(c)2019 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
少年サンデーより1994年5号から現在連載中の漫画『名探偵コナン』。
1996年からはアニメが放映され現在20周年を突破しています。
名探偵コナンは闇の組織によって高校生の名探偵・工藤新一が少年化されてしまい、闇の組織を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画です。
今回は、2019年劇場版23作目『名探偵コナン 紺青の拳』。永遠のライバルである怪盗キッドとシンガポールを舞台に伝説の宝石をめぐる事件に挑みます。
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のフル動画を無料視聴する方法をまとめてました。
◎ ポイントを利用して無料視聴または見放題視聴可(大本命)
〇 ポイントを利用して無料視聴または見放題視聴可
△ 課金のみ視聴可
✕ 無配信
目次
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』を公式動画配信サイトを視聴する方法
2020年7月現在、劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のDVDレンタルや動画配信が視聴できるのは『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』のみです。
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』の動画は、『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』で視聴することができます。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』の記事はこちら
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のDVDもしくはブルーレイのレンタル情報の紹介
『U-NEXT』をお勧めいたしますが、過去に全ての動画サービスを利用した事があるという方もいらっしゃるかもしれません。
その場合、動画サービスの無料お試し期間を利用して劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』を利用して、劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のDVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でご自宅まで配送してくれるサービスとなっております。
・PCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けされます。
・返却はポストに投函するだけですので手続きは簡単です。
・最短で翌日にお届けされます。
・初回登録で1,100円分相当が視聴できる動画ポイントが付きます。
無料お試し登録の初回30日間を是非試してください。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
『U-NEXT』がお勧めな動画配信サービスですが『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』もご興味があれば検討してみてください。
『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』ユーザー様の感想

最寄り駅の近くにはTSUTAYAの店舗がありましたが、通勤経路が別だったのであまり行く機会もなく、自宅にいながら宅配してもらえるし返却も郵便ポストへの投函で済むため、魅力を感じました。
レンタルプランもいくつかありますので、自分のペースに合わせて選択、変更もできます。
私は一番シンプルなプランで契約していますが、それでも一月のレンタル可能枚数に達しない時などは持ち越して翌月にレンタル枚数が増えますので、損をした気がしません。
作品検索がとても便利で、好きな役者縛りで知らなかった作品の検索ができたりするので、思わぬお宝作品に出合えることもあります。
新作もすぐに検索できるのはもちろん、実際の店舗では見つけられないようなマイナー、マニアック、古い作品なども多いため選択肢は広がります。
返却期限が得も定められていないのも魅力です。
難解な内容の作品を理解するために見直したり、好きなミュージシャンのライブやドキュメンタリーなどは何度か見たいと思うので、延滞料がかからずに借り続けられるのは嬉しいです。
自分のライフスタイルには合っているシステムだと思います。

雑誌で映画レビューを読むのが好きなのですが、映画評論家、映画コメンテーターの方が紹介している作品を見たくても、旧作だと近くのDVDレンタルショップでは案外扱っていないことが多いのです。
そういう時も『TSUTAYA DISCAS』で探すと大抵見つかるので、頼りにしています。映画好きなら押さえておきたいような古典映画や往年の名作であれば、ほとんど見ることができます。リアルショップではなかなか見つからないマニアックな作品でも、『DISCAS』で検索すると扱っていることが多くて嬉しいです。
時にはユーザーレビューを参考に、高評価されている作品を視聴してみることもあります。
おかげで、会員になってから映画に一気にくわしくなった気がしています。

例えば大人が楽しめる名作アニメ、ウイルスと戦う映画などテーマごとに作品が集められていてついつい見てみたくなってしまいます。
そしてレンタルランキングが組まれているのもこのTSUTAYA の配信サービスならではだと思います。
やはり今人気のある作品はどんなものであるのか知りたいですし、それを見ることができるというのはとてもお得感があります。
そして近日公開の映画の監督作品を一気に楽しむことができる点もいいなと思います。
その監督の世界観を事前に楽しんでおけば、映画もより一層楽しんで見られますし、もし自分と合わなければ止めるという選択肢もとることができます。
また先行配信のドラマがあるのも魅力的です。
いち早くチェックしたい人にはぴったりのサービスだと思います。
\自宅に届くから レンタル手間なし! /
劇場版『名探偵コナン』の歴代作品紹介
出典:U-NEXT
劇場版 名探偵コナン 作品 | U-NEXT | TSUTAYA TV/DISCAS | Hulu |
第1作「時計じかけの摩天楼」(1997年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第2作「14番目の標的」(1998年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第3作「世紀末の魔術師」(1999年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第4作「瞳の中の暗殺者」(2000年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第5作「天国へのカウントダウン」(2001年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第6作「ベイカー街の亡霊」(2002年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第7作「迷宮の十字路」(2003年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第8作「銀翼の奇術師」(2004年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第9作「水平線上の陰謀」(2005年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第10作「探偵たちの鎮魂歌」(2006年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第11作「紺碧の棺」(2007年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第12作「戦慄の楽譜」(2008年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第13作「漆黒の追跡者」(2009年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第14作「天空の難破船」(2010年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第15作「沈黙の15分」(2011年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第16作「11人目のストライカー」(2012年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第17作「絶海の探偵」(2013年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第18作「異次元の狙撃手」(2014年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第19作「業火の向日葵」(2015年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第20作「純黒の悪夢」(2016年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第21作「から紅の恋歌」(2017年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第22作「ゼロの執行人」(2018年) |
〇 | 〇 | 〇 |
第23作「紺青の拳」(2019年) |
✕ | △ | ✕ |
〇 ポイントを利用して無料視聴または見放題視聴可
△ 課金のみ視聴可
✕ 無配信
2020年7月現在、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第22作品まで『U-NEXT』、『Hulu』、『TSUTAYA TV /DISCAS』の3つの動画配信サイトにて視聴できます。
DailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、アニポの配信状況は!?
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』の動画を視聴はご紹介した公式の動画配信サイトで配信していますので、安全に視聴できますが、DailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、アニポなどで違法に配信がされている動画共有サイトがあります。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、、日本の法律上で処罰対象となるものです。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になりますので、オススメ致しません。
安全で視聴することができる公式の動画配信サイトでの視聴をオススメ致します。
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』あらすじ・ネタバレ・出演キャストなどの作品概要
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のあらすじ
事件は弁護士であるシェリリン・タンが誰かによって殺害される事件が発生しました。
シンガポールの犯罪心理学者であり名探偵であるレオン・ローが現場に居合わせ、現地の警察であるリシ・マラナサンは現場付近で怪盗キッドの痕跡らしきものを発見します。
日本では、毛利小五郎、毛利蘭、鈴木園子がシンガポールで開催さてる空手の大会に出場する京極真の応援に行くための準備をしていました。
コナンはパスポートを作れないので留守番の予定だったのですが、怪盗キッドに無理やりスーツケースに入れられシンガポールに連れていかれます。
シンガポールに着き、コナンはスーツケースの中から脱出することに成功します。そこには、自分の正体である工藤新一と蘭、園子、小五郎の姿がありました。
キッドが工藤新一の姿に返送していることを見破ったコナンは問い詰めようとしましたが、蘭たちが居たので平井アーサーと名乗り、行動を共にすることになりました。
キッドは空手の大会のチャンピオンベルトに装飾されているブルーサファイア”紺青の拳”が目当てでシンガポールに来ました。
その夜、小五郎達一行は警備会社を経営しているレオンの家に呼ばれ、”紺青の拳”の守衛と殺人事件の容疑h差であるキッドの捜査協力要請をしました。
その夜、キッドは金庫に”紺青の拳”を盗みに入りますが、京極により阻止されてしまいます。
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のネタバレ
キッドは自分の殺人容疑の罪を晴らすためにコナンをシンガポールまで連れてきましたが、2回目の”紺青の拳”を盗みに大会会場の地下金庫に侵入したとき、レイチェル・チェオングの死体を発見してしまい、さらに殺人容疑を掛けられてしまいました。
空手大会を順調に勝ち進んでいた京極は、用心棒にならないかとレオンから誘われますが、断ります。
その時、強姦たちに襲われていた園子を助けますが、特殊なブレスレットをレオンに付けられてしまい、拳が使えなくなってしまいます。
その為、京極は空手大会を辞退することにします。
キッドとコナンは協力し、レオン周辺の調査をしたところ、強盗の頭であるユージーン・リムと裏で繋がっており、空手の大会で優勝し”紺青の拳”を入手するため、空手の達人であるヘッズリ・ジャマルッディンを送り込みました。
京極が邪魔になるため強盗らに襲わせます。
レオンはシンガポールで中富海運と再開発の計画を実行するため、シンガポールの街並みを中富海運の船を使い破壊する計画も立てています。
シェリリンの殺害、レイチェルの殺害を実行したのはレオンだったのです。
シェリリンは京極のスポンサーとなっていた為、レイチェルは事件の真相を知り小五郎に報告したためです。
レオンが計画を進めている中、リシに銃を突きつけられます。
リシの父親は海底の沈没船から”紺青の拳”を引き上げ宝石を狙っているレオンに殺害されてしまっていました。
レオンに恨みを持っているリシは父の復習の為に接近していたのです。
キッドに全ての罪をなすりつけるために利用します。
キッドとコナンはリシを捕まえ、問いただそうとしますがレオンの計画が実行され、シンガポールの街並みが破壊されていきます。
コナンたちは破壊を止めるために動き、京極や蘭達は強盗達と戦闘します。
ブレスレットを付けられた京極は本来の強さを発揮できませんが、キッドがブレスレットを壊してくれ、本来の力を取り戻し強盗達をなぎ倒します。
キッドが欲しかったのは”紺青の拳”でないことが分かり盗むことを断念します。
シンガポールでの事件が片付き日本に帰ると、新一の変装に気付いて蘭に問い詰められ逃げるキッド。
そしてスーツケールから何事も無かったかのようにコナンが登場します。
\まずは30日間無料お試し/
▼劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のDVDレンタルや動画配信の視聴はこちらから▼
>>自宅に居るだけで届く
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』の主題歌
江戸川コナン (高山みなみ)
毛利蘭 (山崎和佳奈)
毛利小五郎 (小山力也)
怪盗キッド (山口勝平)
鈴木園子 (松井菜桜子)
京極真 (檜山修之)
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』の主題歌
HIROOMI TOSAKA 『BLUE SAPPHIRE』
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』Twitterでの反応
94本目『名探偵コナン 紺青の拳』
推理も面白いけどバトルが凄い!
京極さんに関してはドラゴンボールの世界から来たかと思う程の迫力!笑
普段映画ではスポットライトが当たりづらい園子も今回とっても可愛かった💕
新一(キッド)と蘭のプールシーンも付き合いたてということで野次馬精神で見てた😍 pic.twitter.com/KhXk8NfQ6K— せやかて工藤 (@zxun72) April 17, 2020
名探偵コナン~紺青の拳~
未視聴の為、提供情報だけでまとめると
・檜山さんが石破天驚拳打つ
・ガンダム
・世紀末で実質北斗の拳
・終わりの20分間はドラゴンボール
・園子コレクション2019
・お前が園子になるんだよ
・しっかり観て
・マジで観て
・めっちゃ面白いどんな映画だよ紺青の拳… pic.twitter.com/ueMgUVgHga
— マトイテッカーAIR (@AIRBRS) April 17, 2020
『名探偵コナン 紺青の拳』を観た。コナン映画を映画館で見たのはもしかしたら初めてかもしれん。登場人物も少な目で分かりやすく面白い良映画やと思う。この映画で京極真というキャラを初めて知ったが、彼、チートすぎひんか?コナン世界は近接格闘が強すぎる笑
京極さん主役はれる良いキャラですわ pic.twitter.com/3cLq9gTO30— Amli_16 (@Amli_16) April 20, 2019
『名探偵コナン 紺青の拳』観賞です‼️
拳と書いて”フィスト”とのこと💦予告を一切見ず、評判を気にせず、毎年欠かさず観る映画🍀
自分への自信と相手への信頼あっての結末に感動です😊
“平成のシャーロックホームズ”なる👓コナン君、海外でも大活躍し”令和”に向けて衰えナシと確信です✨✨ pic.twitter.com/Fyv1edMQmd
— TEAsalon (@teasalon_memory) April 14, 2019
名探偵コナン映画「紺青の拳」今見たけど、久しぶりに感動しちまったよ…。
そして、一番個人的に驚いたのは梶さんが声優として出演していた事やで!!俺のいっちばん好きな声だからすーぐ分かったわ。
新一と怪盗キッドとコナンがタッグとか最強やん。
マコトさんはかっこよすぎて反則。#紺青の拳— 拓己 (@tkm_Orange) October 16, 2019
劇場版初となる海外が舞台となった名探偵コナン・紺青の拳の鑑賞終わり。
キッド登場作品は地雷が多い中、京極真と言う作中最強の人物が出てきたので、バランスは取れたかと。
やっぱり面白いんですよねぇ、これが。 pic.twitter.com/nhOUgXbKNk
— 七星@緋色のしきあすエボ (@visionNEMU) May 10, 2020
結局、『名探偵コナン 紺青の拳』も観ました。
いや~、面白い🎵
だけど、これは最初の殺人から推理がことごとく当たってしまって“謎解き”としてはう~んでした。当たったのは、たまたまですけど。
どうハナシを膨らませて、収束させるのか…そう思いましたが、結局は画面に釘付け🤩🎶🎶🎶 pic.twitter.com/iBAuiSSoIH
— れふ (@XmugLwwY8PlmunH) May 2, 2020
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』はこんな人におすすめ
・名探偵コナンシリーズが好きな人
・推理小説ものが好きな人
・ハラハラドキドキが好きな人
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』の感想

この映画のテーマは権力争いの末に生まれたいびつな正義、そしてキーワードは「協力者」です。
映画冒頭から多くのキャラクターが登場しますが、その登場キャラクターのそれぞれがそれぞれの思惑を抱えており、それぞれの協力者がいます。
見ている視聴者にこの人怪しい、この人も怪しい、そう思わせます。
そしてその疑惑人物だらけの中で唯一と言っていい希望、そこに罠は隠されていました。
私もまんまとしてやられた一人です。
作品の見どころは毛利小五郎は何故犯人に仕立て上げられたのか?公安、そして新犯人の目的は何なのか?に尽きると思います。
最後に明らかになりますが、この映画の主要キャラクター達のそれぞれの思惑のせいで、序盤からハイペースで公安への不信感が増していきます。
そして次第にはちょっとイライラしてしまうほどです。
まあそれだけ感情移入してしまったということで、私はこの映画にとても高評価をつけているのですが。
終盤、驚きの真犯人が発覚してからの定番アクションシーンももちろん健在です。
モノレールを利用した常識の上を行くカーチェイスからのギリギリの救出劇、やはりコナン映画はこれがあってこそですね。
とにかく安室さんがカッコよすぎます。
当たりはずれがあると評判のコナン映画ですが、
この『紺青の拳』についてはぜひ観てほしい、正直に私はそう思います。
なかなかの良作でした。

結構見ごたえある映像の映画だなと思います。
怪盗キッドと新一が最初から最後までタッグを組むというだけで、結構ワクワクしてしまいます。
舞台がマリーナベイサンズというのも、見る前は「パスポートどうするのか?」と言う疑問をまさかのスーツケース輸送でサクッと解決。
あーなるほど。と思いつつ、犯罪ですよね!と、ツッコみたくなる気持ちも、毎度のことながら思わせてくれました。
いきなりアーサーと名乗る現地の小学生をすんなり受け入れる欄達も、相変わらずスゴいなと…。
ストーリー的には、色々、メインどころの話を盛り込みすぎているような気がして、殺人事件のストーリーは1度みただけではいまいちよく理解できなかったです。
今回の映画で誰よりも一番すごいのは、京極真です。新一の推理力や怪盗キッドの魔術師ぶりよりも、京極真の空手術が本当に最強だなと…。京極真を知りたいなら、この映画を見てと勧めるほどのものはあると思います。
園子に対しては、若干の束縛感がある男だなとは思いましたが、高校生だと思えば許容範囲内ですね。
3つ~4つの話がキュッと一つの映画になったような感じで、殺人事件より、怪盗キッドとシンガポールと京極真が印象に残る作品です。

今作はシンガポールが舞台で映画の冒頭などはあえて外国語で字幕付きという少し内容を把握するのが難しそうでしたが、そこが逆に謎に包まれていてこれからどんなストーリーが始まるのかわくわくするポイントでした。
怪盗キッドと京極さんがW主役みたいになっていて今まであまりない組み合わせでこれもまた展開が読めない感じが楽しめました。
シンガポールの風景がそっくりに描かれていて夜のライトアップのシーンはとてもきれいでした。
怪盗キッドが事件の犯人に仕立て上げられて一時はどうなるかと思いましたがコナンが事件を解決に導いてくれて怪盗キッドも無事に逃げ切ることができてよかったです。
京極さんが園子を守るシーンはとてもかっこよく今までファンじゃなかった人もこれでファンになった人多いと思います。
コナンの映画は爆発などで建物などが崩壊してそこから脱出するシーンも見どころの一つです。
今回も終盤に犯人によってコナンたちがいるホテルが爆破され崩壊しますがそこから監禁されていた園子を京極さんが救出してさらに脱出しようとするシーンはもう見ていてハラハラしました。
無事に脱出出来て最後に園子と京極さんが水浸しになって普段ヘアバンドで前髪を上げている園子のヘアバンドが外れ前髪がある状態が見れますが、正直別人ってくらいかわいくてびっくりしました。

本作の見どころは京極真、鈴木園子のラブロマンスと、怪盗キッドと江戸川コナンのタッグ、そして舞台となるシンガポールの面白さです。
京極と園子のカップルは意外と人気がありますが、映画だといつも蘭と新一がメインになってしまうため、あまり見せ場がありません。
寧ろ京極は映画に出てくること自体が少ないので実は今作は結構珍しかったりします(彼が出てくると黒幕全て一人で片付けられてしまうので)。
敵から守るためとはいえ、園子を担いだまま戦闘するシーンには正直度肝を抜かれたのですが、その後に園子が前髪を下すシーンが大変可愛くてキュンとしました。
過去作「天国へのカウントダウン」で前髪を下した姿を絶賛されていた園子ですが、メイン回でそれをやってくださる、しかもラストに持ってくる辺り、「スタッフさんは分かっていらっしゃるな!」と思いました。
また、昨今の怪盗キッド登場回でお馴染みとなってきたキッドとコナンの共闘も見どころです。キッド登場初期の頃はお互い腹の探り合い、といった感じで間接的にサポートするといった関係でしたが、最近では「君たちはツーカーなのか?」と思うほどお互いのことをよく分かっています。
2人とも軽口を叩くシーンが多いのですが、いざとなった時のコンビネーションは流石です。京極相手にピンチになったキッドを、コナンがキック力増強シューズで放ったボールによって助ける様はスナイパーの如き格好良さでした。
最後に、個人的に今回印象に残ったのはシンガポールの建物群です。
日本の建築法では考えられないような奇抜な建物が出てきます。
映画視聴1か月後位に会った友人が偶然シンガポール旅行から帰ってきたばかりで写真を見せて貰ったのですが、何と映画と同じホテルが出てきました。
偶然にも泊まっていたそうです。
映画で見たとおり、ビルの上に船が乗っているという不思議な光景に思わず目を疑いました。
コナンの映画で出てくる場所や建物は基本的に実在するものを参考にされているのですが、今作はシンガポールということで初めて見るものが多く、新鮮な驚きがありました。
聖地巡礼等してみたら面白いかもしれません。

怪盗キッドと京極真が前面に押し出された、格闘シーン満載の映画です。
シリーズ初の海外を舞台にした映画で、怪盗キッドが工藤新一に化けて、しかもコナンをスーツケースに隠してシンガポールに入国するという、今回も突っ込み所満載な始まり方。
新一が生きているのがバレてしまうんじゃないかと、出てくるたびに思ってしまいます。
いつもはその新一と毛利蘭の恋愛模様が中心ですが、今回は京極真と鈴木園子のほうが主になっていました。
真面目で一途で眼鏡男子の京極真ファンにはたまらない作品です。
そして、コナンシリーズ通して絶大な人気を誇る怪盗キッドですが、今回はかなり窮地に立たされることになりました。
水に沈められたかと思えば京極真と対峙。殺人犯に仕立てあげられたあげく銃で撃たれてしまう。
キッドの苦痛の表情がたまらないという、不謹慎な感想を持ってしまいます。
また、悪役のレオン・ローがとても紳士で大人。
冷静でキッドの先をいく頭の良さもありながら、ストーリーが進むにつれその欲深さや非道さが見えてきて、敵にしたら怖いタイプのキャラクターでした。
声が山崎育三郎さんで、なりきり具合がまた怖かった。
最後は京極真がひたすら園子を守り抜き、甘いシーンでファンの心を更に掴むという、王道ながら大好きなパターンの映画でした。

何年も続いている名探偵コナンの映画ですが、紺青の拳だけは初めて映画館へ見に行きました。
予告をテレビで見た時から映画館で観たら迫力があって面白そうと思っていたので結果映画館へ見に行ってよかったです。
今回の一番目立っていたキャラクターとしてはやはり京極さんで、今まであまり焦点を当てられていなかったキャラクターでもあり興味がありました。
京極さんと合わせて目立っていたのは園子でした。いつもは蘭と真一、服部と和葉の組み合わせが目立っていましたが今回はまた新たな組み合わせでもありました。
シンガポールを舞台にしており、もう良い意味で気持ちが良いくらいシンガポールの街並みが破壊されていくのがとても面白かったです。アニメだからこそできる演出ではないかと思います。
楽しいはずのシンガポールの旅行もコナン君(アーサー平井)が訪れることによって、殺人事件や爆発など次々に起こるのでいつも通りのコナン映画だなと思いました。
もともと園子は正直そんなに好きなキャラクターではなかったのですが、今回の映画を見て、園子というキャラクターが好きになった映画でもあります。
終盤で前髪をおろした園子が京極さんを見つめる顔にドキッとしました。
いつもと違う髪型と、恋する女性の顔になった園子がすごく素敵でした。

原作やアニメで、すでに対決した経験を持つ京極真が、劇場版映画のメインキャラクターとして登場する本作は、映画公開前から様々なキャンペーンや特集が組まれていた作品です。
メインキャラクターに加え、本作に登場するオリジナルキャラクターの声優には、レオン・ロー役:山崎育三郎さん。
レイチェル・チェオング役:河北麻友子さん。その他にも、海外でも活躍する声優・俳優が参加しています。このお二人に関しては、英語のセリフもご自身で担当されており、違和感なく見ることができます。
空手トーナメントのレポーターとして登場している、予備校講師・タレントとしても活躍中の林修さんにも注目してみてください。
真実VS奇術VS蹴撃 雌雄を決する三位一体(トリニティ)バトルミステリーというキャッチコピーなだけあって、京極の鬼気迫る大迫力のバトルシーンや、シンガポールの夜空を華麗に飛び回るキッドの姿は「これぞ、劇場版コナン!」と感じさせます。
作中では蘭の同級生であり、親友の鈴木園子と京極真の恋愛描写もあり、ストーリーで重要な要素の一つとなっています。原作やアニメ版で何気なく見ていたキャラクターデザインですが、京極さんの絆創膏の秘密が、この作品で明らかになるとは思いませんでした。
園子が前髪を下ろしている姿や、お気楽で前向きで、高慢高飛車に見える素振りなど、彼女が日々の生活で見せている社長令嬢という部分以外に、恋愛に悩む等身大の女子高生だという、素の部分を見ることができる作品だと思います。
今回はコナンが変装を行い「アーサー・ヒライ」として同行していたためか、推理の部分がやや薄いような感じがしました。
ストーリー自体は、非常にわかりやすく作られており、犯人の予想も早くから出来てしまいましたが、犯行に及んだ動機や心情をこれまでの作品よりも丁寧に描いていたのではないかと思います。

私は名探偵コナンの登場人物の中で、園子が一番好きです。
なので、園子がメインキャラクターになっているこの映画がとても好きです。
園子の立場やコネクションが大いに発揮されるストーリーでもあるので、その意味も含め、園子を抜きには語れない作品だと思います。
園子の彼氏である京極もこの映画ではメインで登場するので、園子の可愛い一面もたくさん見ることができて大満足でした。
ストーリーはコナン映画の安定感のある面白さをキープしながら、舞台が海外だったり、怪盗キッドも登場したりと、贅沢かつ今までにあまり見ないようなストーリー展開が魅力的でした。
コナンの活躍のぶっ飛び具合もまた、シュールで面白くもあり、でもやっぱりカッコよさや安心感もあり、そこもまた安定していると思います。
また、これまではコナンが全て一人で何とかしていた(何とかしなければいけなかった)イメージがありましたが、この映画では実力がありコナンの立場に理解を示す大人たちに頼ることができており、そういった意味でも安心感があって、なんだか目頭が熱くなりました。
蘭と、新一に扮した怪盗キッドとのやりとりには、それを見ていたコナンと同じくモヤモヤさせられましたが、その点をきちんとカバーするようなオチも用意されており、最後まで気持ちのいい作品だと感じました。

名探偵コナンはいつもハラハラしながら見ています。今回の「紺青の拳」もたのしかったです。
ブルーサファイアを狙う「怪盗キット」の前に立ちはだかる400戦無敵の最強空手家の「京極誠」の共演が見どころです。
「蘭」の友人である「鈴木園子」の恋人である「京極誠」は若さからなのか「怪盗キット」に負けたくないのでしょうね。
そんな「京極誠」のウヴな心に胸がキュンとします。
いつもは「怪盗キットさま~」と騒いでいる「鈴木園子」ですが京極誠のことを大切に思っているのがこのお話でよく分かります。
舞台はシンガポールです。日本から出国するのに工藤新一のパスポートしかないコナンは何者かにさらわれてスーツケースに入れられてシンガポールに連れてこられました。
さらった相手は工藤新一に変装した怪盗キットでした。
現実的に考えて、スーツケースの中に入れられて約7時間はたえられるのでしょうか。
しかもその間の「コナン」は気が付かないでいるのですがそんなことはムリだと思ってしまいます。
殺人事件を起こしたのが「怪盗キット」だと言われ事件を解決するためにコナンを連れてきたのです。
殺人事件、空手の選手権、「京極誠」がこの映画の見どころです。劇場版名探偵コナンで京極誠は初主演ですよ。
「京極誠」は「園子」にケガをさせたことに責任を感じて空手の世界選手権を放棄します。どんな時でも「園子」を守る「京極誠」はかっこいいです。
でも2人で撮ったプリクラをお守り代わりに絆創膏で隠してはっているところはほのぼのした気持ちで見ていました。
無事事件を解決して日本へ帰ってきましたが、いつもコナンは事件に巻き込まれるし、殺人事件が起こり推理をするので目が離せないです。

京極真のシンガポールで行われる空手の試合に応援で園子、小五郎と蘭は向かいます。
主人公は行かなくていいの?なんてストーリーが気になる展開から始まりましたが、心配なく!コナンではなくアーサー君としてしっかりシンガポールに乗り込みます。
高層ビルのホテル、マリーナベイサンズで京極のスポンサーである女性弁護士が殺害される事件が発生します。
京極のスポンサーがいなくなったと思いきや、流石、鈴木財閥!速攻で園子がスポンサーになっちゃいます。
ただ、事件は更に深みを増していきます。
園子や蘭、小五郎も事件に巻き込まれていく、京極と園子の恋愛ストーリーにも注目していました。
今までのストーリーではありえなかった怪盗キッドのハメられて、困惑していくシーンも見ものでした。
流石にキッドやばいだろーなんてストーリーに入り込みながら観ていました。ストーリーのテンポも徐々に速くなり、最後は予想を超えるアクションシーンに只々唖然として観ていました。
やっぱりキッドはコナンの敵だけど、憎めないというか、良い意味でライバル関係になっている設定にも共感出来ました。
あれだけの活躍をしたのに最後は空港で蘭ちゃんを迎えたアーサー君からコナンへの切り替えに感動しました。

舞台がシンガポールでオシャレ感満載な上に、工藤新一(怪盗キッドの変装で偽物でした)、怪盗キッド、京極真という豪華キャスト陣を揃えてきたので、製作陣の本気を感じました。
恋愛ものとして、工藤新一と毛利蘭、服部平次と遠山和葉は、映画でも原作でも見慣れていますが、鈴木園子と京極真というカップルは、滅多に見られないので、新鮮でした。
遠距離恋愛をしているので、いつも見ているこちら側も切なくなりますが、クライマックスではこの二人が全てを持っていったと思えるほど、素敵な恋愛をしていると思いました。
クライマックスでは、もちろん、いつものようにコナンも活躍してくれましたが、京極さんの活躍ぶりが一番カッコ良かったです。
主人公よりも目立つのもまた、珍しいと思いました。かなり現実離れしていて、ドラゴンボールかと思いましたが、それもコナン映画らしくて良いと思いました。
そして、今回はコナンとキッドが味方で協力しあっていたので、両方のファンとしては嬉しかったです。
二人の会話の掛け合いは、親友に見えるほどリズムが良いし、ツッコミ合っていて面白かったです。
クライマックスで、キッドがコナンのピンチを救って、飛んでいるところは一番好きなシーンです。
そして京極さんのミサンガをトランプ銃で撃つところのキッドのアップ顔がなんとも言えないほどイケメンでした。

今回の作品は、鈴木財閥の令嬢鈴木その子の彼氏で、空手400戦無敗の男、京極真が出てきます。
京極真メインの映画はシリーズの中でも初めてなので、必見です。
マレーシアでの空手大会に出場するのでその子と蘭が行くのでコナンもついて行きたいのですが、パスポートがありません。
そんな時、怪盗キッドの手助けにより行くことができますが、怪盗キッドは工藤新一を装います。
彼氏彼女の関係になっている、偽物の工藤新一と毛利蘭とのラブラブシーンがみどころです。
いつもは余裕の怪盗キッドですが、今回は先手先手を打たれ、ピンチ続出でいつもとは違う熱い怪盗キッドが見ることができるので、とても素敵です。
また、コナンとは対立していますが、今回ばかりは協力せざるを得ないので、珍しいタッグも見ることができて面白いです。
もちろんメインは京極真ですので、作品のラストの闘うシーンはすごいです。
その子を背負い、スーパーサイヤ人の如く敵と闘う姿は見応えがあります。
京極真にベタ惚れのその子と、恋愛に奥手な京極真との恋愛はキュンとする場面です。
マレーシアといえば経済が発展しているのもあり、その景色や夜景はやはりとても綺麗です。
細部にもこだわりが見えてとても面白い作品です。

今作品の舞台はシンガポールということで、パスポートがなくて出国できないはずのコナンが何故海外に?
など、公開前から気になることが多くとても楽しみでした!
また、今作品ではめったに出てこない京極さんや怪盗キッドなどの人気キャラクターが出ていたので、それを目当てに観る方も多くとても人気が出たのも頷けました。
私がこの作品が好きなポイントはみっつ、
・シンガポールの景色
・京極さんと園子の恋愛
・迫力あるアクション
です!
まず、シンガポールの雰囲気がすごく素敵です。
事件がおこるホテルをはじめ、ものすごく緻密に正確に再現されていて本物のようです。
飲み物や食べ物までもそのまま、建物もそのままなので、まるで自分もシンガポールに旅行したような気分にもなります。
次にシンガポールに行った時には映画に出てきた場所に行ってみようと思います。
次に京極さんと園子の恋愛!
めったに出てこない京極さんと園子なのでなかなか展開がないのですが、この作品ではふたりの恋愛が描かれているので少女マンガみたいにときめきます。
終始ふたりを応援して、勝手にハラハラしていました。
最後に、なんといっても迫力がすごい!!京極さんのアクションもさることながら、シンガポールの街がすごいことになったり、とにかくど派手な展開になります。
最後まで必見です!!
今作品は人気がある作品ですが、人気がでたのもとてもわかる映画でした。
大人も子供も、また名探偵コナンを卒業した大人にもとてもおすすめできます。

ゲスト声優が梶裕貴。
この時点で100億点。
なのに、京極さんとキッド様が戦う。
すばらしいです。
普通にかなり設定も練り込まれていたような気がするので、コナンが好きじゃなくてもこれは面白かったと思います。
また、いつもすかしてカッコつけがちなキッド様が銃で撃たれ、追い詰められる。
というCMでかなり興味がひかれるのだが、期待通りのいい映画だった。
前髪を下ろした園子お姉ちゃんが可愛すぎるのもまた良い。
最後、裏切りに裏切りを重ねたラスト&真実なのだが、そこも良かった。結構意外な展開で面白かった。
映画の間中ずっと、キッド様は新一に化けているという設定で話が進むのだが、最後に蘭姉ちゃんがずっと前から(新一がキッド様だと)気づいてた!と言うのだが、それがいつからきづいてたのだろうとプチ考察するのも楽しい。
最後、シンガポールの実際にあるホテルの上で京極さんが園子姉ちゃんをおんぶしたまま戦うのだが、臨場感があってすごくよかった。
(4dのときすごく楽しかった)戦いの後、コナンの醍醐味とも言える、爆破&破壊of崩壊が始まるのだが崩壊するのが実在するホテルなので、見ていてなんだか楽しい。
またエンドロールで協力の欄にシンガポール関係の人がいるのが、面白すぎる。
普通に最高な映画だったので見てほしい。

この映画での1番のみどころは怪盗キッドと京極真の直接対決です。
鈴木園子の彼氏である京極さんと彼氏とは別に憧れの存在である怪盗キッドの対決となるためある意味三角関係です。
2人のアクションシーンでは、京極さんの人間離れした身体能力に驚くばかりです。
映画館でみたのですが、え?名探偵コナン見てるよね?と思うほどでした。
アクションシーンがドラゴンボールでも見ているのでは?と思うほどです。それほどの迫力でした。
また、園子と京極さんのラブラブっぷりも必見です!
普段からクールな彼から発する言葉に重みがあって、園子のことを本当に大切にしていることが伝わってきて胸キュンが止まりません。
京極さんがずっとつけている絆創膏の秘密も明かになり…もうこのカップル素敵すぎます。
本当に可愛いです。
マリーナベイ・サンズが崩れていく中、園子を助けにいく京極さんもかっこよくて目が離せません。
一方、怪盗キッドは新一に変装し蘭ちゃんに近づいていくのですが、見事に見破られます!
マリーナベイ・サンズの屋上のプールで夜景を眺めているときに発覚するのですが、こんな甘いシチュエーションで彼氏が偽物…蘭ちゃんかわいそうでした。
私は怪盗キッドでも良いのですが。
怪盗キッドの殺人疑惑の汚名返上の目的でシンガポールに連れてこられたわけですが、内容は恋愛色が強かったように思います。
推理だけでなく、アクションも恋愛も楽しめてオススメです!
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のまとめ
劇場版コナン23作目”紺青の拳”。今回の舞台は初の海外、シンガポールで事件が起こります。
永遠のライバルである怪盗キッドと手を組み極悪な強盗達によって起こる事件を解決していく二人。二人の運命は。
コナンを見たことない人でも見れるよう内容になっていますので是非この機会にご鑑賞ください。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』の記事はこちら
動画配信サイトのオリジナルランキングTOP3
No.2 TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | ||||||
![]()
▼オススメポイント▼ ・レンタルDVDだけではなく、動画配信サービスもある! ・『ジブリ作品』の視聴できるのは『TSUTAYA TV /DISCAS』だけ! ・低スペックのPCでもサクサク高画質で楽しむ事が出来る! ・旧作は借り放題! ・店舗に足を運ばなくても自宅にDVDやCDが届く! ▼詳しく知りたい方は▼ 『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』の記事はこちら ▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しする▼ >>無料お試し登録の30日間を利用! |
No.3 FOD | ||||||
![]()
▼オススメポイント▼ ・40,000本を超える動画が見放題! ・ドラマやアニメだけじゃない! バラエティ番組の数も最多です! ・複数のデバイスで同時視聴可能! ・FODのポイントを有効活用できる! ・雑誌の読み放題サービスも充実! ▼詳しく知りたい方は▼ ▼『FODプレミアム』の無料お試しする▼ >>14日間無料トライアルを体験! |
コメント