(C)2017『ミックス。』製作委員会
目次
映画『ミックス。』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ミックス。』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
・映画『ミックス。』に出演している新垣結衣さんの、他の作品は『U-NEXT』で配信しています。
・ワルボロ
・フレフレ少女
\ 作品映像をチェック /
>>見放題作品は業界No. 1
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『ミックス。』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
映画『ミックス。』は、第1話から最終話まで『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
映画『ミックス。』あらすじ・ネタバレ・出演キャストなどの作品概要
映画『ミックス。』のあらすじ
幼い頃、多満子は母親から「卓球で世界を獲れ!」と厳しい指導を受けてきました。
一時は天才卓球少女として活躍した多満子でしたが、母親の死をきっかけに卓球を辞めて青春を謳歌し、普通の幸せを手にすることを夢見るようになります。
普通のOLとなった多満子は、そこで卓球少女だった頃に密かに憧れていた江島と再会します。
彼は卓球を続けており、会社が創設した卓球部のエースで有望選手でした。
多満子は自分の過去を隠したまま江島と接近、そのまま交際をスタートさせます。
ようやく自分の夢が叶うかもしれないと浮かれる多満子でしたが、江島が後輩でミックスダブルスのパートナーである愛莉との浮気現場を目撃してしまいます。
ショックを受けた多満子は、会社に辞表を出し、何もかも捨てて実家に帰ることを決意。
その途中の電車で、萩原久と最悪の出会いを果たすのでした。
実家に戻った多満子は、母親が運営していたフラワー卓球クラブがすっかり寂れてしまった姿を目にします。
幼なじみの弥生に誘われクラブに足を踏み入れた多満子は、そこで15年ぶりにラケットを握りコーチをやることになります。
初めは乗り気ではなかった多満子でしたが、江島と愛莉がミックスダブルスで順調に結果を残していることを知り、多満子の心に火が付きました。
多満子は卓球全日本選手権の予選会にミックスダブルス部門にクラブとして出場することをメンバーに持ち掛けます。
クラブに通う落合夫妻、高校生の優馬と弥生、そして偶然再会した荻原と多満子がペアとなり、全日本選手権への出場を決めます。
そして試合当日。会場で多満子は江島たちと再会し宣戦布告をしますが、落合夫妻と弥生・優馬ペアはいずれも惨敗。
クラブのメンバーはいずれも結果を残すことができませんでした。
惨敗の結果に打ちひしがれるメンバーたち。
また、メンバーはそれぞれ人に言えない悩みを抱えていました。
落合夫妻は子供を亡くしており、優馬は不登校、弥生は結婚して周囲の環境が変わり馴染めていませんでした。
そして荻原は元ボクサーでしたが網膜剥離により引退、離婚も経験していました。
荻原に江島への未練を指摘されハッパをかけられた多満子は江島に会いに行きますが、結局何も言えずに帰りますが、その帰りに偶然、江島と愛莉が自分の悪口を言い笑いあっているところを目撃してしまいます。
立ち去ろうとする多満子でしたが、荻原は「世の中には何をやっても不器用な人間がいる。
一生懸命生きているやつを馬鹿にするな」と多満子をかばいます。
このことで多満子は一念発起し、必ず一年後の全日本選手権で江島たちにリベンジすることを目標に、荻原と猛特訓を開始するのです。
映画『ミックス。』のネタバレ
多満子たちは試合経験を積もうと近隣の卓球クラブに試合を申し込み勝利を収めていきますが、もっと強い相手と戦わないと江島たちには勝てないと考えていました。
そのとき、偶然行きつけの中華料理店の店長の張と店員の楊が、卓球大国中国でナショナルチーム入り一歩手前まで行った凄腕の元卓球選手だったのです。
二人がコーチとなったことで多満子たちはめきめきと上達していきます。
大会が近づいてきたある日、荻原の元妻が就職先の紹介をしてくれると卓球クラブにやってきます。しかし、その面接日が予選会の日でした。
そして同じころ、多満子の元に江島がやってきます。江島は多満子が卓球少女だったことを知っており、よりを戻したいと迫ってきました。
いったんは断りますが、荻原の就職面接を後押ししたい多満子は予選会出場を諦め、荻原とペアを解消し江島とよりを戻すことに決めます。多満子と荻原のペアが解消となったことで、落合夫妻、優馬・弥生ペアも試合へのモチベーションを失っていき、大会不参加を決めてしまうのでした。
やってきた予選会当日。
会場にやってきたのは優馬でした。
優馬はペア相手の弥生にメールを送り、自分たち四人だけでも出場することを決めます。
一方多満子は卓球から離れ工場のパートで働いていましたが、そこへ荻原がやってきます。
驚く多満子に「迎えに来たんだよ、マイパートナーを」と言って抱きしめます。
急いで試合会場入りした二人は、怒涛の勢いで勝ち進み、決勝戦で江島・愛莉ペアと当たります。
江島への思いを完全に断ち切った多満子は、2ゲーム連取されるも巻き返し3、4ゲームを取り返し、勝負はファイナルセットにもつれ込みます。
戦いながら「私が頑張らないといけないのは、私のためじゃない。
私が輝くのは周りを照らすため。
みんなを輝かせるためだ」ということに気付き、輝きを増していく多満子。
試合は惜しくも負けてしまいますが、観客たちは二人の奮闘に大きな拍手でたたえるのでした。
予選会の後、多満子たちの卓球クラブは入会希望者が殺到し、賑わいを取り戻していました。
また、それぞれのメンバーも前向きに変わろうとしていました。
そして多満子と荻原は引き続きペアを組み、コーチとして指導していくのでした。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
映画『ミックス。』の登場人物紹介
富田多満子 (新垣結衣)
萩原久 (瑛太)
吉岡弥生 (広末涼子)
落合元信 (遠藤憲一)
落合美佳 (田中美佐子)
佐々木優馬 (佐野優斗)
富田華子 (真木よう子)
江島晃彦 (瀬戸康史)
小笠原愛莉 (永野芽郁)
映画『ミックス。』Twitterでの反応
映画「ミックス。」見てきました🏓
めっちゃめっちゃめっちゃ面白かった!!!大好きなリーガルハイの脚本家さんということもあり、作品の隅から隅まで笑いと感動が詰まってて本当に楽しかったなあ。。😭#ミックス pic.twitter.com/N0D9YFCXNC— 向井地 美音 (@mionnn_48) October 23, 2017
映画『ミックス。』観てきた!
めちゃくちゃ感動してしまった。
これは『君の膵臓をたべたい』以来。主演の2人はもちろん、フラワー卓球グラブの面々も個性揃いで面白く、泣かせてくれた。
人生とは出会い(ミックス)があり、自分を成長させてくれる。
クライマックスは、本当に必見!#ミックス pic.twitter.com/L7vTLlZERx
— たく@ミスチル×浜辺美波 (@music_enjoying) November 11, 2017
楽しかった😊
今日は映画『ミックス。』を観てきましたーー!!!(やっとです💦笑)
キャストさんが豪華です。映画がとても面白いですね。主題歌と挿入歌すごく元気が出るね!😆🎶涙あり笑いありの作品🎬👍🏻✨
BTW,初めて佳純ちゃんのスクリーン演技を見ました。いいねぇー!笑 pic.twitter.com/T4N8hIUMtD— 77 (@withyqq) November 18, 2017
今夜9時~
フジテレビにて映画「ミックス。」
地上初放送します!
めちゃくちゃ面白いです!!
ガッキー可愛いです!!
胸きゅんシーンもあります!!
見てね💛🏓#ミックス #新垣結衣 pic.twitter.com/Yf4VYkqCnE— Mami. (@maaaaami_662) October 20, 2018
映画『ミックス。』はこんな人におすすめ
・ラブストーリーが好きな方
・キャストのファンの方
・ハッピーエンドが好きの方
映画『ミックス。』の感想

かつての天才卓球少女演じる新垣結衣さんが、元プロボクサー演じる瑛太さんと様々な縁があり地元の弱小卓球チームを再建させるべく、強豪チーム相手に勝負を挑んでいくストーリーですが、ただのスポ根恋愛物語かと思いきや、その中に散りばめられるコメディ要素がとても面白かったです。
また、コミカルな場面を演じる新垣結衣さんや広末涼子さんがが本当に可愛かったですがそれだけに留まらず、主人公や周りの登場人物たちの恋人の浮気や結婚生活でのストレスなど私生活において様々な困難がありながらも、卓球に必死に打ち込む姿に凄く感動しました。
確かに王道ストーリーかとは思いますが、やはり弱小といわれる存在が強き者たちに対して牙をむき戦いを挑んでいく姿は、格好良くて鑑賞した方々も勇気を貰えることが出来る最高な作品だと私は思いました。

恋人を後輩に寝取られて人生のどん底に陥った主人公が、逃げるように田舎に戻り、亡き母が作った卓球クラブの再建と打倒元恋人・彼女を目標に掲げ、奮闘する物語。この王道ともいえる物語を、主演の新垣結衣さんと瑛太さんが見事に演じきっています。
最初はどうしようもないくらいやる気がなく、下手だったクラブのメンバーも徐々に主人公に影響されて、上手くなっていき、そして絆を深めていく姿にやはりスポーツっていいなと胸が熱くなりました。
主演の二人はぶつかり合い、最後までお互い素直になれないのですが、もどかしすぎてイライラさせることもないくらいにテンポよく進んでいったのがまた良かったです。
最後に迎えに来たシーンは最高にきゅんとしてしまいました。
一生懸命頑張ることって素敵だし、それを見ててくれる人がそばにいると、人ってまた一段と成長できるんだなと感じました。

ガッキーと瑛太の第二の青春だ。あんな小さな卓球台に、壮大なドラマが詰まっているのだろうか。
松本大洋のピンポンしかり、卓球には不思議な魅力があるのだろうか。全体的にテンポが良くコメディ要素も多いので、一気に見れてします。ストーリーは挫折した人達の復活劇と分かりやすい内容なのだが、そんなのは関係ない。
とにかくガッキーは可愛いし、それだけでも見る価値はあるのだから。そして、脇を固めるフラワー卓球部の面々が、良い。
それぞれに卓球をする理由があり、ストーリーに深みを増してくれる。また、なぜか中国人を演じている蒼井優が、ピリリとアクセントを加えてくれるのが、個人的には好き。
キャスティングと演技力の相乗効果だろう。
単純に可愛いってのもあるしね。
疲れている時や元気を出したい時などに見ると、一気に元気をもらえる映画ではないでしょうか。

元天才卓球少女と元プロボクサーが亡き母が経営していたフラワー卓球クラブを立て直すため卓球の男女複合ペアを組み大会に出場するコメディ的に描かれているスポ根映画です。
みどころとしては、個性的なキャラクターです。
中でも中華料理屋の中国人役で出た蒼井優さんの片言な言葉には非常にインパクトがありました。
あと主人公の新垣結衣さんもキャラクターももちろんコスプレなどとても良かったです。
この作品の半分以上は新垣結衣さんの良さで染まっています。
そしてストーリーの後半に進むにつれて最初は何かとギクシャクしていた多満子と藤原ですが、心境の変化と共にお互い一緒にペアを組みたいという気持ちが強くなり成長していく姿はとても大きな感動になっていました。
これは脚本家のリガール.ハイやコンフィデンスマンJPなどを手掛けた古沢良太さんの手柄だと思います。

広末涼子さんの役がかわいかったです。
いいとこの男と結婚したため、普段はいい奥さん風を装っている元ヤンの役です。
卓球クラブのときの柄の悪い感じも、奥様の時のニコニコおとなしい感じもかわいかったし、ファッションも素敵なんです。
自分を隠さなきゃいけないストレスも共感できるし、応援したくなっちゃいます。
もちろん、主役の新垣結衣さんもかわいかったです。
卓球をしてそうな顔といえばそうだし、いいキャスティングだなと思いました。
卓球の練習風景は楽しそうで、私も卓球を始めたくなりました。
ガッキーはもともと卓球少女だった役だけど、瑛太は卓球素人の役で、初めての人がうまくなるというスポーツものの王道も見れて楽しいです。
よくある話だけど、それでもやっぱりおもしろい展開でした。ギャグもおもしろいし、お気に入りの作品です。

真木よう子さんがスパルタママ役で、ちょっとびっくりでした。
でもなかなか似合っていました。広末涼子さんの元ヤン役も珍しいなって感じだけど、おもしろかったし、結構ギャップのある役をみんなが演じている映画だと思います。
テーマは卓球の男女ペアです。わたしは卓球ってあまり詳しくないですが、それでも時々、したかとはあるし、誰でもできるスポーツだけど上手い人の技はすごいしで見応えのあるスポーツだと思います。
卓球の練習、試合のところはとても楽しく見れました。
また、彼氏に復讐するために卓球をというのも、かっこいいです。
そこでもっといい男捕まえてやるとかつきまとってやるとかならずに、卓球で勝ってやるってのが素敵です。
主人公のチームメイトはみんないろんな事情を抱えていて、卓球以外のところもおもしろかったです。
すごく楽しく見れるスポーツコメディ映画でした。

主人公たちが卓球の大会を目標に日々練習に励む、とても笑えるコメディでした。
登場人物は皆キャラクターが濃く、話の掛け合いが面白かったです。
脇役の中華料理店で働く蒼井優が本物の中国人みたいで、目が離せませんでした。
細部まで作りこまれている映画だと感じました。
卓球の練習中や試合中は皆本気で迫力があり、また勝つために諦めない姿勢は格好良く、スポーツの映画としても楽しめるのではないかと思いました。
全体的にとてもテンポの良いストーリー展開で、観ていてあっという間に感じました。
難しいシーンや重たい背景はなくたくさん笑えて感動できる映画なので、様々な人に好まれるのではないかと思います。
主人公たちが頑張る姿に元気がもらえる映画です。
卓球が好きな人にはもちろん、卓球をよく知らないという人も楽しめる映画なので、ぜひ観てみて欲しいです。

卓球を題材にした異色の作品です。
しかも、新垣結衣演じる多満子と瑛太演じる萩原がコンビになって混合ダブルスの試合に出場するという本格的なものです。
設定やストーリーもけっこう練ってあります。
笑える展開もあります。警察官ペアが1年後に二人の立場が逆転してるとか。
キャストがなかなか良かったですね。
新垣結衣と瑛太はもちろんのこと、遠藤憲一と田中美佐子の夫婦もいい味出していたし、永野芽衣が「半分、青い。」とは全然違ってムカつく後輩OLを演じてました。
本物の卓球選手が出演しているのも見どころです。クライマックスは全日本卓球選手権 神奈川大会決勝です。
相手は元カレと元カレを奪ったムカつく後輩という因縁の対決です。
最後は「ロッキー」を思い出してしまいました。
しかし、新垣結衣は「死ぬ気でかかってきやがれ」というセリフを言ってもかわいらしいです。

卓球映画はピンポンのイメージが強かったので、それを越えられる作品なのかなと思っていましたが、ピンポンとは違った温かさや絆が感じられる映画でした。
ダブルスなのでそれぞれのペアのチームワークが必要になってきます。この映画の組み合わせはどんな戦いを見せてくれるのかドキドキさせられるペアばかりでした。
こんな仲間たちと一緒に卓球ができたら楽しいんだろうなと感じました。
卓球シーンは本当にやっているかのようなラリーや鋭いスマッシュが見られました。
主演の新垣結衣さんは可愛らしく、卓球よりはテニスというイメージの女優さんですが、卓球をやっている新垣さんもすごく魅力的でした。
瑛太さんとのコンビネーションも最高で、2人から感じられる頭のよさや冷静さが卓球に合っているなと思わされるほどでした。
恋愛要素も含まれていて、大満足の映画でした。

瑛太とガッキーのテンポよいやりとりが、ずーっと見ていられます。
最初の方二人が恋愛に発展する雰囲気は全然ないのですが、お互いに色々吐き出して、ぶつかり合って、恋愛関係になっていくところが、不器用だけど自然にくっつく二人なんだなと納得する形で、二人の恋愛を応援したくなります。
レストランに元彼がいて、ガッキーと付き合っていた頃の話を元彼と現彼女が話していて、ガッキーが傷つくことを言った時に、瑛太が、ガツンと言ってくれるシーンがスカっとします。
大会出場を目指して卓球に真剣に打ち込んで練習している姿がすごく良いです。
一人一人が自分なりの目標とか想いとか持っていて卓球をしているので、出ている人みんなを応援したくなります。
蒼井優の役が元中国の卓球代表チームにいた役どころでスパルタで卓球を叩き込むところが面白かったです。
笑いあり涙ありで、何度も見たいと思える作品です。

この映画は卓球選手の水谷準さんらが出るからと言って、卓球をやっている主人が連れて行ってくれたのですが、その頃は主役の新垣結衣さんの良さもわからずに映画館に行きました。
今回、「逃げるは恥だが役に立つ」の再放送をやっていましたが、これを見てから行けば良かったと思いました。
この映画は共演者が豪華で、瀬戸康史さんや広末涼子さん、遠藤憲一さん、蒼井優さんらが出ていて、全員、卓球は初心者なのに上手でした。皆さん、事前に練習をしたという話でした。
特に蒼井さんの中国人の役が上手でした。
それから、お笑い芸人のトレンディエンジェルの斉藤司さんが結構演技が上手で、コミカルな演技で良かったです。
卓球選手も水谷さんだけでなく、伊藤美誠選手らも出ていて、豪華でした。
この映画の後、雑誌の「卓球王国」に新垣さんと瑛太さんと水谷さんらが表紙に載っていました。

幼い頃に天才卓球少女だった新垣結衣演じる富田多満子が、仕事に挫折し恋人にも裏切られて実家に帰ってきたら、なんと亡き母が経営している卓球クラブは赤字で経営危機に陥っていたんです。
そこで多満子は卓球クラブを立て直し、自分を捨てた恋人を倒すぞと全日本卓球選手権の混合ダブルス部門に出場するという物語です。内容だけ見るとスポーツ根性物語と思ってしまいますが、すごく面白いんです。出演者がすごいんです。
元天才卓球少女を演じるガッキーは安定の可愛さで魅力的なんですが、私が一番印象に残ったのは蒼井優さんなんです。中国の卓球界では落ちこぼれてしまったけど、卓球の腕前は一流の中国人を演じています。
しゃべり方がまさに私達がイメージする中国人なんです。そして多満子達の卓球の相手をする時の迫力がすごいんです。ここ見どころです。
卓球もうまくて驚くけど、迫力で相手を圧倒させる感じが面白いんです。
画面から目が離せず、息も止めて観てしまいました。それほどすごいんです。これってコメディー映画なのと思ってしまいますが、トマト農家の夫婦を演じる遠藤さんと田中さんの卓球を始めた悲しい物語や元ヤンキーで今は医者の妻を演じる広末涼子さんの物語などは、ちょっとキュンとしてしまいます。
最後の試合の場面は、観ていてハラハラドキドキです。出演者みんな卓球がうまいんです。だから本当の試合を観ている気分になってしまいます。私も始めたいと思うほど、観ていて勇気や元気をもらいました。
なんとこの映画には、卓球のオリンピック代表選手も出ているんです。
豪華出演者にも注目の映画です。
見終わった後に元気になれるので、ぜひいろんな年齢層の方に観て欲しいと思います。
映画『ミックス。』のまとめ
元天才卓球少女だった主人公が、いろんな人生経験を経て人として成長していくストーリーはとても面白かったです。
多満子と荻原が、ペアとして信頼し合っていく過程もよかったですね。
途中で多満子が荻原の就職のために身を引いてそこからこじれていってしまうのは観ていてハラハラしましたけど、多満子を迎えに来た荻原のかっこよすぎましたね。
試合には負けてしまいましたけど、最後はみんな前を向いて幸せそうだったのも、幸せな気持ちになりました。
また、ちょい役でも豪華な俳優陣が出演されていることにも注目です。
また、伊藤美誠選手や石川佳純選手など多くの現役選手が出演されていることにも驚きです。
ぜひ、どの場面で出演されているか見ながら探してみるのも面白いのではないでしょうか。
コメント