(C) 2018 『あのコの、トリコ。』製作委員会
目次
映画『あのコの、トリコ。』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『あのコの、トリコ。』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
映画『あのコの、トリコ。』に出演している吉沢亮さんの、他の作品は『U-NEXT』で配信しています。
同じく映画『あのコの、トリコ。』に出演している新木優子さんの、他の作品も『U-NEXT』で配信しています。
・CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
\ 作品映像をチェック /
>>見放題作品は業界No. 1
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『あのコの、トリコ。』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
映画『あのコの、トリコ。』は、『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
映画『あのコの、トリコ。』あらすじ・ネタバレ・出演キャストの作品概要
映画『あのコの、トリコ。』のあらすじ
・ジャングルジム
幼馴染の 頼、雫、昴は3人とも芸能人になるために一緒にオーディションを受けていました。
声が小さく、少し内気だった頼だけはなかなかオーディションに落ちてしまいました。
ある日、雫が昇っていたジャングルジムから落ちそうになっているところを頼は全身で受け止めます。
そこから頼は雫のトリコになってしまいます。
・2018年春
コンビニに買い物に行った頼は雫が表紙を飾る雑誌を目にして手に取ります。
その雑誌には俳優として活躍する昴の姿が写っていました。
その2人をみて自分もこのままではいけないと思い、雫と昴の在籍する堀北学園高等学校へ転入します。
・雫との再会
転入手続きを済ませた頼は友人のもとに走っていこうとする雫と再会します。
雫は頼のことを憶えていてすぐにLINE交換します。
その変わらない行動力には驚きましたが憶えてくれていたことにうれしくてたまりません。
・雫の付き人
LINE交換したもののなかなか連絡できないでいる頼に急に電話がかかってきました。
それは雫の所属会社の社長で頼に雫の付き人になってほしいとのことでした。
・下着のCM
頼が付き人になってすぐに下着のCMが舞い込んできます。
そのCM当日雫は時間になっても控室から出てきません。
それは「下着は水着と一緒」と自分に言い聞かせていて部屋を出ることを戸惑っていたからです。
・レッサーパンダの着ぐるみ
そんな雫を元気づけるために頼はレッサーパンダの着ぐるみをかぶって勇気づけます。
・時間切れ
昴はこのCMで雫と共演することを楽しみにしていました。
雫が勇気を持って現場に来るまでに時間がかかり過ぎたので昴のスケジュールの都合で仕切り直しとなりました。
・契約違反
仕切り直しは契約違反に値すると必死に食い下がりました。
すると近藤監督は頼が代役になるのであれば機材なども無駄にならないのでいいだろうと言ってくれました。
頼はその依頼に承諾して撮影は再開されることとなります。
・ドラマオーディション
頼が代役となったCMはとても絵になっていたのもあり雫にドラマのオーディションの話がきますが落ちてしまいました。
・新江の島水族館
落ちこむ雫を励ますために頼は水族館に誘います。
そのかいあって雫も元気を取り戻します。
・ロミオとジュリエットの舞台
近藤監督の推しよりジュリエット役を雫がつとめ相手役のロミオは昴です。
稽古が始まって少ししてから昴が事故にあって全治1か月のケガを負います。
そのことから舞台の話が流れてしまいそうになります。
・最終リハーサル
雫の練習相手をしている頼は代役を申し出て近藤監督は承諾します。
最終リハーサルの日に頼の目の前で雫が舞台から落ちそうになり少年時代のように雫のことを助けます。
頼は足の骨にヒビが入ってしまい代役が務められなくなると「交代だ」と昴が舞台に戻ってきました。
・昴の告白
ロミオとジュリエットの舞台は大成功を納めます。
そこで、昴は雫に告白します。
それをみていた頼はショックを受けてしまいます。
・ラブストーリー映画
同じスタジオで2つのラブストーリー映画の撮影が進行しています。
頼の気持ちを知る昴はお互いの映画で最優秀新人賞を受賞したほうが雫に告白する権利を得られることになります。
受賞したのは昴でその席で昴は雫を連れてマスコミに恋人宣言をします。
映画『あのコの、トリコ。』のネタバレ
・アメリカへ
昴と雫の恋人宣言に落胆した頼はハリウッドのオーディションを受けるためにアメリカに渡ることを決意します。
・空港にて
雫と水族館に行ったときに買ったレッサーパンダのキーホルダーをみながらこのままでいいのか考えます。
・雫に告白
昴と雫の撮影現場に頼は現れます。
そこで頼は雫に告白します。晴れて両思いです。
・夢を叶えるために
雫は自分のために夢をあきらめてほしくないとアメリカ行きを勧めます。
オーディション当日の頼はもう以前の頼ではなく頼もしい姿をしています。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
映画『あのコの、トリコ。』の登場人物紹介
鈴木 頼 (吉沢 亮)
立花 雫 (新木 優子)
東條 昴 (杉野 遥亮)
近藤 啓 (岸谷 五朗)
山田 華 (内田 理央)
映画『あのコの、トリコ。』の主題歌
Nissy(西島隆弘) 『トリコ / Relax & Chill』
映画『あのコの、トリコ。』Twitterでの反応
あのコのトリコ。見ました✨
いやあ、よかった❤
笑いもあったし、
感動もしました*(^o^)/*
吉沢亮かっこよすぎる!!
新木優子キレイすぎる!!
スタイルよすぎてやばかった!笑 pic.twitter.com/W55Zqj8Cnb— 小澤 宏太 (@gon__0718) October 21, 2018
あのコの、トリコ。やっとみてきました🍿🎬
夜中に映画みたの初めてだったけどキャストの皆さんが好きな方ばかりで、頼の頼りないけどでも男らしい姿と雫の強さと笑顔と昴の男気あるところに本当にきゅんきゅんした🤦♀️💓
そしてドームで初めてきいたトリコをエンドロールできいて名前をみて感動した😭🧡 pic.twitter.com/8wdUwkcuZx— 𝑺𝒂𝒄𝒉𝒊 (@sasasaaaaachi) October 11, 2018
【 あのコの、トリコ。 】
映画始まって最初から最後までずっとキュンキュンして見られた。しかも途中で切ない部分や感動もあったりして本当に素晴らしいの映画でした。一言で言うなら最高。また見に行きます。@anokono_toriko pic.twitter.com/HTopMDUjwT
— ナオリス・ヴァン・カルティエ (@naonao_0807) October 7, 2018
映画『あのコの、トリコ。』ネットの声
評価☆☆☆吉沢亮がかっこいい
原作は読んでいないけど面白かった。
特に吉沢亮がかっこいいばかりの2時間でした。本当にきれいな顔をしていますよね。
評価☆☆☆☆恋と夢
頼と雫の2人の純粋な恋心に共感して、2人をつい応援したくなる素敵なシンデレラ・ラブストーリーに感動しました。
個人的にはレッサーパンダの着ぐるみやキーホルダーにはなにかしら元気も注入されるし癒されました。
映画『あのコの、トリコ。』の感想

この映画の概要をひとことでまとめると、新木優子さん、吉沢亮さん、杉野遥亮さん演じる幼なじみ3人が、芸能界を舞台に三角関係を繰り広げるラブストーリーです。
ここだけ聞くと、少女漫画原作の映画では珍しくないストーリーだと思ってしまいますが、この映画は他とは違います。
その違いは、吉沢亮さん演じる鈴木頼の視点、男性目線でストーリーが進んでいくという点です。
少女漫画を原作にした映画はたくさん観てきましたが、このパターンは珍しく、新鮮で、最後まで飽きずに観ることができました。
配役に関しては、新木優子さんは作中で、キラキラしたみんなのヒロインという感じのキャラクターだったので、実際に芸能界で女優として活躍し、明るい性格の彼女は役にピッタリでした。
杉野遥亮さんは、作中で人気俳優を演じていました。
これも彼には適役で、スタイルも良く一目でイケメンだと誰もが感じる杉野さんにピッタリでした。
みなさんピッタリと役にハマっていましたが、特にも素晴らしかったのは主演の吉沢亮さんです。
吉沢さん演じる頼は、最初は地味で平凡な高校生で、荒木さん演じる雫のために芸能界に入り、スターへと成長していくという難しい役です。この役を演じるうえで最も重要で難しいのは、変化の過程だと思います。
吉沢さんは本来イケメンなので眼鏡をしただけでは地味になりきれませんが、、喋り方、リュックの持ち方など細かいところから地味さを演出していました。
そして芸能界に入り、雫を想う気持ちと共に自信もつき、表情が変化していく様子は、その変化の過程の演技を見るためだけに映画を観ても良いと思わせるくらい、素晴らしいものでした。
そんな頼目線でストーリーが進むので、観る人達は感情移入しやすいでしょう。
結末も、これで終わりという感じではなく、頼はこれからも成長を続けていくというのを感じとれるものでした。
胸キュンラブストーリーとしても楽しめますが、3人の人としての成長も見所の、老若男女楽しめる映画でした。

幼馴染で一緒に子役をしていた子をずっと好きで入れるその一途な恋愛をしてる頼がかわいくて仕方ないなと思いました。
すごくおとなしい性格なのに雫が好きで追いかけるために引っ越して来たり、頼まれて雫の役に立つならとマネージャーしたりでこんなに自分のことを考えたり思ってくれる人がいるって、雫みたいになりたいなと思いました。
昴は確かにイケメンで売れっ子なのかもしれませんが、頼に対しての対応が冷たすぎてこういうタイプの男は好きじゃないなと思いました。
二回も高いところから落ちるところを助けてくれるような頼はどんな時も王子様みたいだなと思いましたし、すごくかっこよかったです。
下着のCMになかなか出れなかった雫を笑わせようとして、着ぐるみを被って元気をつけるところがかわいくて好きでした。
吉沢さんがとても輝いていて魅力的な作品です。

吉沢亮演じる頼が、最初はメガネをかけていて俯いていて自信もなくて、正直全然かっこよくないなと思ったけれど、雫ちゃんへの想いはとても強くてそこはカッコいいなと思いました。
そして、雫ちゃんのマネージャーとして活動するようになってから、仕事が入ると雫ちゃんよりも喜んでいる姿を見た時にすごくいい人だなと思いました。
そして、雫ちゃんが下着の撮影で、不安に押し潰されそうになっているときに、ぬいぐるみを被って一生懸命元気付けていたところが、すごく可愛いなと思いました。
そして、下着の撮影が無くなりそうになった時には全力で頭を下げていて自分の恥とかを捨てて守ろうとしている姿に惚れそうになりました。そのあとの、雫ちゃんとの撮影でメガネを外したときの色気が半端ない頼は今までとは全然違って堂々としていてすごくかっこいいなと思いました。
その後も、雫ちゃんの幸せを1番に考えているところがすごく見えて雫ちゃんもこれは好きになるだろうなと思いました。

私がこの映画に興味を持ったきっかけはキャストが吉沢亮くんと新木優子ちゃんと言うところです。
このストーリは女優や俳優になりたい!と思っている幼なじみ男の子2人と女の子1人の3人が、みんな高校生になり1人は内気な性格だからと諦めて、女優志望の子に男の子2人が片思いをしているというストーリーです。
内気な男の子は、女の子と再び再会します。
そんなこんなでその子のマネージャーとして夢を応援していく形になります。
そして別の1人はすごい売れっ子の若手俳優さんになり、女優を目指している女の子はその子のおかげでお仕事を貰えるようになるのですが、やりたくない下着の仕事で、、悩んでいたら売れっ子の俳優は時間がないからといってその仕事が無しになってしまうのですが、ある監督のおかげでマネージャーの内気な子が採用されます。
メガネをしていて暗いイメージから一変、すごくイケメンの俳優さんのような顔立ちに!
そこから色んな仕事が舞い込むたびに、マネージャーとしていろいろ支えて行くようになりますが仕事ができるマネージャーを監督に見つかり、若手俳優ときて売れてきてしまいます。
海外に行かなきゃいけなくようになります、、
落ち込んだ時や上手くいかなかった時、支えてくれるマネージャーをその女の子も好きになります。
最終的にはその2人が結ばれるストーリーです。

元々は漫画を読んでいて気になっていた作品でした。
尚且つ、「友達ゲーム」でハマっていた吉沢亮くんが主演と聞いてどんな風になるのかなぁと、結構期待して見ました。
漫画のようにはいかないだろうなと思ったのは、吉沢亮君が演じるのが天才に近いほどの役者だったからです。
そこはあまり期待してなかったのですが、漫画と共通するCMシーンはよかったです。
メガネを取るだけで雰囲気がガラリと変わり、漫画とマッチしました。私の中ではあの場面が1番の盛り上がりでした。
やはり演技が入ってしまうと、どうしても漫画の印象のが際立ってしまいます。
でも、映画から入ったのであれば、オリジナル部分も結構取り入れられていてかなり楽しめると思います。
相手役の新木優子さんの背が高いのが、若干気になりました。
吉沢亮君と並んだときにどうしても違和感があります。
長い映画でしたが予告がすごくうまく出来てたので、惹かれました。
CMシーンが1番の見どころだと思っている人少なくないと思います。
特に忠実に再現されていたので、漫画ファンにはたまらなかったはずです。
舞台はもう少し吉沢亮君の見せ場が欲しかったなぁと思います。
原作知ってるのと知らないのとではかなり印象の変わる映画だと思いました。
出来れば子役時代のことももっと盛り込んで欲しかったです!
話的にはオリジナル含めて良かったと思います!

よくありがちですが、好きな女の子を振り向かせるために、慰めたり励ましたりする男の子の姿は素敵でした。
最近はメガネ男子といわれているくらいなので、メガネの男の子が増えるかもしれませんね。
普段目立たない男の子が大抜擢により、まわりの人たちからの目が変わるという昔ながらの王子様ストーリーのようなレディースコミックそのままの物語ではありますが、青春真っただ中の学生はもちろん、恋を忘れてしまった30代、40代の主婦や女性にも見て昔を懐かしみながら胸キュンしてほしいと思いました。
起承転結は正直、昔からある想像がつくストーリーですが、たまにはいいですし、必ず一度は見たり通る映画で王道なのでとてもよかったです。
人が好きになったり、告白されたり、片思いや両想いなど、恋愛には欠かせない要素が詰まっているので、見終わった後は、また人を好きになったりしたくなります。
また、彼氏彼女がいる人は、相手のいいところを見直すきっかけになったり、出会った頃を思い出しそうです。

キャストの吉沢亮さん・新木優子さん、それから主題歌を歌う歌手の西島隆弘さん、どの方も好きで予告公開の頃から気になっていて友人と一緒に見に行きました。
いつもおどおどしていて自身が無い、人の目を見ることすらうまくいかないような引っ込み思案の頼が、幼いころから夢を共有してきた雫と再会し、彼女の為にたくさんの苦手意識を克服していくうちに、どんどん魅力的な人間になっていく姿を見られました。
舞台に上がった頼の表情が一気に真剣なものになり、スイッチが入る瞬間はとても印象に残っています。
また、三角関係であったもう一人の友人と、雫を想う気持ちがぶつかり合いながらも、最終的に頼と雫は結ばれ、友人の昇や皆に祝福されラストを飾るのも、素敵なハッピーエンドで明るい気持ちになり、主題歌の歌詞も映画にとても合っていて、何度でも観たい作品です。
映画『あのコの、トリコ。』のまとめ
「あのコの、とりこ」は幼なじみ3人が恋と夢を追う姿が描かれています。
雫や昴と違い少し内気だった頼が雫の付き人になることがきっかけで自分の夢を思い出しかなえていくという頼のサクセスストーリーでもあります。
雫と頼と昴の恋模様も観ていてついキュンキュンしてしまうので動画で観てみませんか。
コメント