高見広春さんによる小説を原作とした『バトル・ロワイアル』は、「ねえ、友達殺したことある?」という過激なキャッチコピーで注目を浴びた話題作で、興行収入では30億円を超える大ヒットを記録しました。
但し、公開時の2000年はいくつもの少年犯罪が社会的注目を集めていた為、中学生同士が殺し合いをするという内容が青少年へ悪影響を与えると危惧され、R-15指定になった問題作でもあります。
また、2003年に公開された続編の『バトル・ロワイアルII 鎮魂歌』も、原作にはない完全オリジナルストーリーにも拘らず、前作同様にR-15指定され、登場人物と同世代の中学生が鑑賞できないという異例の事態となりました。
それでは、シリーズ二作品を大まかなあらすじと共に振り返っていきましょう。
映画『バトル・ロワイアル』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『バトル・ロワイアル』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
視聴できる動画配信サービスは、『U-NEXT』です。
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
『U-NEXT』では、映画『バトル・ロワイアル』を視聴いただけます。
\ 70誌以上の雑誌も読み放題!/
>>無料期間中に解約で➔0円
【 イチオシ映画 】
新海誠監督の長編アニメシリーズ作品です。
『TSUTAYA TV/DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
作品名 | TSUTAYA TV/DISCAS |
視聴 ▶ | |
視聴 ▶ | |
視聴 ▶ | |
視聴 ▶ | |
視聴 ▶ | |
視聴 ▶ | |
視聴 ▶ |
映画『バトル・ロワイアル』あらすじ・ネタバレ・出演キャストの作品概要
【 あらすじ 】
完全失業率15%、失業者1,000万人を超える経済的危機の中、少年犯罪は増加の一途を辿り、子供たちの暴走は止まることを知らなかった。
校内暴力による教師の殉職者も増え続け、およそ1200人を突破すると大人たちはある法案を可決する。
新世紀教育改革法と題された新しい法案の内容は、全国の中学3年生から無作為に1クラスを選び、最後の一人になるまで殺し合いを強いるというものだった。
コンピューター管理された脱出不可能な無人島を舞台に、年に一度行われることになったこの信じられない内容の法案は、通称BR(バトル・ロワイアル)法と呼ばれる。
そして、今回選ばれたのは城岩学園中学3年B組の生徒たちで、修学旅行に出かけたはずが催眠ガスで眠らされ、気づくとそこは無人島だった。
・体罰教師と転校生
生徒たちの前に現れたのは彼等が1年生の時の担任教師で、今回の担当教官であるキタノ。
かつて体罰教師と嫌われ貶められたキタノは、生徒たちに恨みを持っており、厳正なる審査によって選ばれた3年B組の担当を恣意的(しいてき)に選択した可能性が高かった。
あまりにも突然なことに動揺を隠せず静まり返った生徒たちの前に、川田章吾と桐山和雄の二人が転校生として紹介される。
そして、ルールの説明が終わると、食料と武器などが配布されバトル・ロワイアルが始まるのだった。
・アンフェアで壮絶
配られた武器は、皆同じものではなかった。
ショットガンやマシンガンを手にする者がいれば、鍋蓋や双眼鏡などあきらかに戦闘に不利な物を配布された者もいて、明らかに状況はアンフェアだった。
そんな中、七原秋也は、ルール説明中にキタノに殺された幼馴染の国信慶時が想いを寄せていた中川典子を守ろうと行動を共にする。
一方、他の生徒たちは戦いを放棄して自殺する者や、友人同士であっても生き残ろうと殺し合いをする者、また、何かを探る者など様々だった。
でも、転校生の桐山は自ら志願してこのBRに参加しただけあって、当初配布されたハリセンからマシンガンに持ち替えると、狂ったように楽しみながら次々と殺していった。
必死に逃げていた秋也たちだが途中で典子が負傷してしまい、何とか診療所まで辿り着くと、そこでショットガンを手に持つ凶悪な川田と遭遇するのだった。
・川田の正体と終わり
命の危機を感じた秋也だったが、意外にも川田は典子を介抱し、自分の過去について語り始める。
川田自身は前年度のBR優勝者で、何もかも嫌になりホームレス生活を送っていたが、面白くする為という理由だけで、この直前に島に連れて来られたとの事だった。
そして、この島の脱出方法も知っていると話し、3人は生き残る為に行動を共にする。
一方、最早快楽殺人者と化した桐山の暴走は続いており、狙われた秋也は逃げる途中で二人とはぐれてしまう。
辛うじて友人たちに助けられた秋也だが、その友人たちも疑心暗鬼になっており、結局、殺し合いが始まった。
彼は何とかその場を逃れるが、その友人たちを含めて島全体の生存者はかなり減っていた。
その後、秋也は川田たちとの合流を果たすも、殺戮を続ける桐山と再び遭遇してしまうのだった。
だが、その時、仲間を殺された仇討ちの為に爆弾を手にした三村信史が自爆攻撃を仕掛け、桐山は爆死を逃れるも、両眼を失明する。
それでも尚、交戦し続けた桐山だったが、最終的には川田の撃った銃弾により作動した首輪の起爆装置で死亡するのだった。
こうして生存者は秋也、川田、典子の3人になったが、突然、川田が二人に向けて発砲する。
そして、唯一の生存者である川田が前大会に続いての優勝者となり、今回のバトル・ロワイアルは幕を閉じた。
しかし、秋也と典子は生きていた。
実は、3人全員が生き残る為に、川田が二人を殺したように見せかけ、脱出口から逃がしていたのだった。
・バトル・ロワイアルII 鎮魂歌
・ワイルドセブン
クラスメイトで最後の一人になるまで殺し合いをするという悪夢の法案、通称BR(バトル・ロワイアル)法。
記録上40番目と41番目の死亡者となっている七原秋也と中川典子が、秘密裏に脱出を果たしてからもう3年が経過していた。
だが、二人は全国に指名手配されており、典子はアフガニスタンに移り住み、秋也はかつて自分たちに戦いを強いてきた大人たちへ復讐する為、反BR法組織を立ち上げていた。
そして、歴代のBR優勝者や反BR法活動家、そしてBR法の被害者家族らと共に結成した、このテロ組織「WILDSEVEN(ワイルドセブン)」を率いるリーダーとなっていたのだった。
そんなワイルドセブンは、首都庁舎爆破テロを実行すると「全ての大人に宣戦布告する」と犯行声明に於いて宣言する。
すると、報復を恐れた大人たちはBRⅡと呼ばれる特別法案を成立させた。
・BRⅡ(新世紀テロ対策特別法)
新世紀テロ対策特別法とは、選ばれた中学生の1クラスがワイルドセブンと戦うという内容で、つまりはテロリスト殲滅の為に中学生の命を犠牲にするというものだった。
いつどこでどの学校が選ばれるかは公表されていなかったが、ほぼ内定された情報を掴んでいた者がいた。
それは、3年前のBRで父親であるキタノを秋也に殺されていた娘のキタノシオリで、彼女は自ら望んで全国から問題児が集まる全寮制の町立鹿之砦中学校に編入する。
そして、クリスマスのスキー合宿中に軍に拉致され「孤島に立て篭もった七原秋也を3日以内に見つけて殺害せよ!」と担任教師RIKIから命令されると、志願して参加するのだった。
・ルール
この作戦への参加は生徒たちの意思に委ねられ、参加する者は勝ち組、参加しない者は負け組に分けられる。
但し、負け組を選択したものは直ちに殺され、更には、出席番号によって男女ペアとなっており、片方が死ねば、もう片方も首の起爆装置が作動して自動的に死ぬとのことだった。
つまり、ペアでミッションを達成するしか生き残る方法はないと云うことで、すべてのルールを説明された生徒40名が、ボートでワイルドセブンの潜伏する孤島に送り届けられる。
・ワイルドセブンVS中学生
こうして攻撃が開始され、海上と上陸してきた者に対してワイルドセブンも応戦する。
そんな中、スナイパーの桜井サキは、迎撃した相手の首輪を見てBRⅡによる中学生が相手だと気づく。
そして、この事を知った秋也たちは、彼等がかつての自分たちと同じ被害者だと思い、生徒たちと分かり合おうとするが、なかなか応じてもらえない。
望まない戦いの中で次々と命を落としていく中学生とワイルドセブンのメンバー。
それでも、秋也をはじめとするメンバーたちは諦めず和解しようと言葉を投げかけていくが、その呼びかけに応じようと働きかけていた生徒まで銃撃に巻き込まれ死んでしまう。
すると、シオリを含めた4人の女子生徒の首輪が作動し始める。
何とかしようと秋也はEMPで助けようとするが、救助が間に合わず一人が犠牲となってしまった。
だが、懸命に救おうと諦めなかった彼の想いが通じて、ワイルドセブンと中学生の間に仲間意識が芽生えるのだった。
・結末
生き残った中学生11人はワイルドセブンのメンバーによって首輪を外され、今回のBRⅡは事実上無効となり、秋也はコンピューターをハッキングして、世界中の大人たちに抗議のメッセージを送る。
しかし、このメッセージに激怒したとある国から軍による猛攻を仕掛けられ、激しい銃撃戦になってしまう。
この最中、秋也は中学生たちを逃がそうと脱出口へ誘導するが、青井拓馬は自分たちだけが生き残ることに疑問を感じ、同じ気持ちの仲間と共に戦場に戻る。
結局、この戦闘では多くの者が犠牲となり、シオリも命を落としていた。
辛うじて生き残ったのは秋也と拓馬を含めた僅か6名だけで、島の地下道を経て脱出を果たす。
そして、3か月後、アフガニスタンに渡った秋也は典子と再会し、拓馬たちはそれぞれが決めた道を進んでいくのだった。
【 登場人物紹介 】
『バトル・ロワイアル』
・七原秋也・・・藤原竜也
・中川典子・・・前田亜季
・川田章吾・・・山本太郎
・桐山和雄・・・安藤政信
・三村信史・・・塚本高史
・杉村弘樹・・・高岡蒼佑
・国信慶時・・・小谷幸弘
・相馬光子・・・柴咲コウ
・内海幸枝・・・石川絵里
・前回優勝者の少女(舞)・・・岩村愛
・キタノ・・・ビートたけし
・キタノの娘・シオリ(声)・・・前田愛
『バトル・ロワイアルII 鎮魂歌』
・青井拓馬・・・忍成修吾
・キタノシオリ・・・前田愛
・浅倉なお・・・酒井彩名
・桜井サキ・・・加藤夏希
・教師RIKI・・・竹内力
・黒澤凌・・・伊藤友樹
・桜井晴哉・・・勝地涼
・新藤理沙・・・桂亜沙美
・左海貢・・・石垣佑磨
・早田マキ・・・真木よう子
・七原秋也・・・藤原竜也
・中川典子・・・前田亜季
・教師キタノ(故人)・・・ビートたけし
【 主題歌 】
『バトル・ロワイアル』
『静かな日々の階段を』 Dragon Ash
『バトル・ロワイアルII 鎮魂歌』
『真夜中少年突撃団』 STANCE PUNKS
映画鑑賞50 バトル・ロワイアル
僕の中で邦画トップクラスだと思ってる映画です!!!話は中学3年B組の生徒が無人島で最後の一人になるまで殺しあう話。
デスゲーム系の原点にして頂点だと本気で思ってます!!好きな人は確実にハマると思います!!続く#映画好きと繋がりたい #バトル・ロワイアル pic.twitter.com/PzxBTwftq2— タツキ (@tatatatsu_ki) September 28, 2018
「知らないこととかやってないこと
まだたくさんあるのにね。なにこんなとこで
戦争なんかしてるんだろう。」映画のバトル・ロワイアルⅡの
セリフが最近頭でループしてる。意味は違えど、
なんで私、戦ってるんだろうって。※R-15 pic.twitter.com/YIRC8fRCUf
— mai (@maix_xmaix) June 12, 2017
【 感想 】
・どのような状況でも生きることを諦めないという大切さを、バイオレンスな描写で伝えてくれた作品だと思う。
・無茶苦茶なストーリーだけど映画でフィクションなのだから、豪華キャストも相まって非常に楽しめた作品だと思います。
・あまりにも暴力的で殺し合いを前提としているだけあって、当時大きな話題となった事も頷けるが、それ以上にバイオレンスアクションとして面白く、キャストそれぞれの死に際のシーンが印象に残っている。
・度肝を抜かれるストーリーの凄さと迫力のあるアクションに夢中になった。
・1作目は素直に惹きこまれたが、2作目は正義とか信念の表現が物足りなく感じ、そもそもバトル・ロワイアルではなくただの戦争になってしまったので、シナリオ自体に大いなる不満が残った。
・当時は中学生で後から公開された特別編を観たのですが、大人になってあらためて本作を観賞すると思っていた以上にのめり込んでしまった。
・原作にある各生徒たちの背景はカットされていましたが、それでもアクション映画としてスピーディーで素晴らしいと思いました。
・面白い作品なのですが、個人的にはバトル・ロワイアルというテーマからずれるなら、無理に2作目の続編を作らなくてもよかったと思う。
・終わり方や色々な設定に疑問が残り、アクションシーンは迫力があるけど、最終的には何を伝えたかったのかがわからない映画だった。
・深く考えずにただ原作小説のように虚構の物語として観れば面白い作品ですが、ちょっと暴力的すぎるとも感じました。
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
【 まとめ 】
中学生が殺し合い生き残った者が勝者という暴力的な描写が大きな問題となった『バトル・ロワイアル』シリーズ。
内容が問題視され、映画公開の規制を求める運動が行なわれるなど異例の事態を起した作品です。
結果として、国会でも取り上げられたことが大きく報道され、大ヒットに繋がったとも云えるでしょう。
破綻した設定や現実味の無いストーリーはまさにフィクションなのですが、倫理観を大きく外れていることから様々な声が挙がってもしょうがないのかも知れません。
ですが、豪華キャストと迫力のあるアクションシーンは見応えがあり、そういう作品だと考えてもらえば充分楽しめます。
視聴者それぞれの捉え方があると思いますが、バイオレンスアクションとしておススメしたい映画です。
コメント