(C) 2019/Disney
『アナと雪の女王2』は2019年に公開されたディズニーが制作したアメリカの映画です。
目次
映画『アナと雪の女王2』の動画をフル視聴する方法
- 映画館で見れなかった。
- 見逃した作品や過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 高画質、CM広告なしで見たい
- お住まいの地域で放送されない
という方はぜひ最後までご視聴いただけたらと思います。

ここだけの話ですが、映画『アナと雪の女王2』の動画は無料お試し期間を利用すれば『U-NEXT』にて視聴いただけます!その方法を紹介していきますね。
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 詳細 |
![]() |
◎ | 31日間 | 詳細 ▶ |
『U-NEXT』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら

映画やドラマ、TVアニメの動画配信はもちろんの事、電子書籍まで幅広く取り扱いのある業界No1の動画配信サービスです。
見放題作品は14万本以上。
NHK朝ドラ・大河ドラマも対応済みで、解禁日に配信される最新作品が多く(例外あり)、楽しめること間違いなし。
31日間の無料トライアル期間を利用すれば、期間中は0円にて利用できます。(有料作品も有り)
期間中に解約すれば、費用はかかりません。
\無料トライアル期間を利用して/
>>無料期間中に解約で➔0円
DVD・ブルーレイレンタルやDailymotionやPandora、anitube、kissanine、9tsu、openload、b9、miomio、アニポ、アニステなどの動画共有サイトで見る
Dailymotion、Pandoraなどの動画共有サイトは、動画が無許可で違法に配信がされている動画共有サイトです。
違法な動画共有サイトは著作権侵害であり、日本の法律上で処罰対象となります。
無料(0円)で視聴ができるかもしれませんが、ウイルス感染の可能性や著作権違反で処罰対象になります。
安全で視聴することができる公式の動画配信サービスで視聴してください。
本作品をすぐに視聴する事は残念ながら難しいですが、『TSUTAYA TV/DISCAS』を利用して、DVDもしくはブルーレイをレンタルして視聴するという手段があります。
『TSUTAYA TV/DISCAS』はTSUTAYAのDVD、CDが借り放題でPCやスマホで予約して自宅に郵便でお届けしてくれるサービスとなっております。
DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外ですのでご注意ください。
出典先:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
\約10,000タイトル以上が見放題/
>>無料期間中の解約は違約金は発生しません!
『TSUTAYA TV/DISCAS』のサービスや登録方法について詳しく知りたい人はこちら
『ディズニー』の歴代作品紹介
ディズニー 作品 | U-NEXT | TSUTAYA TV/DISCAS | hulu |
アナと雪の女王2 |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
モアナと伝説の海 |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
ホーンテッドマンション |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
ファンタジア2000 |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
アトランティス/失われた帝国 |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
アナと雪の女王 | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
ベイマックス |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
トレジャー・プラネット | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
塔の上のラプンツェル |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
マレフィセント2 |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
ズートピア |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
モンスターズ・ユニバーシティ | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
モンスターズ・インク | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
チキン・リトル | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
シュガーラッシュ:オンライン |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
シュガーラッシュ |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
トイストーリー・オブー・テラー! |
視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
ラ・ラ・ランド | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ |
ナイトメア・ビフォア・クリスマス | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
アリス・イン・ワンダーランド | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
マレフィセント | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
ダイナソー | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
ラマになった王様 | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
ブラザーベア | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
くまのプーさん | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
プリンセスと魔法のキス | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
ボルト | ✕ | 視聴 ▶ | ✕ |
トイストーリー1 | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
トイストーリー2 | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
トイストーリー3 | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
トイストーリー4 | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
美女と野獣 | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
アラジン | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
ライオンキング | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
リメンバーミー | 視聴 ▶ | 視聴 ▶ | ✕ |
ディズニー映画『アナと雪の女王2』あらすじ・ネタバレ・出演キャストなどの作品概要
【 あらすじ 】
・魔法の森
アナとエルサが幼き頃、二人で魔法の森ごっこをして遊んでいると、部屋に入ってきた父が二人に昔見たという魔法の森について語り掛けました。
その森はそれぞれ風、火、水、大地の精霊によって守られていました。
そこにはノーサルドラという民族が森の恵みを受けて暮らしていたのです。
そこへアナとエルサの祖父であるルナード国王は友情の証としてその魔法の森にダムを送りました。
その式典に国王と幼き頃のアナとエルサの父が参加していた時、突如戦争が始まってしまうのでした。
その争いに激怒した精霊たちは、深い深い霧で魔法の森を包み、決して誰も外に出られないようにしたのです。
ルナード国王はそこで死亡してしまいました。
また戦いに巻き込まれたアナとエルサの父も意識を失いますが、自身は何者かに助けられ、その日のうちにアレンデール王国の国王に就任したのでした。
・不思議な声
前作より3年が経過しました。
アナとエルサは二人仲良くアレンデール王国を治めていました。
そこにはクリストフやスヴェン、オラフも一緒です。
そんな幸せな日が続いたある日、エルサの耳にだけ不思議な声が聞こえるようになります。
最初はあまり気に留めていなかったエルサですが、その声は何度も何度もエルサの耳に届きました。
やがてエルサがその謎の声に応えると、目の前に氷の結晶が浮かび上がります。
そこにはかつて父に聞いた、風、火、水、大地の模様が刻まれていました。
魔法の森の精霊を起こしたとエルサが気づいたときにはすでに国に異変が起きていました。
この国の異変はアレンデール王国の危機の始まりであると知ったエルサはアナやクリストフらと共に手がかりになるであろう、不思議な声を求めて旅立ちました。
・風の精霊
その道中、またしてもエルサの耳にあの不思議な声が聞こえてきました。
声のした方へ向かうと、アナやエルサたちは濃い霧に包まれたあの魔法の森にたどり着いたのです。
エルサの力で魔法の森の中へ入ったアナたちの目の前には父の話に出てきたあのダムもありました。
そうしていると、はぐれたオラフが突然風の精霊に襲われます。
しかしエルサの魔法によってなんとか事なきを得たのでした。
その中でエルサたちは手がかりを得ました。
まるで過去の記憶を形にしたかのように、昔魔法の森で起こった出来事が氷の像として現れたのです。
・火の精霊
そんな中、エルサたちは深い霧のせいで外に出ることができなくなったアレンデール王国の兵士たちの生き残りとノーサルドラの民に出会います。
そんな中、火の精霊に襲われますが、またしてもエルサの魔法によって皆が無事で済んだのでした。
エルサの持つショールと氷の像の様子から二人の母はノーサルドラの民であるということにアナとエルサは気がつきました。
その事実を知ったエルサはノーサルドラの民の長にこの魔法の森とアレンデール王国を助けることを誓います。
・第五の精霊
エルサは風、火、水、大地の精霊の他に第五の精霊の存在があることを知りました。
第五の精霊は自然界の魔法と人間を繋ぐ架け橋の役割を担っているのです。
エルサは自分を呼ぶ不思議な声は第五の精霊なのではないかと思います。
その答えはアートハランにあると教えられたエルサはアートハランに向かうことを決めました。
アナも当然ついていこうとしますが、アートハランへ向かうために通るダークシーが危険であることから、エルサは魔法の力で二人を小舟に乗せて遠ざけます。
・アートハランへ
荒れる海を進もうとエルサは何度も挑戦しますが、波と馬の形をした水の精霊に何度も押し返されてしまいます。
アナはなんとか水の精霊を手なずけ、荒波の上を進んでいくのでした。
目の前にアートハランが見えてきました。
次第に不思議な声も大きくなっていきます。
【 ネタバレ 】
・上陸
アートハランへ無事に上陸することができたエルサは氷の像によって過去の真実を知ります。
アナとエルサの祖父はノーサルドラの民を全く信用していなかったのです。
それどころか、ダムが国を傷つけているという事実を知るノーサルドラのリーダーを切りかかろうとしていました。
しかしそのエルサはその事実を知った瞬間、凍り付いてしまいます。
凍り付いてしまう寸前、エルサは離れた場所にいるアナにすべての真実を知らせました。
・魔法の森を助けるために
魔法の森を助け出すためにはダムを破壊することだと気づいたアナは大地の精霊の力を借りてダムを破壊することを思いつきます。
なんとかダムを破壊することには成功しますが、ダムから溢れた水はまっすぐアレンデール王国に向っていました。
飲み込まれそうになる寸前、エルサが水の精霊に乗って現れます。
・結末
エルサの力によってアレンデール王国は救われたのでした。
それと同時に魔法の森を包んでいた濃い霧は晴れて行ったのです。
長年森の中に閉じ込められていた人や動物たちは空の美しさに感動し、喜びに沸きます。
一方アナの前に水の精霊に乗ってエルサが現れました。
エルサこそが第五の精霊だったのです。
そのことに気がついたエルサは森に残り、精霊たちと共に生きることを決めました。
アナはエルサに代わり、アレンデール王国の女王に就任、クリストフのプロポーズも受け入れ幸せに暮らしたのです。
【 登場人物紹介 】
エルサ (松たか子)
アナ (神田沙也加)
クリストフ (原慎一郎)
オラフ (武内駿輔)
マティアス中尉 (松田賢二)
イドゥナ王妃 (吉田羊)
【 主題歌 】
中元みずき 『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』
【 Twitterでの反応 】
アナと雪の女王2観たよー!えっ、なんかみんな微妙そうな雰囲気してたからどうなんだろうって思って思ってたけど、なんだよめちゃくちゃ面白いじゃないかよー!思いとモノが時間を超える物語、凄く良かった。 pic.twitter.com/uQV3XeSZKZ
— 高根たかね(冬コミ新刊BOOTHにて販売中) (@dambiyori) December 12, 2019
クリス・バック、ジェニファー・リー「アナと雪の女王2」。その不思議な歌声は雪の女王エルサにしか聞こえなかった。歌声に隠された謎を解く為にエルサは旅立つ。謎は王国の黒歴史につながり、王国は危機に立たされる。アナとエルサは王国を救えるのか。前作の設定を続編で巧く生かしていて、面白い。 pic.twitter.com/XRJTxw2fjl
— テネンバウムス(osakabe) (@LFC1138) December 12, 2019
映画アナと雪の女王2観てきた!!
オラフのミニ劇場が面白い演技wエルサカッコイイ…家族愛に涙するし。映像美に感動綺麗だよねぇ。いいんじゃない?落ち着くところに落ち着いたよ。パパママも嬉しいんじゃないかね?ってなった。 pic.twitter.com/qEPUSg7m3u— アツム (@lovelesscat4) November 23, 2019
【 こんな人におすすめ 】
・ディズニー作品の好きな方
・『アナと雪の女王』視聴済みの方
・親子で楽しめる映画を探している方
\ 本編をチェック !!/
【 感想 】

アナと雪の女王では明かしきれなかった、アレンデール(アナとエルサが住む国)の物語、といった印象でした。前作では描かれなかった細かい部分が丁寧に作られていました。
・歌がいい!
とにかく歌が素晴らしいです。それぞれのキャラクターにたっぷり見どころのある歌のシーンがあり、アナ雪ファンのための作品だなぁと感じました。そして、声優さんの歌がまた素晴らしいです。どの曲も、前作よりミュージカル要素が強めで、かなりしっかりとキャラクターの感情が歌に込められています。そのため、求められる歌唱力も相当なものですが、きちんとそれに応えられる実力をお持ちで流石だなぁと改めて感心しました。
・大人向けの作品。
前作より、かなり大人向けだと感じました。子どもが楽しめる要素はあるのですが、後半のストーリーを子どもが理解できるかは少し難しい気がしました。国の歴史、エルサの力の理由について掘り下げた話になっており、いろいろと考えさせられる作品でもあります。制作者サイドにいろいろ思惑があったのかな、と思うほど。心意気としては、素晴らしいなと感じました。感動できるシーンもあり、特にエルサとアナの涙の表現がとてもきれいでこだわって作られているのを感じました。
・少しもったいないクリストフ
尺的に厳しかった、物語の立ち位置的に難しかったんだろうな、と感じてしまったのが、クリストフの扱いについてです。これについては、レビューでもよく言われているな、と思います。いいシーンもいっぱいありますし、決して悪い書かれ方はされていないのですが、なんだか少しもったいない気がしてしまいました。
・前作のファンなら見てほしい。
全体的に、ファンのための作品として完成度が高いなと思いました。逆にいえば、前作が苦手な人はあまり刺さる部分はないかもしれません。ファンなら嬉しい気持ちになるシーンがたくさんあって、個人的には嬉しかったです。
【 まとめ 】
『アナと雪の女王』の続編にあたるこちらの映画。
本作だけでも十分楽しめますが、『アナと雪の女王』を視聴してから鑑賞することをおすすめします!
コメント