(c) 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 1998
ドラえもんシリーズで映画作品として15番目に当たる作品です。
目次
映画『ドラえもんのび太の南海大冒険』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ドラえもんのび太の南海大冒険』の動画は無料お試し期間を利用すれば『TUTAYA DISCAS』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
視聴できる動画配信サービスは、『TSUTAYA TV/DISCAS』です。
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\無料お試し登録の初回30日間を是非試してください/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『ドラえもん』の過去作品・スピンオフ・関連作品
ドラえもん作品 作品 | TSUTAYA TV/DISCAS |
のび太の恐竜 | 〇 |
のび太の宇宙開拓史 | 〇 |
のび太の大魔境 | 〇 |
のび太の海底鬼岩城 | 〇 |
のび太の魔界大冒険 | 〇 |
のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ | 〇 |
のび太と鉄人兵団 | 〇 |
のび太と竜の騎士 | 〇 |
のび太のパラレル西遊記 | 〇 |
のび太の日本誕生 | 〇 |
のび太とアニマル惑星プラネット | 〇 |
のび太のドラビアンナイト | 〇 |
のび太と雲の王国 | 〇 |
のび太とブリキの迷宮ラビリンス | 〇 |
のび太と夢幻三剣士 | 〇 |
のび太の創世日記 | 〇 |
ドラえもん誕生 | 〇 |
のび太と銀河超特急エクスプレス | 〇 |
のび太のねじ巻き都市シティー冒険記 | 〇 |
のび太の南海大冒険 | 〇 |
のび太の宇宙漂流記 | 〇 |
のび太の太陽王伝説 | 〇 |
のび太と翼の勇者たち | 〇 |
のび太とロボット王国キングダム | 〇 |
のび太とふしぎ風使い | 〇 |
のび太のワンニャン時空伝 | 〇 |
のび太の恐竜2006 | 〇 |
のび太の新魔界大冒険 | 〇 |
のび太と緑の巨人伝 | 〇 |
新・のび太の宇宙開拓史 | 〇 |
のび太の人魚大海戦 | 〇 |
新・のび太と鉄人兵団 | 〇 |
のび太と奇跡の島 | 〇 |
のび太のひみつ道具博物館ミュージアム | 〇 |
新・のび太の大魔境 | 〇 |
のび太の宇宙英雄記スペースヒーローズ | 〇 |
新・のび太の日本誕生 | 〇 |
のび太の南極カチコチ大冒険 | 〇 |
のび太の宝島 | 〇 |
のび太の月面探査記 | 〇 |
のび太の新恐竜 | 〇 |
劇場版『ドラえもんのび太の南海大冒険』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
映画『ドラえもんのび太の南海大冒険』は、『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』のお試しはこちら▼
>>期間中の解約は違約金は発生しません!
あらすじ
・カリブ海の宝島
ある海賊船のメンバーが宝を目指してジャングルを抜け危険を承知で財宝を発見したのだがそこで現れた龍により水に飲み込まれてしまう。
唯一生き残ったジャックという少年は父に海賊船と全てを失うのだった。
図書館に集まっていたのび太達、彼らはグループ研究をしようとそれぞれで本を調べる。
のび太は宝島という本の物語を気に入り、それをもってドラえもんのところへ向かった。
その後ニュースで宝島の話が流れのび太はドラえもんの力を借りて探し始めた。
のび太は見事発見しカリブ海だと判明するとそこに向かおうとするドラえもんを制止してしずかちゃんを誘い冒険を楽しむ。
ドラえもんが出した適度な嵐と共に船旅をするのび太は海賊船を見つけるがドラえもんには信用を得られなかった。
・カリブ海の海賊
のび太は再度カリブ海に行く際にはジャイアン達も連れて行くのだが船の調子が悪くなり、無人島で修理する。
その際にのび太はまた海賊船を見るも船は消えてしまい、のび太はそれをほうこくしたが幻扱いを受けた。
翌日に伝説復元機で楽しんでいるとき、化け物が現れ逃げようとした彼らはタイムスリップして海賊船を目の当たりにする。
流されるのび太を救おうとしたジャイアンだったがのび太を救えずに彼はそのまま流されてしまう。
ドラえもん達は戦闘中の海賊船で目を覚まし、ある少女ベティが窮地にあるところをジャイアンが助ける。
ドラえもんはポケットを失っているうえ会話が出来ないため困っていたところ海賊の一員が回収したひみつ道具を渡し、その中にあったほんやくコンニャクで会話をする。
のび太や海族達の仲間がいなくなっていて、地図の島に彼らが辿り着いているかもと考え向かうとのび太は実際にそこに漂着していた。
ネタバレ
のび太はジャックという少年と出会い、そこで言葉が通じないなりに生活をしていた。
のび太はジャックが一人で島生活をこなしていることに感心しつつ、果実を見つけたときにそれを罠だと気付かずに取ろうとして襲われたが無事逃げ切った。
その翌日にドラえもん達が到着し、彼らはのび太に連絡しようと目じるしを作るのだが彼はみんなが海賊に捕まっていると勘違いしピンクのいるかのルフィンの力を借りて移動する。
ドラえもん達は宝を目指し進むのだが、22世紀のアドベンチャーゲームに酷似していると気付いたドラえもんは時間犯罪者が関わっていると言うが宝の手前で水流に流され捕まってしまう。
のび太達も捕まってしまい、彼らは半魚人が働かされる地下で再会することになる。
時間犯罪者はドラえもんの予想通り存在していて、ミスターキャッシュという犯罪者は改造生物を作ろうとしていた。
それに加え、実際の宝は奴隷として働かせる存在を手に入れるためのトラップだったのだ
そして一部の海賊船のメンバーは半魚人がそういう姿をしているのではなく奴隷のスーツが半魚人のものだと気付き、救出する。
改造されようとしているルフィンをのび太が救い、改造生物に襲われながらもタイムパトロールに報告しようとしたがバリアーのせいで彼らは連絡できず困った。
テレパシーで会話が出来るルフィンがバリアーの解除を指南し、やってきたイルカの仲間とタイムパトロールにキャッシュは逮捕される。
ルフィンは実はタイムパトロールのメンバーだったことが発覚しのび太達はお礼を受け、その後海賊達と別れて現代に戻るのだった。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
登場人物紹介
ドラえもん (大山のぶ代)
のび太 (小原乃梨子)
しずか (野村道子)
ジャイアン (たてかべ和也)
スネ夫 (肝付兼太)
のび太ママ (千々松幸子)
のび太パパ (中庸助)
ジャック (マッハ文朱)
ベティ (早見優)
ルフィン (麻上洋子)
キャプテンキッド(江守徹)
ゴンザレス (林家木久蔵 現林家木久扇)
パンチョ (林家こぶ平 現9代目林家正蔵)
キャプテンコルト(阪脩)
Twitterでの反応
のび太の宝島は南海大冒険のオマージュシーンがあるのがすごい好き。
南海大冒険は全シリーズを通して数少ないジャイアンの歌に惚れる女の子が出てきたり、のび太がブチギレるシーンがあったりとかなり名作だからみんな観て#ドラえもん pic.twitter.com/BChsJ4EgMe
— 綾【ゼロ速】 (@saebaaya753) March 1, 2019
相手が気に入って、ノリノリになったらなったでヤバい…
そういえば、ジャイアンの歌をドラえもんの道具なしで好きだと言ってくれたのは、「ドラえもんのび太の南海大冒険」の海賊船船長の娘くらいかな? pic.twitter.com/Y186wFhEAx
— ナオキ (@ZiHUpwREbac0UTZ) January 4, 2020
ちなみに同じディスクに、「『のび太の南海大冒険』に出てきた道具の方がいいよ」とドラえもんにアドバイスをするV6 森田剛さんが見られる回(「ドラえもん誕生30周年 早春! ドラえもんスペシャル」)もダビングされていました。 pic.twitter.com/sPqgfvU8pS
— 白銀 (@mugengin) March 18, 2018
明日公開の『のび太の宝島』ドラえもんで海賊で連想するのは今から20年前の南海大冒険を思い出す。人生で一番見たドラえもん映画で、本編に登場するリヴァイアサンや海坊主に憧れた。 pic.twitter.com/4vKnehak7u
— 青空-TF/特撮/映画/アメコミ人生- (@ao_zooora) March 2, 2018
こんな人にオススメ
・ドラえもん映画が好きな人。
・アニメや漫画版のドラえもんしか見たことがない人。
今作では海賊と宝という様々な媒体で見るテーマが取り扱われています。
小説がモチーフとなっておりそれは作中でも分かるようになっていて、スティーヴンソンの小説が好きな人にも是非お勧めしたいです。
感想

この映画は声優さんではない人を多く使っていましたが、江守徹さんの声がキャラクターにとても合っていて、格好良かったです。
ベティは唯一ジャイアンの歌声を評価していたので、そこは新鮮で面白かったです。
いつも迷惑をかけたり、その歌声で敵を倒したりというだけでなく、評価されている点に好感を抱きました。
割と定番の未来人の時間犯罪者が悪役でしたが、自分もリバイアサンに飲み込まれてしまうなど間が抜けていて怖いキャラクターではなく、悪気なく悪いことをするやつなんだと思いました。
そこでドラえもんに命乞いしているのに「無理ですね」と吐き捨てられるところが好きなシーンです。
のび太くんが流されて行って、そこで言葉の通じないジャックとすぐに打ち解けて生活しているところが微笑ましく、かわいく感じました。冒険はしていてピンチになったりもするのですが、ゆったりと観ることができる緩急のバランスがとても良い作品だと思います。
改造動物たちも人間の勝手で合成させられているのですが、キャラクター自体はかわいくてファンタジーのような世界観でした。
中でもトラゾウに襲われそうになった時、お尻印のキビ団子を食べさせて、お尻を押さえて逃げていくシーンは面白かったです。
まとめ
今作では珍しくジャイアンの歌を評価する人物が現れます。
ベティという女性キャラで彼女はジャイアンを海賊に誘うなど変わったキャラクターとなっておりドラえもんではあまり見ない流れなのでファンなら視聴することをお勧めします。
コメント