれます。
主役級のガロ役には松山ケンイチ、リオ役には早乙女太一。
ガロは消防隊、対するリオは身体を発火させる能力を持つバーニッシュ。どこまでも対照的な2人が、ぶつかり合いながらも、やがてはお互いを理解し合う様はグッときました!
演者には、他にも堺雅人や古田新太といった第一線で活躍する俳優陣が出演しているのも特徴。
登場人物たちの掛け合いが心地よく、特に松山ケンイチの口上はまるで歌舞伎を見ているかのようでした。堺雅人の今まで見たことのない演技が見れるのも、本作ならでは。
物語は終盤に近づくにつれて、スケールがどんどん大きくなっていきます。見ているこちらが不安になるぐらいに。
でも、そこは安心の今石洋之監督と中島かずきのタッグ。
広げるだけ広げた風呂敷を熱さと勢いで気持ちよく畳んでくれました。
観終わった後に、清々しい気持ちになれる作品です。

もともと、プロメアを広告やCMで見かけた時から見たいなと思っていて、劇場に行きました。
俳優なども駆使して、かなり面白いキャスト陣になっていました。
作画などもとても丁寧で迫力に溢れていて好感触でした。
グレンラガンが元から好きで、同じ製作陣ということもあり、かなり近いものを感じれたのが良かったです。
作風として、かなり熱血なテンションが保たれていて、最後までアツい展開が繰り広げられていました。
シンプルかつわかりやすい構成になっているので、ラストまで気分良く見れたのも良かったと思います。
こういった配慮もあり、ヒットしたのではないかと感じます。
プロメアは、ロボットや熱血的なテンションのアニメが好きな人はもちろん、キャスト陣のファンである人にも必ず見てほしい作品です。
視聴後は暖かい満足感に包まれていること間違いなしだと思います。

色鮮やかなポップな感じの色彩でした。テンポがよくサクサクっとストーリーが進んでいきます。
主人公の声を松山ケンイチがあてていますが最初、言われるまで気が付かなかったです。それくらい馴染んでました。
普通に専門の声優さんが演じていらっしゃるのかと思ってました。
松山ケンイチはどちらかというと落ち着いた印象を持っていたのであんなSFの熱血主人公を演じるのは意外でしたが見事に演じきっていました。
あと注目してほしいのが映像美。
めちゃくちゃ映像が綺麗でした。
なのでこの映像美でのSFアクションはとても見応えがあります。テンポよくストーリーが進むので若干駆け足気味かなぁと思うところもありましたが、それくら勢いのある作品なので一瞬たりとも目が離せない作品となっています。
その一方で深いテーマも盛り込まれていますので大人から子供まで楽しめる作品です。

最初は声の起用が声優を本業としている方ではなかったので正直心配でしたが、キャラクターなども好みで、予告映像を見て友人に誘われ見に行きました。
まず、堺雅人さんの演技力がすごいです。
さすがだった。上手だった。演技が上手い俳優さんなら声のお仕事もできるんだなと思った。
作画が綺麗で綺麗で、しょうがなかったです。
私は2回ほど見に行っただけだが、誘ってくれた友人は二桁は見に行っていていました。
が、それほどの価値があると思いました。
主題歌もBGMも素敵で、Superflyさんが歌っていらっしゃるのですが、プロメアの世界観にあったいい曲だと感じました。
劇中歌も気分を盛り上がらせてくれる楽しい曲ばかりで、何度聞いても飽きません。
MX4Dがあったのですが、臨場感や迫力を直に感じられて凄く楽しかったです。
今アマゾンプライムでも見れるのでぜひ見ていただきたいですね。い。

舞台は近未来の世界、原因不明の人体発火能力を持つマッドバーニッシュが起こす火災事件を取り締まり、消火作業を行う高機動消防隊バーニングレスキュー。
新人のバーニングレスキューのガロは古来の火消し魂に影響されてマトイテッカー(江戸時代の火消しが回した纏と似たようなもの)を片手に火災現場で大立ち回りで消火作業にあたります。
ガロはこの日、マッドバーニッシュの3人を取り締まる事に成功して、勲章を得るのですが。という所から物語は始まります。
この作品の一番の魅力はアクションシーンです。
あっちでドカーンこっちでどドカーン、一方その頃ドカーンとひっきりなしなイメージでした。
映像はCGがふんだんに盛り込まれ、色彩は海外アニメのようにポップでスタイリッシュです。アクションシーン、背景は画面移動がとてもダイナミックかつスピーディな圧巻のアクションシーン、そして背景はこの作品の大きな見所だと思います。
シナリオは物語が進むにつれて少しずつ真実が見えてきますが始終、その中で、キャラクターのデザインが魅力的で興味をそそられるのですがあまり物語の主軸には絡まないキャラクターが多い気がしてその点では少し物足りない印象を受けました。
とはいえ、主人公のガロの潔さ、熱さは見ていて清々しく、気持ちよかったです。
アクションシーンもふまえ、視聴の際はなるべく音量大きめで観る事をお勧めしたいと思います。

「天元突破グレンラガン」「キルラキル」で今石洋之監督と脚本家の中島かずきが再びタッグを組んだ本作品ですが、アクションシーンとストーリーが非常に良かったです。
SF作品であり、派手なアクションシーンを期待して視聴する方も多いと思いますが、期待を裏切らない超ハイスピードアクションとさまざまな角度からキャラクターを捉える演出と構図を楽しむことができます。
特に本作品の肝となるアクションシーンと炎の掛け合わせが見事で見応え抜群です。
ストーリーについては、王道でまっくずとした見ていて気持ちの良いスカッとする内容です。
SF作品ということでオリジナルのワードも多様に使われますが、作中内でうまく説明することで自然と頭に入ってきて違和感なく作品を楽しめました。
唯一の欠点はキャラクターボイスを俳優さんがつとめたことで、少し演技の迫力のなさを感じ、本業の声優さんの方が楽しめたと感じました。

絵や色使いがとてもアメリカのアニメを連想させるが、細部まで細かく描写されているところに日本の技術が詰まっているように感じました。まさに、アメリカと日本のアニメのいいとこどりという感じで新鮮に感じました。
映像が綺麗な反面、慣れていないと少し目が疲れるかもしれません、しかしそれほどの映像美があります。映画を見るまでリオを完全に女の子だと思っていたのですがしゃべりだしてから美麗な男の子だと気づきました。でもそのギャップが逆に彼の魅力なのではないかと思います。
主人公の、火消しであるが自分を燃やして消火にあたるという一見矛盾した心意気が印象的でした。ガロは自分の中に芯をもった人物で、間違っていることは素直に間違っていると認めることができるとても真っ直ぐな人間であることも今作の魅力の一つだと思います。
ただ、ガロの同僚たちは魅力的なキャラが多いのに出番が少なかったことが少し残念です。
アニメ映画『プロメア』のまとめ
アニメ映画の名の通りアニメっぽく、消防隊やテロと人によってはうーん……となってしまう要素かもしれませんが比較的見やすい映画になっています。
そもそもしらなかっら、という人も少なくないと思いますので是非一度その目で確認してみてください。
コメント