©カラー ©カラー/Project Eva. ©カラー/EVA製作委員会
目次
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
『ヱヴァンゲリヲン』シリーズの作品は、『U-NEXT』で配信しています。
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
\ 作品映像をチェック /
>>見放題作品は業界No. 1
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
出典先:『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』は、『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』あらすじ・ネタバレ・出演キャストの作品概要
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』のあらすじ
碇シンジは母の墓参りに父ゲンドウを連れていた。
彼は帰りの葛城ミサトの車中で海を歩く第七使徒を発見し、上空の輸送機からアスカの乗るエヴァンゲリオン2号機が降りてきた後に空中戦を行い撃破する。
こうした来日したアスカはシンジの住むミサトの家に同居しシンジと同じ中学に通う。
ゲンドウと冬月コウゾウがいない間に第8使徒がNERV本部に落下攻撃を仕掛け、ミサトの指揮に寄りシンジ、レイ、アスカの3人とエヴァンゲリオンで迎撃する事になる。
シンジはその作戦で活躍した事でゲンドウから褒められ、明確な活躍が得られなかったアスカは落ち込みつつもシンジの事を認め彼に対する態度を改めるようになる。
NERV第二支部ではエヴァンゲリオン四号機が支部と共に消滅する事故を起こし、その結果同じアメリカ開発の3号機が日本に送られる事に。
3号機の起動実験のパイロットはアスカとレイが挙げられていたが、シンジとゲンドウの関係改善の食事会にレイが関わっている事からアスカはパイロットに志願する。
実際に実験が行われると。3号機に使徒が入っていて暴走した結果大事故を引き起こし、シンジが出撃する事になったが彼は3号機にアスカが乗っている事を知り戦闘する事を拒んだ。
しかしこの状況がそれを許してくれるはずもなく……
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』のネタバレ
ダミーシステムで制御された初号機からシンジは第9使徒改め、3号機が破壊される様だけでなく操縦席をかみ砕く所までも止めようとしていたが全て失敗する。
辛うじて生き残っていたアスカは精神汚染の疑いがあり、サンプル体として扱われることになりシンジは怒り狂いジオフロントを攻撃。
パイロットを辞めた後に更なる第10使徒の襲来でジオフロントのシェルターへ避難するのだがジオフロント内に侵入した使徒をマリは迎撃するが返り討ちに合う。
レイが自爆攻撃を仕掛けるも、失敗しシンジはマリにより外に連れ出されることになるのだがそこでレイの零号機を捕食する使徒を見る事になる。
シンジはこれで覚悟を決め、NERV本部へと戻りゲンドウの何故戻ったのかという問いかけに対し初号機のパイロットだと回答する。
第10使徒はレイと零号機を吸収し人型になり、地下へシャフトで降りるがそこに現れたシンジと初号機により連れ戻される。
しかし、内部電源が切れた初号機は絶体絶命の危機に陥る。
シンジが様々な感情と共に叫ぶと再起動すると同時に進化を遂げ圧倒的な力で使途からレイを救う。
ここで初号機はサードインパクトを起こそうとしていた、それを月面から飛んできたmark.06の槍で初号機は破壊され未然に防ぐことが出来た。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』の登場人物紹介
碇シンジ (緒方恵美)
綾波レイ (林原めぐみ)
式波アスカラングレー (宮村優子)
真希波マリイラストリアス(坂本真綾)
渚カヲル (石田彰)
葛城ミサト (三石琴乃)
赤木リツコ (山口由里子)
碇ゲンドウ (立木文彦)
碇ユイ (林原めぐみ)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』の主題歌
宇多田ヒカル 『Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』Twitterでの反応
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q、みた。面白かった!映画館で見たらひっくり返っただろうな…。「破」の感動をひっくり返して観念的な映像をひたすらぶつけてくる、この衝撃!すべてが一旦終わった後に再構築された世界のビジュアルに痺れる。誰の感情にも近寄れないのでいささかアンバランスだが。 pic.twitter.com/NU2CZcXSb8
— じゅぺ (@silverlinings63) April 23, 2020
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
理不尽な状況でもえらいサクサク進むなぁと思ったら総集編か。頑張れシンジ。それにしても古さを全く感じない迫力の映像にブチ上がる音楽、最高。個人的には、今や多種多様のパロディで使われるシーンの元ネタがたくさん観られて変に感動した。
それでは『破』へと… pic.twitter.com/7TkDfni0vV— るそん (@Lecon_3606) April 22, 2020
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
詰め込みまくりで超面白い!街中を激走するエヴァがカッコいいし、あの形・大きさをこれ程に動かせるのかと感動。
アスカの一連の流れの早すぎ感は否めないけど、尺的にもやむなしか。2度の狂気の歌には言葉を失う(褒めてる)。頭おかしいんじゃねぇのか(超褒めてる)。 pic.twitter.com/44mNXmoKm8— るそん (@Lecon_3606) April 24, 2020
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
TVシリーズ同様、ネルフが使徒出現をキャッチした瞬間の尋常ではないテンションの高さ。
使徒は勿論、エヴァの能力すら把握しきれていない異様な設定は何度観ても面白い。
14才の時にTVシリーズをリアルタイムで追いかけた私のトラウマを払拭するラストに涙。 pic.twitter.com/uWx04ewrsJ— メトロポリタン (@redsoil3) April 22, 2020
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』鑑賞。まさに「破」。とにかくサービス満載。内向的な旧エヴァから一変、本作から物語が分岐しつつ露骨な外向きになり、セカイ系の命題へと着地する。父子の関係から解放され十数年越しに答えを見つけるシンジに涙。しかし、シリーズへの逆張りで成り立つ感動ではある pic.twitter.com/C4Y2hU4HwJ
— しの (@mouse15278) April 16, 2020
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』はこんな人におすすめ
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版序の続編が見たい人
・いつもと違うヱヴァンゲリヲンが見たい人
前作は原作に沿った内容でしたが今回は違います。
映画としての興行収入は40憶に至るほどでエヴァンゲリオンの人気の高さと本作の映画としての評価の高さが伺えます。
映画好きなら一度見ておくべき作品ではないでしょうか。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』の感想

『破』は過去の作品にはないことが目立っています。
まずは本作冒頭より登場するマリですが過去作品には登場していません。
漫然としているとマリという名さえわからぬまま鑑賞終了になりそうなものの戦闘スタイルからしてインパクト満点キャラです。
そして、いよいよ満を持してアスカが姿を見せてくれますが、過去作品より苗字や初登場シーンなどが変更されました。
しかし、最も大きな変更点は、エヴァ3号機搭乗中に使徒に侵食された末にダミーシステム切替後の1号機に操縦席ごとかみ砕かれたことです。
TV版では違うキャラがこれに相当するシーンで死亡しており、似たような流れが始まって「まさか、アスカが」と私のみならず鑑賞者のほとんどが衝撃を受けたのではないかと思います。
その後のアスカは他のキャラのセリフから一命はとりとめたようなので後続作品に何かしらの影響を与える役割が残されているかと予想しています。
本作前半では空から落下する使途をシンジ、レイ、アスカが駆るエヴァ3機で受け止めるという作戦がありました。
落下を許せば致命的打撃は必至であり、当の使徒はその落下コースを読ませない動きをしている為にシンジらの臨機応変さが求められました。
3地点からそれぞれ市街を駆け抜け山を飛び越え目標へと向かうエヴァの動きが素晴らしく、まるでアスリートそのものでした。
キャラの心情の移り変わりに関しては前作『序』同様に急激であり、見る者によっては違和感を覚えるかもしれません。
『序』で自分の救出に懸命になってくれたとはいえレイのシンジへの親近感の持ちよう、アスカは自分一人で何事も成し得る主義だったのが瞬く間に周囲に配慮を見せる、ダミーシステムの仕業とはいえ自分が搭乗した1号機でアスカを『噛み砕いた』ことからエヴァを拒否したシンジの短時間を置いただけの再参戦などは、その背景を詳細に語ることなどまったく無かったといっていいです。
これらには「過去作品からのファンならすっ飛ばしてもわかるでしょ」と言わんばかりの印象を持ちました。
TVシリーズでは終盤の登場だったカヲルも本作で姿を現し、まだ過去作品の色が見えた『序』とはうって変わった『破』に次作以降がどうなるかの予想は簡単ではなくなりました。
それだけ制作側がイチから練りに練りなおしている『新劇場版』なのだろうと思います。

「エヴァンゲリヲン 新劇場版:破」ですが、個人的にはテレビシリーズを見られた方でも、出来れば前作「序」をご覧になってからの方がより楽しめると思います。
物語全体は、ほぼテレビシリーズに沿っている感じですが、伏線と新たな盛り込みがどんどん絡まって新たな後半へと流れて行く感じです。
冒頭からテレビシリーズでは登場しない「5号機」と「マリ」が登場。
戦闘後の「加持」と「マリ」のお互いの台詞それぞれが「自分の目的に相手を巻き込んで・・・」的な言い回しに何か新しい物語が始まる予感いっぱいで始まって行きました。
そして「アスカ」の登場シーンもテレビの海戦ではなく、空中からのスピーディーな物であった事もより期待が高まりました。
個人的にはこのシーンに登場する使徒のデザインも秀作だと思います。
この作品では、前半〜中盤にかけて「レイ」と「アスカ」の二人の変化に特に強く描かれている様に感じます。
テレビシリーズよりよりキツい感じの「アスカ」と無感情な「レイ」が
「日本海洋生態系保存研究機構」への社会見学で人の暖かみを知り始めるレイと、宇宙から飛来する使徒に対しエバ3体による迎撃でしか対応出来なかった事で仲間意識を持つ「アスカ」シンジと料理をめぐりテレビ版以上に女の子らしさ(?)に目覚めていく二人が印象的でした。
今作品において、ほっとする様な展開で心安らかに見ていられたのですが、レイのサプライズの日を境に、ここまでの二人の事を忘れる程に一気に物語が激しさを増して行く辺はやはり「エヴァンゲリヲン」を見ているのだという事を強く感じますので、らしさを求める方にも楽しめる作品に仕上がっていると思います。
前半の見所は「宇宙からの使徒」迎撃戦。
これは盛り上げも使徒のデザインも秀作。
使徒の翼の部分の人形のひだの動きも「シンゴジラ」のラストを思わせる様な少しゾッとする表現も印象的でした。
その他にも、月面にて姿をみせる カオルの「はじめましてお父さん」の台詞やラストシーンに6号機と共に降りてくるシーンと「約束の時」云々の台詞に謎が深まる点は「序」と同じ流れながらも次作を期待してしまいます。
刺激的な作品でもありますし、期待してよい作品だと思います。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』のまとめ
今作は前作のようなほぼアニメと同じストーリーではなく、独自路線の劇場版でしか見る事の出来ない展開に加え、映画版だけの謎が出てきます。
そのため、アニメや漫画はもう徹底的に見て内容を把握していたりなど今までとは違うヱヴァンゲリヲンが見たいという人にお勧めです。
碇シンジというキャラクターについてより注目してみる事の出来る作品で、後半に悲しい展開は続きますがそれだけ入り込める作品でもあるのでぜひ見てください。
コメント