©︎)2004 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
少年サンデーより1994年5号から現在連載中の漫画『名探偵コナン』。1996年からはアニメが放映され現在20周年を突破しています。
名探偵コナンは闇の組織によって高校生の名探偵・工藤新一が少年化されてしまい、闇の組織を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画です。
今回は、2004年劇場版8作目『名探偵コナン 銀翼の奇術師』。今回のコナンは映画に怪盗キッドが初登場します。キッドの挑戦状に加え、別で殺人事件も起きてしまい翻弄されながらも事件を解決に導いていくコナン。
コナンとキッドの絡みが面白い作品となっています。
目次
映画『名探偵コナン 銀翼の奇術師』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『名探偵コナン 銀翼の奇術師』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』動画配信サービスで視聴できます。
『U-NEXT』の無料トライアルを含むサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちらの記事から。
\ 登録方法やポイント付与が知りたい方は/
>>U-NEXT利用者様からの感想多数!
『U-NEXT』ユーザー様の感想

内容を入力U-NEXTの魅力的な部分は、毎月ポイントが貯まる点にあります。ポイントを使って、有料の動画も見ることができるので、新作映画なども割と早くポイントのみで見ることができ楽しんでいます。
無料で見れる動画が多く、ポイントもすぐ貯まるので、有料でお金を追加で払って動画を見ることはありません。
また、動画の種類も豊富に取り揃えられているのも魅力的です。
見たかったドラマや映画が、毎月貯まるポイントで見られるのは最大のメリットです。
また、小さな子供もいますが、子供向けアニメ、映画、幼児番組などが、古いものであれば無料で見られます。
子供向け動画も豊富で、DVDを借りたり買ったりするよりも好きなときに見れてリーズナブルで良かったと感じています。子供向け動画には、絵本の読み聞かせもあります。気になる絵本を探して見たり、持っている絵本でも実際に絵本を手に取り照らし合わせながら聞くこともあります。
見たかった映画を全部映画館で見ると金額が高く、また動き回る子供と長時間の映画は不安ですが、U-NEXTなら家で無料またはポイントで映画が簡単に楽しめるので我が家ではよく利用してます。
子供から大人まで楽しめるので利用して良かったです。してください。

内容U-NEXTの魅力的な部分はとにかく作品数が多いことです。アニメや映画などでも古いものから新しいものまで作品がとにかく多いので、気に入っています。
また、映像作品だけでなく、コミックや雑誌なども充実しています。
コミックや雑誌等は有料になるのですが、それもU-NEXTの特徴であるポイントを利用することで無料で読むことができるためちょっとした時間や、気になっている作品を1冊ためしに読んでみるなど様々な使い方ができるためとても重宝しています。ポイントは普段の月額利用料金から溜まっていくため、契約しているだけでどんどん溜まっていき、使用に対して抵抗なく使用することができます。
また、U-NEXTはアカウントを複数持つことが出来ることも気に入っています。
子供がいるため、謝ってアダルト作品のページに飛ばないように制限をかけたアカウントを作成することで、子供が自由に見ることができるのも気に入っています。それ以外にも家族がスマートフォンやタブレットを利用してみることもできるため、場所を選ぶことなく利用することもできます。
もちろんアカウントは分けているため、それぞれのお気に入り登録を行い、探す手間が省くといった利用の仕方をしています。を入力してください。


こちらも紹介するぞい!
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
劇場版『名探偵コナン』の歴代作品紹介
出典:U-NEXT
劇場版 名探偵コナン 作品 | U-NEXT | TSUTAYA TV/DISCAS | Hulu |
第1作「時計じかけの摩天楼」(1997年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第2作「14番目の標的」(1998年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第3作「世紀末の魔術師」(1999年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第4作「瞳の中の暗殺者」(2000年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第5作「天国へのカウントダウン」(2001年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第6作「ベイカー街の亡霊」(2002年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第7作「迷宮の十字路」(2003年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第8作「銀翼の奇術師」(2004年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第9作「水平線上の陰謀」(2005年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第10作「探偵たちの鎮魂歌」(2006年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第11作「紺碧の棺」(2007年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第12作「戦慄の楽譜」(2008年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第13作「漆黒の追跡者」(2009年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第14作「天空の難破船」(2010年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第15作「沈黙の15分」(2011年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第16作「11人目のストライカー」(2012年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第17作「絶海の探偵」(2013年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第18作「異次元の狙撃手」(2014年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第19作「業火の向日葵」(2015年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第20作「純黒の悪夢」(2016年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第21作「から紅の恋歌」(2017年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第22作「ゼロの執行人」(2018年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第23作「紺青の拳」(2019年) |
✕ | △ | ✕ |
〇 ポイントを利用して無料視聴または見放題視聴可
△ 課金のみ視聴可
✕ 無配信
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』あらすじ・ネタバレ・出演キャストなどの作品概要
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』のあらすじ
女優の樹里はキッドから今度の舞台で使うジョセフィーヌと言う宝石を盗むと挑戦状が届き、毛利小五郎に守ってほしいと毛利探偵事務所を訪れています。
樹里は周囲にバレないように、マネージャーを装っています。
小五郎とコナン一同はジョセフィーヌの出演する舞台に招待され宝石を守りますが、そこに現れたのは工藤新一に変装した怪盗キッドです。
コナンはキッドが新一に変装していると呼びかけますが誰も信じてくれません。
仕方なくコナンはキッドに細心の注意を払い宝石を見守っていますが、警備している人たちを欺き盗もうとしましたが間一髪のところで阻止します。
樹里は宝石を守ってくれたお礼にコナンと小五郎一同を別荘へ招待します。
蘭は母親で妃英理も呼び小五郎との仲をより戻そうと計画します。
その他にも樹里の役者仲間やヘアーメイクで付き人のなつき、マネージャの雅代、演出家の関係者達が飛行機に乗り別荘へ向かっています。
別荘に向かう途中の飛行機中で樹里は誰かに毒を盛られ殺害されてしまいます。
コナンは樹里の行動を思い出しますが、トイレに行ったり、ペンを使用したり、パイロットに会いに行ったりと色々な行動をしていた為、毒が盛られたタイミングが分からずにいます。
コナンは蘭の母親である妃絵里を使い、樹里のファンデーションの中に毒が盛られていたと推理します。
樹里はスキューバーダイビングもしており、水抜きをするときの動作で普段から鼻を触る癖がありそれを利用した犯人はファンデーションの中に毒を盛り、鼻を触った手に毒が付着するように計画しました。
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』のネタバレ
ファンデーションに毒を持ったのはヘアーメイクで付き人のなつきです。
なつきはメイクアップーアーティストとしてハリウッド進出するチャンスがあったのですが樹里に邪魔をされ夢を諦めることになります。
そのことで恨む今回の犯行の計画し実行しました。
無事に事件は解決しましたが、飛行機のパイロットたちは樹里と会った時にあいさつ代わりに手にキスをしており、そこから毒が入ってしまい意識が朦朧としてしまっています。
飛行機を運転できる者がおらずパニックになる機内ですが、舞台で樹里の相手役を演じていた男性が自家用機の操縦の経験があると名乗り出て飛行機を操縦します。
実はこの男性は怪盗キッドだったのです。
キッドはジョセフィーヌを盗むために機内に入っていたのですが樹里は所持していたのは偽物だったのです。
観客の動員数を上げるための嘘を樹里はついていたのです。
コナンと共に飛行機を操縦していたキッドですが、悪天候のせいで負傷してしまい蘭に操縦を変わってもらいます。
蘭たちは着陸を試みますが一度失敗してしまいます。
二度目の着陸に挑みますが着陸場所は暗くて見えないうえ蘭は極度の緊張により意識が朦朧としてしまいます。
キッドは着陸場所に灯りをつけるため自前のグライダーで先に降り滑走路に照らします。
蘭は着陸に成功すると意識を失ってしまいますが、全員無事に救出されキッドは挨拶をしその場を去ります。
コナンたちはまた平和な日常へと戻っていきました。
\ 劇場版コナンシリーズをチェック !!/
▼劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』の動画を無料フル視聴する▼
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』の登場人物紹介
江戸川コナン (高山みなみ)
毛利蘭 (山崎和佳奈)
毛利小五郎 (小山力也)
鈴木園子 (松井菜桜子)
怪盗キッド (山口勝平)
工藤新一 (山口勝平)
妃英里 (高島雅羅)
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』の主題歌
愛内里菜 『Dream×Dream』
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』Twitterでの反応
飛行機の日
『名探偵コナン 銀翼の奇術師』劇場版名探偵コナン第8作。この作品から監督が交代しアクション重視路線が明確に。ミステリー映画というよりフライトパニック映画。ド派手な爆発もあり。まだ硬派な雰囲気の怪盗キッドが見られる点は貴重です。キッド好きにオススメ!
おはようございます😃 pic.twitter.com/uXcxoTJTAv
— ヒナコ・ヨ・シネマン@映画垢 (@hinakoyocineman) December 16, 2019
『名探偵コナン 銀翼の奇術師』を見ました
めちゃくちゃコナン見てるじゃん私・・・
この頃の絵が1番好きかも、この作品も映画館で見た気がする
妃さんが言うように、これは小五郎が出る幕もないくらいミステリーは単純で、死〜謎解きは20分くらい?もっと少なかったかも pic.twitter.com/1CiBcGBWqn— 🍩みらい🍹 (@mirai_doubattu) May 8, 2020
『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』(2004年)は、最高傑作!
いきなり、新一に変装したキッドが現われるシーンは、強烈にして最高だね。
それを見たコナンのリアクションもおかしい^^ pic.twitter.com/4rgfzX5jMW— 香坂 優斗 (@t_eyeswideshut) June 27, 2020
昨日、久々に「銀翼の奇術師」観たら感動して泣いてしまった(T ^ T)
感動できるアニメに出逢えてとても感謝してる pic.twitter.com/YY13fklPRP— ゆーや@紺青の拳の園子可愛かった (@4869homes221B) September 3, 2017
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』はこんな人におすすめ
・アニメ名探偵コナンが好きな人
・推理小説ものが好きな人
・ハラハラドキドキが好きな人
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』の感想

名探偵コナンの映画が好きで全て見ていますが、特に怪盗キッドが出ている作品が大好きでこの作品も何度も見ました。
この作品で一番好きなところは、最後飛行機からキッドが逃げたように見せかけて、ちゃんと飛行機を誘導するように動いていたところが
かっこよすぎる&頭良すぎると感激しました。
さすがキッド様です!
この作品の事件で起こる、女優が飛行機で殺されるところも、ファンデーションに毒を仕込むとは考えたなあと思いました。
しかしいくら元同僚でも、ほんとにあんな簡単にコックピットに入れてしまうのか?とは疑問に思いましたし、
もし入れたらちょっと怖いなとも思いました。
そして女優が機長たちに手を差し出したときに、手の甲にキスをするという挨拶も普通の男性ならあんなスマートにできないだろうなと思い、さすがパイロットだなと感心してみていました。
あとは、いつもコナン君がすご過ぎてあまり目立たないですが、少年探偵団のみんなの頭の良さと機転の良さには驚かされます。
コナン君は中身は高校生ですが、あゆみ・みつひこ・げんたの三人はまだ小学1年生のはずなのに色んな情報に長けていていつも丁度良いヒントをコナン君にパスしてくれるので、少年探偵団のチームワークよく出来ているなと思います。

コナンの中で一番好きなでありコナンの怪盗キッドとの最大のライバルの対決は見どころが満載だったし観ていて凄く楽しかったです。ブルーサファイアというお宝をきっかけにキッドの様々な仕掛けにそれを解くコナンの推理バトルが凄い迫力で解くスピードが早くその早い展開についていけないくらい迫力があり見どころだなって思いました。
屋上でコナンとキッドとの対決でコナンはキッドのトランプ銃に動揺したと見せかけてビルから落ちて、そのコナンを見てキッドがハンググライダーで助けようとしてコナンが麻酔銃を撃って当たってたらキッドは地面に叩きつけられていて危なかったしコナンもよくこんな危ないことするのは命知らずだなとは思いましたけど危険がある中でも捕まえようとするのはかっこいいなと思いました。
飛行機に乗っていて機長と副機長が毒で操縦ができなくなりコナンとキッドが操縦席に入って操縦しようとしていてキッドもコナンもこの時は味方となって協力して操縦して途中でキッドは降りてパトカーを引き付けて明かりを作るのに囮となり捕まるかもしれないのに助けようとするのはかっこよかったです。キッドに変わって操縦席に座った蘭は人の命を背負っているプレッシャーの中無事に着陸していて凄いなと思ったし、蘭が新一に告白するシーンが観れて良かったです。

この作品は何と言っても、怪盗キッドが出てくる、これが何よりの魅力だと思います。今となっては大人気のキャラクターの1人ですよね。最近の作品内でも披露された「工藤新一のフリをする怪盗キッド」の姿を、ここでも見ることができます。顔がそっくりだという設定を知らない方が観ればびっくりすること間違いなしですが、知っていて観るのもまた一興と言えるでしょう。
そして、キザなところばかり見えるキッドですが、落ちるコナンを助けようとする辺り、彼が単純な悪党ではないとよく分かります。根は善人、これもまた、彼を魅力的に見せる部分の1つですね。
さて、肝心の事件とトリックも、もちろん素晴らしいものでした。耳抜き、という飛行機内での独特の行為を利用した殺害方法は、視聴者にもなかなか想像しづらいものです。トリックが分かりやすいミステリーは面白くありませんから、この辺り、完璧と言えます。さらに見事だったのは、事件解決、で終わらなかったところです。事件は解決しても、飛行機が落ちるかもしれない。確かにその伏線はあったものの、事件発生から推理の間に忘れていた視聴者もいるはずです。思い出した途端に緊迫感が襲う、そのストーリーの流れには思わず拍手をしたくなります。
最後の最後、誰よりも功労者となったのが、蘭と園子の女子2人だったのも良かったです。ここでコナンが普通に頑張って成功、では面白さは半減していました。
2段、いや3段構えくらいの構成となっているこの作品、観て損はない、素晴らしい映画です。

銀翼の奇術師を視聴して感じたことは3点あります。1点目は怪盗キッドに固執しなかったことです。怪盗キッドはコナンの中でも人気のあるキャラクターです。怪盗キッドを中心に話を進めていっても良かったと思います。しかし、今回の映画は途中で殺人事件が飛行機の中で起きます。結果、飛行機に怪盗キッドも搭乗しておりましたが、殺人事件の中に怪盗キッドは一切関与しませんでした。怪盗キッドを中心に映画の話を進めて行かないところに、アニメとは違う面白さを感じました。
2点目はコナンの醍醐味である殺人事件が最後の伏線になっていたと感じました。コナンの今までの流れは殺人事件を解決して、終わりです。しかし、今回の映画は殺人事件がきっかけで最後のクライマックスを迎えております。つまり、殺人事件で終わらせず、最後にもう一山持ってきたことに今までの映画で感じなかった凄みを感じました。
3点目は怪盗キッドがコナン以外に招待を明かしたことです。今までの映画で怪盗キッドが違うキャラクターに変装していたことはあります。しかし、コナンにしか変装がの姿は見せておりません。しかし、今回の映画は園子にも変装後の姿を見せています。この観点から、今後怪盗キッドと園子の間に何かあるのかと感じました。

殺人事件が飛行機の中という密室で起き、その真相がコナンによって明らかにされるのが少し早い気がして、この後で何があるのかと思っていたら事件の影響でコナンや怪盗キッドが操縦することになってしまうという意外すぎる展開で驚きました。操縦システムが絶妙なバランスでトラブルが重なり、過酷な状況での操縦となるところを見事な連携でパイロット代理を務めるコナン達の様子が1番のみどころだと思います。乗客の命を守ることの重さ、他に頼ることが出来ず、自分達の力で何とか乗り越えようとする気合いが素敵でした。
怪盗キッドからの予告状を受けてある女優が毛利探偵に宝石を守ることを依頼した所から始まる今作ですが、その女優を巡る人間関係、起こってしまった悲しい事件、明らかになってからも「二次災害」的にピンチが訪れ、それら全てに冷静に対処してこそ「名探偵」なのだなと思いました。操縦中に中座したと思われた怪盗キッドが、結果的に最後まで連携して乗客を安全な状態へ導いたところは彼の危機管理能力の高さと臨機応変さが伝わりました。意外な、けれども彼だからこそできた方法だと思いました。まさに「魔術師」です。
怪盗キッドの実際の目的がなんだったのか、私には結局わかりませんでしたが、難事件が解決し、ピンチを乗り越えたコナン達の活躍が素晴らしかったです。

飛行機内の事件でハラハラドキドキのストーリーでした。機内で殺人がありキッドもいてコナンとのやり取りがまた面白かったです。機内の中ということは犯人は完全に機内の中ですから犯人がすぐ見つかるとは思いどんなストーリーになるんだろうと思っていましたがとても面白いストーリーでした。
蘭と新一の関係もまたもどかしくキュンと来てました。事件の流れでなんと操縦士にも影響が出てしまってピンチになってそして、機体も危険という不運が続くなかでコナンの新一の時に出来ていた操縦が役にたつが見た目は小学生なので操縦ができないなか蘭とキッドの協力で無事着地感動しました。
コナンの毎回の活躍はいつもながらとは違って陰からな感じで物足りなさがありましたが。コナンとキッドのやり取りが毎回面白くて好きです。敵同士なはずなのになぜか協力しあっている感じとてもいいコンビに見えてきます。
キッドも本当はコナンが工藤新一と知っているのにそれをばらさないでいてなぜか協力しあって解決していますので。今後、コナンの黒ずくめの事件にかかわってくるのを期待してしまします。蘭の活躍は今回とても良かったです。蘭のいざという時に活躍する姿とても感動します。

ストーリの結末、主人公と敵対する怪盗キッドというキャラクターのカッコよさ、この二つの要素が本作品の主であり、最も楽しむべきポイントであると感じました。
ストーリーは、名探偵コナンのシリーズでは、定番である、大きな事件の解決と怪盗キッドのお宝を盗むという二つの犯罪が重なることで、主人公の江戸川コナン(工藤新一)と怪盗キッドがお互いの利益のために一時的に協力をするという内容になっております。
名探偵コナンシリーズの醍醐味である派手なアクション要素や脱出劇などは本作品でももちろん楽しむことができますが、1番の見所はなんといっても敵対する2人が協力をするところになります。怪盗キッドが江戸川コナンに借りを返すように、人命を救うため、自らの命を顧みずに警察を誘導しようと挑発したりと怪盗キッドという敵キャラクターでありながら、主人公のような漢らしいカッコよさを存分に楽しむことができる作品となっており、怪盗キッドファン発見の作品となっております。
また、物語の最後は手に汗握る、最後までハラハラ、ドキドキの連続の内容で、物語を最後の最後まで楽しむことができます。子供向けのアニメ映画でありながら、最後まで展開が読めない本作品はストーリーを楽しむ方にもおすすめです。

今回の作品の個人的に一番の見どころは、「蘭の告白」です。アニメや原作では修学旅行編で新一に返答する形で告白していますが、実は随分前に告白をしていたのです。最終的に蘭は新一に扮したキッドと話したと思いこんでいますが、告白したという事実だけでもシリーズの中でも極めて重要なシーンだと思います。
それから、やはり飛行機が舞台というのも良いです。ネットなどで実施されたランキングだとあまり今回の作品は評価が高くないのですが、私は乗り物が好きということもあってイチオシ作品のひとつです。飛行機を蘭が操縦するという「そんなことあるかい!」と思ってしまう展開ではあります。ですが、無事に着陸させることができて疲れて気を失っている蘭にコナンが声をかけるシーン、そして、主題歌「Dream×Dream」に入っていく流れはいつ見ても感動します!
コメディ要素も例年通り満載です。怪盗キッドが新一に扮して現れた際にコナンが「だって俺がホントの・・・」と言いかけて言えないシーンや、園子に麻酔銃を撃つつもりが妃英理に当たってしまい、しかも変声機で出す声を間違えるというシーンなど、ちょっとドジなコナン君が垣間見えます。
ストーリー全体をみても、前半の劇場周辺での場面と、後半の機内での場面の大きく2段階になっているため飽きないです。また、事件が解決した後にトラブルが起きるという流れになっているので、ミステリーとして観たい人もアクション映画として観たい人もそれぞれに見どころがあると感じます。興味が湧いたらぜひ観てみてください。
\ 劇場版コナンシリーズをチェック !!/
▼劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』の動画を無料フル視聴する▼
>>劇場版コナンはU-NEXTで全シリーズ観れます!
劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師』のまとめ
劇場版コナン8作目”銀翼の奇術師”。今回のコナンは舞台女優の樹里にハリウッド進出への機会を潰され恨んだ挙句殺人をしてしまう悲しい事件です。
怪盗キッドも映画に初登場しますので見物となっています。
コナンを見たことない人でも見れるよう内容になっていますので是非この機会にご鑑賞ください。
コメント