(c) 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2019
ドラえもん映画シリーズ第39作品です。
目次
『ドラえもんのび太の月面探査記』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ドラえもんのび太の月面探査記』の動画は無料お試し期間を利用すれば『TUTAYA DISCAS』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
視聴できる動画配信サービスは、『TSUTAYA TV/DISCAS』です。
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\無料お試し登録の初回30日間を是非試してください/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
劇場版『ドラえもんのび太の月面探査記』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
劇場版『ドラえもんのび太の月面探査記』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\無料期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』の無料お試しはこちら▼
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
あらすじ
・月の上に何かがいた
月面探査機のナヨタケが白い影を目撃したことが報道され、ニュースでは磁気嵐と言われていたのだがのび太の学校ではエイリアンなどという発言もある中、のび太は月のウサギだと考え笑われていた。
その後も先生に廊下に立たされ、そんな学校での話をドラえもんとしてまた笑われて機嫌が悪くなった彼は月にウサギはいると考えておくことにした。
ドラえもんはつけると定説ではない世界を見ることが出来る異説クラブというバッジを出す。
そして月の裏側へと向かい王国を二人で作る。
のび太は怪獣っぽいウサギを作り結局作り直しムービットというウサギが完成した。
地球に帰るとのび太はススキを取ってくるように言われ、その際に不思議な少年ルカを発見する。
・カグヤ星のエスパルという種族
学校に先日見た少年が転校生の月野ルカとしてやってきて彼の周りでは不思議なことが起こっていく。
再度月へ向かったのび太は自分が作ったムービットが増え、彼らは協力して生活しているようだった。
のび太はジャイアン達にも話をして月の王国に誘い、ルカも来ることになり全員に異説バッジを渡す。
そして再度向かったとき、より高度な文明を作り上げたムービットのうちの一人がのび太のメガネを見てメガネを作っていたので彼はそのムービットをノビットと名付ける。
普通に生活しているだけのムービットのところに、ある怪獣が現れる。
それはのび太が最初に作ったウサギのような怪獣で暴れ始め、ノビットを助けたのび太はバッジを失い崖から落ちた。
そこでルカがたった11人しか存在しないカグヤ星のエスパルという種族であると明かし、彼らはあるエネルギーのエーテルを作っていると判明する。
ネタバレ
かぐや姫はかつて目撃されたエスパルで、ルカ達はそろそろ人間に正体を知ってもらおうと考えていて、地球に来たのだ。
ドラえもん達は月面でレースを楽しみ、事故が起きそうになった時にはルカと同じエスパルのアルがエーテルの力で助けてくれる。
しかしカグヤ星人から追われる身の彼らはエーテルの力を使ったことでゴダート隊長にキャンサー、クラブ、タラバがやってきてしまい、逃がされたドラえもん達だったがどこでもドアが破壊されてしまう。
ドラえもん達は宇宙ポッドの位置を知っているツキノワリクガメのモゾに出会い、宇宙ポッドの修理を始め、宇宙ポッドで彼らを助けに向かった。
ドラえもん達は負傷したエスパルのルナに出会い、彼女がルカから受け取った異説クラブで月の王国を隠してくれていたとわかる。
ノビットはその際異説クラブに興味を示し定説バッジを作ってみる。
ルカは既に捕まっていてドラえもん達は助けに行くのだがルカの前にいるディアボロは地球を手に入れようとしていた。
ゴダート隊長はそれ反発し、ルカ達を逃がそうとして牢屋に入れられてしまう。
カグヤ星に到着したドラえもん達はルカを助ける。
そこでディアボロは人工知能を持つカグヤ星人の機械兵器だと判明し、彼の力には敵わなかった。
しかし、定説バッジを身に着けたしずかちゃんとムービットの乱入でディアボロは逃げ出しのび太が止めを刺す。
こうしてカグヤ星は平和になるのだった。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
登場人物紹介
ドラえもん (水田わさび)
のび太 (大原めぐみ)
しずか (かかずゆみ)
ジャイアン (木村昴)
スネ夫 (関智一)
のび太ママ (三石琴乃)
のび太パパ (松本保典)
出木杉英才 (萩野志保子)
先生 (高木渉)
安雄 (慶長佑香)
はる夫 (矢口アサミ)
ルカ (皆川純子)
ルナ (広瀬アリス)
アル (大谷育江)
ペッコル (生天目仁美)
モール (金光宣明)
ヌル (村瀬迪与)
モゾ (ゆきじ)
ディアボロ (吉田鋼太郎)
ゴダート (柳楽優弥)
カイア (酒井藍)
ノビット (渡辺明乃)
ウサギ怪獣 (寺島拓篤)
Twitterでの反応
『映画ドラえもん のび太の月面探査記』を観てきました。最高でした!今年のドラえもん面白い!私的これぞドラえもんって感じでした☺️私の勝手なイメージ、ドラえもんは友情、クレヨンしんちゃんは家族愛、なんですよ😮そしてルカ君最高でした。美少年!!皆川純子さんですよ最高っ#映画ドラ2019感想 pic.twitter.com/2P9G6JjdXJ
— 飯窪春菜/IIKUBO HARUNA (@haruna__iikubo) March 13, 2019
『映画ドラえもん のび太の月面探査記』鑑賞。脚本・辻村深月でオオ!?と思ったが、歴代ドラえもん大長編の良いとこ取り感すら漂う(満月のように?)円熟した雰囲気にシリーズ愛を感じた。「異説バッジ」の活用がやや難解ながら面白い。佳境の再出発シーンはザ・ドラ映画!って感じのエモさですね。 pic.twitter.com/T0btPjixPx
— ぬまがさワタリ (@numagasa) March 5, 2019
今日は『映画ドラえもん のび太の月面探査記』を初めて観ました。今年もありがとうございました、ドラえもん最高!とても面白いと感動てしました。これから来年の映画ドラえもんを楽しみにまでいます! pic.twitter.com/OOyLYlBci5
— スイカマン (@UminoTakehiro) March 28, 2019
映画ドラえもん のび太の月面探査記を
毎年恒例で妹と見ました❣️
ここ数年良くって面白いけど、
今回なにか話に入りやすいなと思ったら
コミックスのひとつの話を
膨らませてるから見覚えある新作でした。
相変わらず月の裏側に世界をつくるとか
ワクワクしたし
歌のチョイスは今回も感動しましたよ❣️ pic.twitter.com/JWyKAdHTeJ— ゆーか rWo (@yk_splaika) March 3, 2019
こんな人におすすめ
ドラえもん映画が好きな人。
アニメや漫画版のドラえもんしか見たことがない人。
この作品は2019年の映画ですので鮮明に覚えている人の方が多いはずです。
かなり新しい映画ですのでまだ映画を見ていない人やドラえもん映画を見たことがない人におすすめします。
感想
まとめ
最近の作品なので古い作品が苦手という人でも見やすく展開としてもそれほど難しくないためお勧めしやすい作品です。
もし見る機会があれば家族や友人でぜひご視聴ください。
コメント