(c)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 1992
ドラえもん映画シリーズで13作品目に当たる映画です。
目次
映画『ドラえもんのび太と雲の王国』の動画を無料でフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『ドラえもんのび太と雲の王国』の動画は無料お試し期間を利用すれば『TUTAYA DISCAS』にて見放題で視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 30日間 | 詳細 ▶ |
視聴できる動画配信サービスは、『TSUTAYA TV/DISCAS』です。
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
DVDレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\無料お試し登録の初回30日間を是非試してください/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
映画『ドラえもん』の過去作品・スピンオフ・関連作品
ドラえもん作品 作品 | TSUTAYA TV/DISCAS |
のび太の恐竜 | 〇 |
のび太の宇宙開拓史 | 〇 |
のび太の大魔境 | 〇 |
のび太の海底鬼岩城 | 〇 |
のび太の魔界大冒険 | 〇 |
のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ | 〇 |
のび太と鉄人兵団 | 〇 |
のび太と竜の騎士 | 〇 |
のび太のパラレル西遊記 | 〇 |
のび太の日本誕生 | 〇 |
のび太とアニマル惑星プラネット | 〇 |
のび太のドラビアンナイト | 〇 |
のび太と雲の王国 | 〇 |
のび太とブリキの迷宮ラビリンス | 〇 |
のび太と夢幻三剣士 | 〇 |
のび太の創世日記 | 〇 |
ドラえもん誕生 | 〇 |
のび太と銀河超特急エクスプレス | 〇 |
のび太のねじ巻き都市シティー冒険記 | 〇 |
のび太の南海大冒険 | 〇 |
のび太の宇宙漂流記 | 〇 |
のび太の太陽王伝説 | 〇 |
のび太と翼の勇者たち | 〇 |
のび太とロボット王国キングダム | 〇 |
のび太とふしぎ風使い | 〇 |
のび太のワンニャン時空伝 | 〇 |
のび太の恐竜2006 | 〇 |
のび太の新魔界大冒険 | 〇 |
のび太と緑の巨人伝 | 〇 |
新・のび太の宇宙開拓史 | 〇 |
のび太の人魚大海戦 | 〇 |
新・のび太と鉄人兵団 | 〇 |
のび太と奇跡の島 | 〇 |
のび太のひみつ道具博物館ミュージアム | 〇 |
新・のび太の大魔境 | 〇 |
のび太の宇宙英雄記スペースヒーローズ | 〇 |
新・のび太の日本誕生 | 〇 |
のび太の南極カチコチ大冒険 | 〇 |
のび太の宝島 | 〇 |
のび太の月面探査記 | 〇 |
のび太の新恐竜 | 〇 |
劇場版『ドラえもんのび太と雲の王国』は、『TSUTAYA TV/DISCAS』で視聴可能です。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
映画『ドラえもんのび太と雲の王国』は、『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』にてDVDレンタルや動画が視聴できます。
\期間は30日間! /
▼『TSUTAYA TV /DISCAS』のお試しはこちら▼
>>期間中の解約は違約金は発生しません!
あらすじ
・雲の上の王国
のび太は雲の上にある天国の存在を信じていて、それを笑われたことからドラえもんと雲の王国を作ることになる。
ドラえもんが出した雲固めガスや王国の王冠、飛行スカーフを使い王様になったのび太はある山で倒れていた少年を助けた。
しかし翌日はいなくなっており、彼を探そうとして王国が風で飛ばされ、飛ばされた先では既に存在しない生物が存在する場所だった。
雲の上の世界で住んでいる天上人の少女が現れ、パルパルと名乗る。
かつて絶滅した動物などを保護する場だといい、その施設の宿に泊まるのだがそこのグリオという監視員の対応に嫌気がさしドラえもん達はそこをこっそりと抜け出す。
・故障したドラえもん
パルパルは途中でドラえもん達がいないことに気付き雷雲に襲われた彼らを助けるがドラえもんとのび太だけは発見できずにいた。
のび太はドラえもんと一緒にいたわけではなくドラえもんを探し始める。
ドラえもんを見つけたとき、彼は雷のせいで故障してしまっていた。
のび太は雲の王国に戻ろうとしている最中に過去に助けた少年と出会う。
彼はタガロといい、天上界のホイという人物の二人に協力してもらい王国を目指す。
ネタバレ
王国に戻れたのび太はどこでもドアで地上へ戻ると大洪水を目にし、偶然ドラえもんが元に戻り三日後の未来に来ていることを知る。
王国のハンター達に話を聞き、今起きている大洪水に関係するノア計画を知った彼らは天上人に話をして計画を止めようとする。
しかしハンターに王国内なら誰にでも言うことを聞かせられる王冠を奪われてしまい、天上世界への攻撃が始まってしまう。
王冠の力に誰もまともな抵抗ができずにいるとドラえもんは自分を犠牲に雲の王国を攻撃し破壊した。
ドラえもんの活躍もあり、ノア計画は一度中止となりのび太達は地球の環境を守ると誓うのだった。
\ 本編をチェック! /
>>無料お試し期間で解約すれば料金は発生しません!
登場人物紹介
ドラえもん(大山のぶ代)
のび太(小原乃梨子)
しずか(野村道子)
ジャイアン(たてかべ和也)
スネ夫(肝付兼太)
パルパル(伊藤美紀)
グリオ(村山明)
大統領(屋良有作)
タガロ(高乃麗)
ホイ(松尾佳子)
Twitterでの反応
ドラえもんヲタクの私が感動したシーン
映画 雲の王国より(その1)
~シーンの説明~
ドラえもんは天上世界に住む人達の命を守る為に自らの命を犠牲に王国を消滅させるガスタンクに穴を開けに、城から猛スピードで走り、そして飛び込んで行く…。#ドラえもん感動シーン#ドラえもん大好き pic.twitter.com/RBciSWMjst— るったん@12/29~11~9in東京都 (@am12tk12comcom) August 22, 2020
『ドラえもん のび太と雲の王国』
珍しい事に、漫画版・TVアニメ版のキャラクター達が登場する本作。作中でドラえもんが二回故障する展開は、かなりハードな物となった。
ノア計画を進める「天上坂世界」と、悪さ際立つ「密猟者」達に挟まれるのび太一行。やはりかなりハード…。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/cABbaO5yVA— レオナ (@ClockworkReona) June 13, 2020
今日は
『ドラえもん のび太と雲の王国』を見ました。
個人的に映画ドラえもんで思い入れのある作品の1つ。
ひさびさに全編通して見てみたけどやはりすごい面白かった✨(続く)☁
(※パッケージは自作品のため実際の商品とは仕様が異なるのでご注意ください) pic.twitter.com/dN0YGS7tgT— れのさん (@Reno_san127) April 30, 2020
環境問題いっときましょう
『ドラえもん のび太と雲の王国』
ドンジャラ村のホイくんやドードー鳥など大人たちの環境破壊からのび太たちが助けた人や生き物が登場する回.最後のシーンは感動もの.人以外にも心があるだろうから環境を大切にしていきましょうねといったメッセージを感じます.— pyocopel (@poyopcle) October 17, 2019
『ドラえもんのび太と雲の王国』を初めて観た。モロ環境問題に切り込んだ内容に圧倒された。環境裁判が終わっても、また家に帰って宿題をやるという小学生の日常に戻っていくのび太達の姿に感動した。
— タムラ (@tam6749) September 9, 2018
こんな人におすすめ
・ドラえもん映画が好きな人。
・アニメや漫画版のドラえもんしか見たことがない人。
今作も環境問題のイメージが強く印象付けられる作品になります。
天上世界が地上の環境破壊を問題視している内容で世間に環境問題を意識させていこうという動きの一つでした。
比較的そういった活動は控えめになっていますが今も無視していい内容ではありませんので忘れないようにしていきましょう・
感想

天国を創りたいのび太はドラえもんと雲固めガスを使って雲の王国を創ります。
ある時のび太達の創ったのとは違う雲に入ってしまいました。そこには天上人が住んでいて、地上での絶滅種を保護していました。天上にはさまざまな州があり、天上人は地上人の環境破壊や動物の絶滅に関して怒りを持っていました。そこで、ノア計画として地上に大雨を降らして全てを流すことを計画していました。
天上には何人かの地上人がいましたが、中には密猟者達も含まれていて、まさに天上人の嫌う地上人そのものでした。地上人は天上人から見張りをつけられて、逃げる事は出来ません。
ドラえもんとのび太の雲の王国に密猟者達が逃げ込んできましたが、ドラえもんの道具を奪い天上世界を破壊しようとします。ドラえもんは自ら雲戻しガスに穴を開けてのび太の雲の王国を元の雲に戻して天上世界を救います。
しかし、ドラえもんは壊れてしまいます。そこに植物星大臣でやってきていたのは懐かしのキー坊でした。キー坊がドラえもんを治して、天上人達を説得してノア計画は白紙に戻されました。
絶滅種が天上世界で生きていてくれたらと夢を見られました。ドラえもんが自らを犠牲にしても、何千、何万の天上人の命には変えられないとタンクに穴をあけるシーンが見所です。
まとめ
環境問題を取り扱った作品ですが、普段皆が見るドラえもん作品であることもあり比較的見やすい内容になっています。
途中でドラえもんが故障する事故はこれからどうするのかと感じたのではないでしょうか?
この展開はやはり彼が便利すぎるせいかこれから後の作品にも出てきます。
漫画やアニメ版とも強いつながりがある珍しい作品なのでそちらが好きな人にもおすすめです。
コメント